Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

FamiStudio 4.0.0 - NES(ファミコン)風レトロサウンド特化の無料&オープンソースのミュージックエディタ!色々と刷新されたメジャーアップデートが公開!Win&Mac&Linuix&Android

この記事は約1分54秒で読めます

BleuBleu氏によるNES(ファミコン)風のレトロサウンドを作成可能なエディタ「FamiStudio」のメジャーアップデートバージョン4.0.0がリリースされました!オープンソースで無料!WindowsとMacとLinux、Androidに対応した無料アプリです。

FamiStudio 4.0.0

FamiStudio 4.0.0変更点

  • デスクトップ版の刷新
    モバイル版と同様の操作性を実現 : コンテキストメニュー、ギズモなど
    GLFWをベースにしたカスタム描画ウィジェットで、Win/MacOS/Linuxで一貫性を向上
    OpenTK、WinForms、GTK#、System.Drawingへの依存をすべて排除、最新の.NETへの移行に備える
    イントロチュートリアルのためのアニメーションGIF
  • シーケンサーの高さのコントロールとデスクトップ上の未使用のチャンネルを隠す機能
  • EPSMで複数のオーディオ拡張に対応
  • N163の複数の波形のサポート
  • ROM書き出しのための単一オーディオ拡張のサポート
  • N163/FDSの波形の再サンプリング、WAVファイルのインポート、周期とオフセットの調整
  • NSFeエクスポートの基本的なサポート、今のところトラック名と継続時間のみ
  • オシロスコープの安定性の向上
    エミュレーションで生成されたトリガーを、エクスポートされたビデオやツールバーのインストルメントのプレビューでオシロスコープをレンダリングするときに使用するように
    楽曲再生時のツールバーオシロスコープのトリガー検出を改善(ピークスピードトリガーアルゴリズムを使用)
  • ビデオまたはオーディオをエクスポートする際のオーディオディレイ効果
  • スナップ操作の改善
    **Alt+1**、Alt+2**、Alt+3**、Alt+4**は一般的なスナップ値に素早く切り替わります。
    ノートのサイズ変更や移動の際に**Alt**を押し続けると、スナップを一時的に無効にすることができます。
    コンテキストメニューで、特定の音符の長さにスナップを設定することができます。
    エフェクトの値をスナップするオプション

FamiStudioの特徴
  • シーケンサーとピアノロールを備えたモダンなDAWスタイルのUI、16進数なし
  • 元に戻す/やり直しの完全なサポート
  • さまざまな形式(WAV、NSF、FamiTone2、FamiTracker)へのエクスポート
  • FamiTracker TXTからインポート
  • 基本的なMIDI入力のサポート
  • CPU使用率が低い(グラフィック:Direct2D、オーディオ:XAudio2)
  • ソースコードはGithubで公開
    GitHub – BleuBleu/FamiStudio: FamiStudio NES Music Editor
  • WindowsとMacとLinuxとAndroidに対応

この手のレトロ音源を自分で作りたい場合はオススメな無料ツールです。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of bleubleu.itch.io

プロモーション


関連記事

  1. Invoke 5.0 - ローカル環境で動作する多機能で無料&オープンソースのAI画像生成ソフト最新メジャーアップデート!制御キャンバスやFluxモデル対応など!

    2024-09-25

  2. Cascadeur 2025.1 - 学習データをもとにポーズ間のモーションを自動生成可能に!物理挙動ベースのモーション制作ソフトウェア最新アップデートがリリース!Win&Linux&MacOS対応!

    2025-04-03

  3. ShaderGlass v0.5 - レトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール!オープンソース&無料!Win

    2021-10-12

  4. InvokeAI 3.2 - 画像のプロンプト(IP-Adapter)にも対応!ローカル環境で扱える多機能で無料&オープンソースのAI画像生成(Stable Diffusion)スタンドアロンソフト!

    2023-10-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る