Tiny Eye 1.2 - パラメータ調整で多彩な表現が可能なプロシージャル眼...

tinynockyによるパラメータ調整が可能なプロシージャル眼球Blenderアセット「Tiny Eye 1.2」が無料配布されております。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

svg2step v1.1 - ishikawa masaya氏によるIllus...

ishikawa masaya氏(@kamone)によるWebアプリ『svg2step』が便利だったのでご紹介。Adobe Illustratorからコピーしたパスや、SVGファイルを簡単にSTEP形式に変換することが出来ます。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

RBDLab 1.4 - ポチポチクリックするだけで、エフェクト付き破壊表現を手...

RBDLab Studioによる、Blenderでの破壊表現を手軽に実現できるアドオン「RBDLab」最新アップデートがリリースされています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

threestudio - 3Dモデル生成系AI技術(DreamFusion・M...

ここ最近話題になるAIによる3DモデルやNeRF生成技術(DreamFusion・Magic3D・SJC・Latent-NeRF・Fantasia3D・ProlificDreamer)などに対応したオープンソースのフレームワーク『threestudio』というものが登場していました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

ProlificDreamer: High-Fidelity and Diver...

中国の清華大学による、テキストから3DモデルやNeRFを生成出来る技術『ProlificDreamer: High-Fidelity and Diverse Text-to-3D Generation with Variational Score Distillation』が公開されました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

Artbreeder - GAN(敵対的生成ネットワーク)を活用し画像の合成が出来るサイト!AI時代!

この記事は約2分12秒で読めます

敵対的生成ネットワーク (GANs)を活用し画像の合成が可能なコラボレーションサイト「Artbreeder」(旧:Ganbreeder)のご紹介!


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


とりあえずこの動画を見てくれ

この動画に登場する画像はちょっと怖いですが…
そうなんです。最近話題のAIを使った画像合成サイトです。
みんなとりあえず触ってみましょう!※試すには無料登録が必要です!

リンク:Artbreeder


現在5つのカテゴリから選んで画像を生成する事が出来ます。

ランダムに生成させたり、ミックスさせたり、合成アニメーションを生成する事が出来ます。

す…凄い
理想の2次元キャラクターが作れる?
コンセプトアート素材も作れそう…

上の画像は既に生成済みのイメージを幾つかピックアップしてミックスさせてみた結果です。面白いですねぇ。

んで無料でなんでもできるの!?と思いますがそうでもないです。幾つかのアクションに制限があり、無料アカウントではちょっと触ってるだけで上限に達します。お金を払うと上限が解除されます。

ライセンスと価格

高解像度ダウンロード/月アップロード/月ビデオフレーム/月価格
無料登録10 枚 5 枚 300無料
Starter Breeder 200 枚 50 枚 1000月払い:8.99 / 月
年払い:7.49 / 月
Advanced Breeder800 枚 200 枚 4000月払い:18.99 / 月
年払い: 15.99 / 月
Champion Breeder無制限 無制限 無制限 月払い: 38.99 / 月
年払い: 30.99 / 月

試されている方の投稿を幾つか張り付けておきますね。

Bay Raitt氏はこのサービスとGANtoolsを使ってモーフィングアニメーションを制作するチュートリアル動画も公開されております。

https://twitter.com/thenicoleham/status/1164600664296689665?s=20

コンセプトアート制作の土台としてこういう技術を活用する動きもチラホラあるみたいですし、すごい時代になりましたね。

Artbreederはオープンソースバージョンも公開されております。
GitHub – joel-simon/ganbreeder: Breed and share images using biggan

皆さんも是非ご活用ください!

リンク

Artbreeder


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. 家庭用3Dプリンターで「初音ミク」を作る! - データ作成のコツを解説した特集記事が公開!3Dデータもダウンロード可能!

    2014-08-10

  2. Cl3ver - ブラウザ上でモデル配置ライティングも可能なWebGLを使った新リアルタイム3Dプレゼンテーションサービスが始動!

    2013-07-13

  3. Unblending Web App - イラストなどの画像を混合レイヤーへ分解できる技術!ブラウザから利用可能に!

    2019-01-08

  4. Fuse v1.3 Character Creator - Mixamoによるキャラクター作成サービスの最新プロモーション映像!

    2014-11-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る