エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

【PR】シネマティック2D CGアニメーションの全工程実践講座 - 企画からレンダリングまで!Cinema 4Dなどを使用し躍動感あるシネマティックCGアニメーションを制作するプロセス解説コース!Wingfoxにて取り扱い開始!

この記事は約2分20秒で読めます

HeyShowスタジオの創設者でディレクター/3DアーティストのHannie氏によるシネマティック2D CGアニメーションの全工程実践講座がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


【Fundraising】シネマティック2D CGアニメーションの全工程実践講座

シネマティックCGアニメーショ対策
3D技術の発展に伴い、近年2D CG映画が爆発的な人気を誇っています。美形2Dキャラクターやカートゥーン風のレンダリングスタイルは市場で新しいトレンドとなり、商業分野でその輝きを放っています。技術的な障壁や一連の課題に対応するために、私たちはチームまたは個人が利用できる効率的な全工程ソリューションを開発しました。 本講座では、シネマティック2D CGアニメーションをコアにした実例に基づく全プロセスを教えます。前期の企画からアニメーションのレンダリングまで、一貫してCGアニメーション制作のすべてのプロセスをマスターし、スキルツリーを総合的に向上させます。制作過程で、美的感覚は大幅に向上し、作品により強い芸術的な表現力を与えることができるようになります。講座を修了後、自分だけのオリジナル短編アニメーションを独自に制作し、ユニークなクリエイティブとスタイルを披露できるようになります。

コンテンツ内容:合計42レッスン(9時間53分)の高画質ビデオ
利用ソフト :Cinema 4 D2024, Maya 2023, After Effects 2022, Premiere 2020, Photoshop 2020, Substance 3D Painter, Redshift, Illustrator 2020, Stable Diffusion
前提条件:Cinema 4D、After Effects、Substance Painterなどの基礎知識は必要
こういう人にオススメ:3Dシーンアーティスト、ゲームシーンデザイナー、ビジュアルデベロップメントアーティスト、アートとテクノロジー関連の専門分野に在籍している学生
プロジェクトファイル:美術参考、キャラクター参考、キャラクターベースメッシュ、モデルアセット、マップ
※英語チュートリアルコースです
※翻訳募集前のナレーションは中国語ですが、今後日本語で吹き替えする予定
※字幕は日本語が含まれます

コースの通常価格:$79
割引中のコース価格:$45(12月25日まで)

講師:Hannie

監督/シニア3Dアーティスト
HeyShowスタジオの創設者で、一線の監督かつシニア3Dアーティスト。業界での経験は6年。広告業界で3Dモーショングラフィックデザイナーとして、HUAWEI、Xiaomi、OnePlus、OPPO、Vivoなどの著名ブランドのCGプロモーションビデオを制作。その後、映像業界に転身し、監督と3Dジェネラリストとして「和平精英(Game for Peac)」「勝利の女神:NIKKE」「王者栄耀(Honor of Kings)」「原神」「崩壊:スターレイル」「梦幻西游(Fantasy Westward Journey)」「BiliBili拜年纪」などの多くの有名ゲームや企業の高品質CG映像を制作。現在は自身のスタジオを運営し、オリジナルアニメーションIPの制作に取り組んでいます。

動画からして中々興味深いコースです。CINEMA4D使いの方、こういったアニメーション制作に興味のある方は要チェックですね!

リンク

Screenshot of www.wingfox.com

その他日本向け講座が冬のセール中です。こちらもチェックしてみてください!

Screenshot of www.wingfox.com
Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. 【PR】Learn to Create Cinematic Scenes in Blender 3 - Blenderを使ってシネマティックシーンを構築するフローを解説したチュートリアル!「Wingfox」にて取扱開始!

    2022-02-25

  2. 【PR】Pencil + for Maya: Stylized Anime Character Cel Shading Workflow - MayaやPencil+を使用しアニメ風キャラを構築するチュートリアル!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2021-11-16

  3. 【PR】Blender三渲二スタイル初心者からスタイライズの達人へ【6つのケーススタディ】 - Blenderを使用したスタイライズ表現構築チュートリアルコース!Wingfoxにて取り扱い開始!

    2025-04-04

  4. 【PR】Photo-realistic CG Animal Production Process - Naughty DogのキャラモデラーによるフォトリアルなCGブタさんの制作プロセス!WINGFOXオンラインチュートリアルコース!

    2020-12-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る