エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

コンセプトアーティストのための人体ドローイング - 大作を手がけたアーティストKan Muftic氏著書「Figure Drawing for Concept Artists」日本語版!1月下旬発売!

この記事は約2分52秒で読めます

数多くの大作を手掛けたアーティストKan Muftic氏著書「Figure Drawing for Concept Artists」日本語版 !『コンセプトアーティストのための人体ドローイング』が1月下旬発売予定!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


基礎鍛錬の積み重ねは重要!こういった本があることでよい感じにモチベーションアップ出来ますね!
是非チェックしてみてください。

コンセプトアーティストのための人体ドローイング
コンセプトアーティストのための人体ドローイング

  • 書籍名:コンセプトアーティストのための人体ドローイング
    – Figure Drawing for Concept Artists 日本語版 –
  • 刊行予定日:2018年1月下旬
  • 著者:Kan Muftic
  • 定価:3,600円+税
  • ISBN:978-4-86246-406-4
  • サイズ:A4変形版
  • ページ数:200
  • 発行:株式会社ボーンデジタル

本書の特徴

映画『ドクター・ストレンジ』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、ゲーム『Destiny』、「バットマン:アーカム」シリーズなどにも制作参加した 熟練アーティストによる人体ドローイングの秘訣

『コンセプトアーティストのための人体ドローイング』は、コンセプトアーティストやイラストレーターの必須スキルである人物ドローイングの技術と知識を学ぶ1冊です。『ドクター・ストレンジ』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』などの大作映画や『Destiny』、「バットマン:アーカム」シリーズといった人気ゲームに制作参加したアーティスト Kan Muftic によって書かれた本書は、伝統的なライフドローイング(デッサン)と急速に変化しているコンセプトアートの世界をつなぎます。生物を描く際、アーティストは、ダイナミックなフィギュア、多様なボディ、魅力的なポーズを、限られた時間の中で、瞬時に捉えます。素早く、完全にイメージを捉えるスキル、集約的なアプローチが、現代のコンセプトアーティストやイラストレーターに必要なのです。

本書は、古典アートのスキルを身につけたいと望んでいるデジタルアーティスト、そして、コンセプトアート業界を目指す伝統的なアーティストにとって貴重な資料です。ドローイングを成功に導くのに必要なマテリアル、ツール、観察スキル、キャンバス上に人体のフォームを捉える方法、フィギュアや人体解剖学へのダイナミックなアプローチでキャラクターやコンセプトアートを向上させる方法について学びましょう。シンプルな構成と洞察力に満ちた絵によって、読みやすく、学びやすく、そして、見るだけでもインスピレーションを得ることができます。そして、現代の熟練アーティストによる古典的なスキルについての最新の解釈にふれてみましょう。

※ご注意:本書にはヌード表現が含まれています
※本書は『Figure Drawing for Concept Artists』の日本語版です

目次

01 アティチュード
02 準備
03 3段階のアプローチ
04 ドローイング テクニック
05 問題となりやすい領域
06 人体ドローイングのクラス
07 もう1歩進める
08 アーティスト ギャラリー
09 リファレンス ギャラリー

対象読者

コンセプトアーティスト、イラストレーター、デジタルアーティスト

著者紹介

Kan Muftic :1976年、ボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボ生まれ、1991~2年、美術アカデミーに所属。しかし、1992年4月、国内で勃発した激しい政治的紛争のため、サラエボを離れる。難民時代は反戦活動で父を援助して、イラストやポスターを制作。その後、スイスのチューリッヒに移住し、F+F School for Art and Media Design に入学、ペインティングのクラスを卒業。その後、さまざまな映画、TV、ゲームのプロジェクトに参加。過去10年間では MPC、Rocksteady Studios、Axis などの会社・スタジオに在籍。参加作品は、映画『ドクター・ストレンジ』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、ゲーム『Destiny』、「バットマン:アーカム」シリーズなど。現在は、アニメーションディレクターとして、Netflix の番組制作に参加しています。

内容サンプル

お求めはこちらから

コンセプトアーティストのための人体ドローイング

原本はこちら

Figure Drawing for Concept Artists


プロモーション


関連記事

  1. CGWORLD 2017年5月号 vol.225 - プロおススメお役立ちツール&アニメCG特集!2017年4月10日発売!

    2017-04-20

  2. 大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック - アナログ+デジタル!ハイブリッド造形の匠による作品&TIPS集!

    2018-06-12

  3. 「ハリウッドVFX業界就職の手引き 2014年度版」&「海外VFX業界動向BLUEBOOK」お手頃価格のKindle版が登場!業界を目指す人は所持必須だ!

    2013-12-10

  4. The Art of アングリーバード - フルCG映画「Angry Birds Movie」のアートブック日本語版!国内映画公開と同時発売!

    2016-09-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る