エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Fluid-FX-Factory - 軽量動作する流体エフェクトを実装出来るUnityアセットが登場!

この記事は約1分23秒で読めます

Puppetmanによる、Unityでリアルな液体やガスのエフェクトを作成できるツール「Fluid FX Factory」がリリースされました。水、炎、煙、雲などのさまざまなタイプのエフェクトが用意されており、カスタマイズも可能です。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Fluid-FX-Factory

Built-in Render Pipeline は、Unity のデフォルトのレンダリングパイプラインです。汎用的なレンダリングパイプラインで、カスタマイズのオプションは限られています。Universal Render Pipeline(URP)は、スクリプト可能なレンダーパイプラインで、迅速かつ簡単にカスタマイズでき、さまざまなプラットフォームで最適化されたグラフィックを作成することができます。High Definition Render Pipeline (HDRP) は、スクリプト可能なレンダーパイプラインで、ハイエンドなプラットフォームで最先端の高忠実度グラフィックを作成することができます。

  • フルイドダイナミクス。
  • 炎、煙、魔法などのFXを作成するための使いやすいUI。
  • クイックフリップブック生成。
  • FXシェーダーがすべて含まれています
  • Parallax、Gradient remapping などのシェーダー機能。
  • プリセットとサンプル – あなた自身のプリセットを簡単に生成できます。
  • ビルトイン、URPとHDRPの互換性。
  • ライブ・リアルタイム流体ソルバー(ベータ版)
  • ボリューメトリック・ライト・シェーダー (ベータ)

Fluld NinjaのUnity版という印象ですね。これは中々良さそうです。
「Fluid-FX-Factory」は$49.50でUnity Asset Storeから購入可能です。
3月頭まではリリース記念で50%OFFで入手できそうですよ。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of assetstore.unity.com

プロモーション


関連記事

  1. Legs Animator - あらゆるタイプのキャラクターに対応したプロシージャル脚IKアニメーションプラグイン!Unity Asset Storeにて公開!

    2023-07-25

  2. NOVA Shader - CyberAgentがオープンソース&無料で公開しているUnity向けリアルタイムエフェクトシェーダー!

    2023-07-13

  3. UV Exporter - Unity上でモデルのUV画像を出力出来るエディター拡張が無料公開!VCC(VRChat Creator Companion)にも対応!

    2024-01-06

  4. Sketchfab plugins - 3Dモデル公開・共有・販売プラットフォーム「Sketchfab」のアセットをUE4やUnity、Godot、Blender、C4Dなどで手軽に読み込める公式プラグイン

    2021-02-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る