エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Fractal Shader for UE4 - Pavel Ksenofontov氏によるUE4向けフラクタルシェーダーが無料ダウンロード可能!

この記事は約1分51秒で読めます

テクニカルアーティスト・インディゲーム開発者であるPavel Ksenofontov氏がフラクタルシェーダーなどのUnreal Engine 4向けアセットを幾つか無償公開されております。

特徴

  • ジュリアとモンデルブロセットの視覚化に役立つマテリアルシェーダー。
  • 6種類の視覚化スタイル
    • シンプルな白黒
    • グレースケール
    • ポイントトラップ付きのグレースケール(アニメーション付き)
    • ライントラップ付きのグレースケール(アニメーション付き)
    • 色補正付きポイントトラップ
    • 色補正付きライントラップ
  • マテリアルの数:9
  • マテリアルインスタンスの数:11
  • マテリアル関数の数:4
  • 参考用マップ:あり
  • テスト済みプラットフォーム:Windows、Osulus Rift、HTC Vive
  • フラクタルシェーダーは複雑です。それらのいくつかには、ほぼ2000の命令があります!同時に、シェーダーの複雑さを単純に減らすことができます。フラクタル生成ノードの一部を削除するだけです。このようにして、VRでも実行できるほど高速なシェーダーを作成できます。
  • UE4マテリアルは浮動小数点数のみを使用できるため、「無限ズーム」はできません。これにより、精度が失われます。
  • (スクリーンショットのような)美しい配色を取得するには-UE4の標準のポストプロセスエフェクトを使用するか(ポストエフェクトシェーダー用)、独自のカラー補正を適用します(M_JuliaPointLineTrapColorまたはM_JuliaPointTrapColorマテリアル内の例を参照)。
  • いくつかのシェーダーはポストプロセスとして実行されます。ただし、必要に応じて規制材料に切り替えることができます。

ダウンロード先

FractalShader.zip – Google ドライブ

これは、いろいろ使えそうですね!
Pavel Ksenofontov氏は他にもアセットを無償公開しておりますので、チェックしてみてください。

マジックボールマテリアル
MagicBallMaterial.zip – Google ドライブ
ドットシェーダー
Shader.uasset – Google ドライブ
スクローラー向けジャンプトラッカーBP
ScrollerJumpTracker.zip – Google ドライブ

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Simple Selfie System - スマホの自撮り撮影風環境を手軽に実装出来るUnreal Engine 5用プラグイン!

    2024-08-31

  2. Luxo Jr Pixar Lamp - ピクサー風ランプのBlenderリギングチュートリアル!モデルも無料配布中!

    2020-10-15

  3. Medieval Game Environment - Quixel Megascansによるリアルな中世のゲーム背景プロジェクト!UE4マケプレで無償公開!

    2021-02-12

  4. Mr Mannequins Tools 1.0 - リグ付きUE4マネキンモデルを生成し互換性のあるアニメーション作成が可能となるBlender 2.8用無料アドオン!

    2019-10-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る