Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

FINAL FANTASY XV の人工知能 - ゲームAIから見える未来 - FF15で使われたAI技術に迫る解説書がボーンデジタルから発売されます

この記事は約1分29秒で読めます

「FINAL FANTASY XV」で使われたAI技術に迫る解説書「FINAL FANTASY XV の人工知能 – ゲームAIから見える未来」が今月末にボーンデジタルから発売されます。

SQEXのAIにかかわっている人らによる登壇イベントも近々行われるみたいなので、そちらも要チェックですね!(5月13日(月)23:30までエントリー可能で、抽選制です。Game Developer’s Meeting Vol.32 | Peatix

FINAL FANTASY XV の人工知能 - ゲームAIから見える未来
FINAL FANTASY XV の人工知能 – ゲームAIから見える未来

  • 著者:株式会社スクウェア・エニックス『FFXV』AIチーム
  • 定価:本体3,200円 + 税
  • 発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
  • ISBN:978-4-86246-446-0
  • 総ページ数:248 ページ
  • サイズ:B5判、4色

本書の特徴

『ファイナルファンタジー15』で培った人工知能、AI技術、キャラクターとゲームをインタラクティブに作る技術を余すことなく解説。
そして、そこから見える未来のゲームの人工知能について、プログラマー、デザイナー、制作チームリーダーたちが語ります。

対象読者

AI、人工知能に興味のある方、プログラマー、デザイナー、ゲーム制作者、「ファイナルファンタジー」シリーズのファン

推薦のことば

『FF』づくりのレシピ

MISTWALKER/CEO 坂口 博信


本書は人工知能の専門家である著者が、FINAL FANTASY XV のゲーム作りを通じて、関連するAI技術を解説しています。ゲームとAIの深い関わり、そしてゲームの未来を感じられる本だと思います。

東京大学大学院工学系研究科/教授 松尾 豊


いつの時代もビデオゲームには “技術的ロマン” が必要で、現代のそれはAIである

ゲームデザイナー 上田 文人

目次

  • はじめに
  • [PART 1 基礎編]
    • 1. ゲームAI入門
    • 2. 意思決定ツール
    • 3. ナビゲーション システム
    • 4. AI とアニメーション
    • 5. 位置検索システム
  • [PART 2 コンテンツ編]
    • 6. 仲間AI
    • 7. モンスターAI
    • 8. 兵士AI
    • 9. アンビエントAI
    • 10. 写真AI
  • [PART 3 未来編]
    • 11. 会話AI
    • 12. AIモード
    • 13. ロギングと可視化
    • 14. これからのゲームAI技術
  • [対談]
    • プログラマー編:「FFXV」のゲームAIはどこまで進化したか?
    • デザイナー編:キャラクターの格好よさは髪型と普通っぽさで決まる!
    • チームリーダー編:「FFXV」の基礎AI作りクロニクル

内容サンプル

FINAL FANTASY XV の人工知能 | ボーンデジタル

お求めはこちらから

FINAL FANTASY XV の人工知能 – ゲームAIから見える未来


プロモーション


関連記事

  1. ULTIMATE PIXEL CREW REPORT ピクセルアートではじめる背景の描き方 - ピクセルアート(ドット絵)のプロチーム「Ultimate Pixel Crew(通称:UPC)」による解説本が登場!

    2021-02-08

  2. Blender 3Dキャラクター CGテクニック (CD-ROM付) - 最強無料3DCGソフト「Blender」の初心者~中級者向けのガイドブックが登場!

    2013-03-26

  3. イラストでわかる物理現象 CGエフェクトLab. - CGWORLD連載「JET STUDIO Effect Lab.」が書籍化!

    2017-09-06

  4. グレン・ビルプのドローイングマニュアル(仮) - トップアニメータを教育してきたGlenn Vilppu氏による人体ドローイングの入門書!日本語版が登場!

    2017-03-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637