エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Effectぱれっと - エフェクト制作専門企業によるエフェクト素材(テクスチャ...

数多くのゲームタイトルでエフェクト制作などを手掛けた株式会社ブラッシュアップによる、エフェクト素材作成ツール「Effectぱれっと」が公開されています!テクスチャ画像や3Dメッシュを手軽に生成できる本ツールは、主要ツールと連携し、誰でエフェクト素材を素早く作成する事が可能!無料版もあるよ!

続きを読む

Netflix パートナーヘルプセンター 視覚効果の仕様とベストプラクティス -...

Houdini FX TDのShohei Okazaki氏( @_ShoHey_ )が「NetflixのVFX指南書、読んでる人少なくない?」とXで呼びかけ話題に。まずは命名ルールから見直してみては?

続きを読む

通知君 - Discord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スク...

37℃( @Celsius37)氏がDiscord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スクリプトと設定手順を無料公開しています!

続きを読む

Blender Meetup Sapporo 2025 - 北海道 札幌にてBl...

北海道 札幌にて2025年8月2日(土)に無料のBlenderイベント「Blender Meetup Sapporo 2025」が開催されます!豪華著名人による講演や交流会が行われるそうですよ!

続きを読む

Mantis Rigging Nodes - ノードベースのリギングが可能な無料...

Node Spaghettiによる、Blender向けリギングノードアドオン「Mantis Rigging Nodes」がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Golaem 発表ウェビナー ~Mayaで群衆を自在に操る。Golaemで広がる表現力~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

FINAL FANTASY XV の人工知能 - ゲームAIから見える未来 - FF15で使われたAI技術に迫る解説書がボーンデジタルから発売されます

この記事は約1分29秒で読めます

「FINAL FANTASY XV」で使われたAI技術に迫る解説書「FINAL FANTASY XV の人工知能 – ゲームAIから見える未来」が今月末にボーンデジタルから発売されます。


プロモーション

Level Designer's Matrix


SQEXのAIにかかわっている人らによる登壇イベントも近々行われるみたいなので、そちらも要チェックですね!(5月13日(月)23:30までエントリー可能で、抽選制です。Game Developer’s Meeting Vol.32 | Peatix

FINAL FANTASY XV の人工知能 - ゲームAIから見える未来
FINAL FANTASY XV の人工知能 – ゲームAIから見える未来

  • 著者:株式会社スクウェア・エニックス『FFXV』AIチーム
  • 定価:本体3,200円 + 税
  • 発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
  • ISBN:978-4-86246-446-0
  • 総ページ数:248 ページ
  • サイズ:B5判、4色

本書の特徴

『ファイナルファンタジー15』で培った人工知能、AI技術、キャラクターとゲームをインタラクティブに作る技術を余すことなく解説。
そして、そこから見える未来のゲームの人工知能について、プログラマー、デザイナー、制作チームリーダーたちが語ります。

対象読者

AI、人工知能に興味のある方、プログラマー、デザイナー、ゲーム制作者、「ファイナルファンタジー」シリーズのファン

推薦のことば

『FF』づくりのレシピ

MISTWALKER/CEO 坂口 博信


本書は人工知能の専門家である著者が、FINAL FANTASY XV のゲーム作りを通じて、関連するAI技術を解説しています。ゲームとAIの深い関わり、そしてゲームの未来を感じられる本だと思います。

東京大学大学院工学系研究科/教授 松尾 豊


いつの時代もビデオゲームには “技術的ロマン” が必要で、現代のそれはAIである

ゲームデザイナー 上田 文人

目次

  • はじめに
  • [PART 1 基礎編]
    • 1. ゲームAI入門
    • 2. 意思決定ツール
    • 3. ナビゲーション システム
    • 4. AI とアニメーション
    • 5. 位置検索システム
  • [PART 2 コンテンツ編]
    • 6. 仲間AI
    • 7. モンスターAI
    • 8. 兵士AI
    • 9. アンビエントAI
    • 10. 写真AI
  • [PART 3 未来編]
    • 11. 会話AI
    • 12. AIモード
    • 13. ロギングと可視化
    • 14. これからのゲームAI技術
  • [対談]
    • プログラマー編:「FFXV」のゲームAIはどこまで進化したか?
    • デザイナー編:キャラクターの格好よさは髪型と普通っぽさで決まる!
    • チームリーダー編:「FFXV」の基礎AI作りクロニクル

内容サンプル

FINAL FANTASY XV の人工知能 | ボーンデジタル

お求めはこちらから

FINAL FANTASY XV の人工知能 – ゲームAIから見える未来


プロモーション


関連記事

  1. Photographer's Mind : どう撮り、見せるか。記憶に残る写真の作り方 - ベストセラー本の続編きた!写真家マイケル・フリーマン氏による書籍の日本語版がボーンデジタルから登場!

    2015-03-19

  2. 超 Photoshop レタッチ&合成の秘訣 著名写真家や映画ポスターの表現を盗む - あのフォトショTips本の新バージョンが登場!

    2018-09-26

  3. ロン・ハズバンドが教えるクイックスケッチ 瞬間を描きとめる:アーティストのデイリートレーニング - ディズニーのアニメーターによる教本が登場!

    2015-05-07

  4. ファンタジー世界の地図を描く - 独創性溢れるワールドマップの作成方法を徹底解説!待望の書籍?!がボーンデジタルから登場!

    2015-11-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る