株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

LumiTex: Towards High-Fidelity PBR Textu...

香港中文大学(深圳)、香港科技大学・香港大学・北京大学、そして企業研究部門 LIGHTSPEED に所属する研究者らによる共同研究チームは、新しいPBRテクスチャ生成手法「LumiTex」を発表していました。ICLR 2026向け技術論文。

続きを読む

Mesh Repair - スキャンメッシュの修復に最適!メッシュの穴埋めを行う...

Mad Processor(Vlad Erium氏)によるメッシュの穴埋めを行うオープンソースのコマンドラインインターフェース&Blenderアドオン「Mesh Repair」がGithub上で公開されています!

続きを読む

Spatialograph Maker Beta - 3D Gaussian S...

VoxelKei氏が3D Gaussian Splatting(PLY)データをVRChatなどで活用できるように取り扱うUnityエディタ拡張ツール「Spatialograph Maker」のベータ版をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Create Cinematic Environments Using ...

Terraform Studiosのシニア環境アーティストEde László氏によるBlender&Cinema 4D&Octaneを使用したチュートリアルコース「Create Cinematic Environments Using Blender and Cinema 4D」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

40テーマの素材を描く!ファンタジー背景画 パーツ編 - ファンタジーRPGの背景絵師によるイラストTIPS本第二弾が登場!

この記事は約1分50秒で読めます

背景絵師、aquamary images著書のシリーズ第二弾!『40テーマの素材を描く!ファンタジー背景画 パーツ編』がボーンデジタルからリリースされます!

小物・パーツを丁重に描く事で、イラスト全体の世界観の納得度や引き上げる事ができますからねぇ、とても期待の一冊です。前作「Photoshopで描く! ファンタジー背景画」を気に入った方は購入必須ではないでしょうか?

ファンタジー背景画 パーツ編
ファンタジー背景画 パーツ編

  • 大型本: 240ページ
  • 著者:aquamary images
  • 出版社: ボーンデジタル; B5版 (2015/6/30)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862462820
  • ISBN-13: 978-4862462824
  • 発売日: 2015/6/30

本書の内容

本書は『Photoshopで描く! ファンタジー背景画』の続編です。ファンタジーの背景美術によく登場する40テーマの素材をセレクトしました。この1冊で、背景を構成するのに欠かせない基本アイテムの描き方がすべて分かります!
作例は、ステップ・バイ・ステップで描き進め方のコツやテクニックを紹介している「Basic Design」と、デザインや形の参考例として完成ビジュアルのみを紹介している「Design Variation」と「Forme Variation」とがあります。
「Basic Design」の作例は、絵の基本とロジックが学べるようになっています。特に形を上手くとるコツや質感表現のポイントが満載です!
また「Design Variation」と「Forme Variation」の豊富な作例は、「Basic Design」の作例を応用したデザインになっており、デザインアイデアのヒントとしてご活用いただけます!
本書は初級から中級クラスの方が対象で、背景画を描くときはもちろん、キャラクターと合わせてアイテムを描くような場合にも応用できる1冊になっています。オール書き下ろし。

著者について

1978年生まれ。広島県在住。ゲームの背景画や美術設定、装画などを手がけるフリーのデザイナー。技術は独学で習得。近年の主要参加作品は「ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜(PS3)」「トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜(PS3)」「メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜(PS3)」「アーシャのアトリエ〜黄昏の大地の錬金術士〜(PS3)」「シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~(PS3)」など。著書に「Photoshopで描く!ファンタジー背景画(ワークスコーポレーション刊)」がある。
aquamary images

目次

  1. テーブル 
  2. 椅子 
  3. 皿 
  4. ティーセット 
  5. 瓶&ワイングラス 
  6. 砂時計 
  7. ライト 
  8. ベッド 
  9. 棚 
  10. 樽 
  11. 壺 
  12. 壁飾り 
  13. 本 
  14. カゴ 
  15. 果物&パン 
  16. 植木鉢 
  17. 木 
  18. 枯れ木 
  19. 岩 
  20. 草花 
  21. 鎖 
  22. ロープ 
  23. 荷車 
  24. ドア 
  25. 窓 
  26. ルーバー 
  27. 暖炉 
  28. 箱 
  29. 布 
  30. 看板 
  31. 水車 
  32. 風車 
  33. 歯車 
  34. 剣 
  35. 柵 
  36. 石塀 
  37. 階段 
  38. 文字 
  39. 地面 
  40. 屋根

内容サンプル

fantasy-bg-art-parts-001 fantasy-bg-art-parts-002 fantasy-bg-art-parts-003 fantasy-bg-art-parts-004 fantasy-bg-art-parts-005 fantasy-bg-art-parts-006 fantasy-bg-art-parts-007 fantasy-bg-art-parts-008 fantasy-bg-art-parts-009 fantasy-bg-art-parts-010

40テーマの素材を描く! ファンタジー背景画 パーツ編|書籍|株式会社ボーンデジタル
【先行予約】[本] ファンタジー背景画 パーツ編 ―40テーマの素材を描く! /aquamary images 著|ボーンデジタル

お求めはこちらから

前作もぜひチェックしてみてくださいな。


プロモーション


関連記事

  1. フィギュアの教科書 原型入門編 (How to build GARAGE KIT vol.01) - エポキシパテを使ったゼロからのフィギュア作りを解説した入門書!

    2014-01-17

  2. Kritaでデジタルペイントマスター - 無料で高機能なペイントソフト『Krita』初の日本語解説本が登場!

    2015-03-12

  3. Photoshop で描くデジタル絵画 完全改訂版 - デジタルペイント・厚塗りテクニックを世界のプロから学ぶ!2021年8月下旬発売!

    2021-08-06

  4. CGWORLD 2015年1月号 vol.197 - 予約開始!映画「寄生獣」特集もあるよ!2014年12月10日発売!

    2014-12-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る