エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

機械少女の3DCG制作を通して学ぶハードサーフェスキャラクターモデリング - 主要CGソフトを活用しメカキャラクター制作を行うコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!日本語チュートリアル!

この記事は約1分46秒で読めます

CGアーティストのShogo Tsuburaya CG (@TsubuCG)氏による、メカキャラクターモデリング解説コース!『機械少女の3DCG制作を通して学ぶハードサーフェスキャラクターモデリング』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されました!


プロモーション

Premier Insights


機械少女の3DCG制作を通して学ぶハードサーフェスキャラクターモデリング

CGの業界で働いている人でも、個人でオリジナルデザインのキャラをアウトプットできる人は多くないように感じます。メタバースの時代に突入し、個人でモデルを作って販売することが容易な時代になりました。本コースでは、デザインからアウトプットまで全工程を網羅することで、個人の制作技術を高める目的を達成する手助けをします。これからメカキャラクター制作にチャレンジしてみたいと考えている人はもちろん、キャラクター作品の制作工程を整理して確かなものにしたい人にもお勧めのコースです。

コンテンツ内容:合計31レッスン(9時間)の高画質ビデオ
利用ソフト :Maya 2022、ZBrush2021、Marverous Designer 9.5、Substance Painter 2022、Photoshop 2022、After Effects2022
システム要件:(Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz 3.70 GHz 、RAM 64.0 GB 、64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ 、Geforce GTX 1070Ti
工程ファイル:
①完成したキャラクターモデルのT-poseシーン 。
②スカルプトを円滑に進めるためのUV展開済みジャケットモデル
③ジャケットのスカルプト済み参考シーン
④Substance Painterへ読み込むためのUV展開済みペイントモデル
⑤Substance Painter用の金属などのスマートマテリアル6セット  
⑥Photoshopコンポジット参考シーン  
⑦After Effectsコンポジット参考シーン
※日本語チュートリアルです

このチュートリアルの価格は$149で、コースの更新中は$69とかなりお得に購入可能です。
また、ブラックフライデー期間限定の30%OFFの割引クーポンを使用すると$48.30で購入することが出来ます。

30%OFFクーポン:BFCM

日本語チュートリアルがどんどん増えるのは嬉しいですね。
今現場で主流のツールを使った工程を学ぶことが出来ます。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of www.wingfox.com


プロモーション


関連記事

  1. Realistic Sci-Fi City Creation: ORIS CITY - 主要CGツールを駆使してSF背景を作るチュートリアル!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2021-09-06

  2. Intermediate to Advanced: Dynamic Hard Surface Design in Zbrush - ZBrushでハードサーフェスデザインを行うフロー解説チュートリアル!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2022-07-04

  3. Wacom主催ZBrush漬けイベント『SCULPTOR’S WEEK TOKYO』ZBushセミナー映像が一挙公開!必見です!

    2015-04-01

  4. 小狐ちゃん - キャラクターデザインの完全プロセス - Wingfoxから日本語のPhotoshopチュートリアルが登場!

    2021-04-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る