ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~ | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

BBTools Glow & Glare - 非破壊的なグロー&グレア効...

BBTools (Bogdan Bogdanović氏)によるグロー&グレア効果付与Photoshopプラグイン「BBTools Glow Glare」がリリースされました!

続きを読む

Splatman v2.0 - 3D Gaussian SplattingやNe...

Vertex Wizards による、3D Gaussian SplattingやNeRF生成用に多方面からのカメラ配置などが出来るBlender向け無料アドオン「Splatman v2.0」のご紹介!

続きを読む

Node-It v1.0 - CyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダー...

Pierre Lazarevic氏によるCyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダーノードコレクション「Node-It v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Surface-Stable Fractal Dithering - ドットの位...

Rune Skovbo Johansen氏による3Dシーンのサーフェス上で使用する新しいディザリング手法「Surface-Stable Fractal Dithering」の情報が公開されています。

続きを読む

Stop-Motion Effect in Control Rig - Unre...

ゲームデベロッパーのLincoln Margison氏がUnreal Engine上でControl Rigを使用しコマ落ち表現によるストップモーション風アニメーションを作り上げる設定解説動画を公開しました!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

フィギュアの教科書 原型入門編 (How to build GARAGE KIT vol.01) - エポキシパテを使ったゼロからのフィギュア作りを解説した入門書!

この記事は約1分57秒で読めます

フィギュアの教科書 原型入門編 (How to build GARAGE KIT vol.01)
「模型の王国」の原型師 東海村原八氏著書
フィギュアの教科書 原型入門編 (How to build GARAGE KIT vol.01)
フィギュア作成入門者にオススメしたい一冊です。


プロモーション

松本市CGスナップコンテスト


エポキシパテを使って一からフィギュアを為の制作環境の整え方や工程、
削り方のコツから複製と、初心者の人にでも分かるように丁重に解説されています。
デジタル造形ではありませんので注意ですが、デジタルにも応用出来る部分も多いと思います。
フィギュアの教科書 原型入門編 (How to build GARAGE KIT vol.01)

  • 大型本: 160ページ
  • 出版社: 新紀元社
  • 言語: 日本語
  • 発売日: 2013/10/29
フィギュアの教科書 原型入門編 (How to build GARAGE KIT vol.01)

フィギュアの教科書 原型入門編 (How to build GARAGE KIT vol.01)

内容紹介
★美少女フィギュアの作り方をゼロから学べる!
道具選びから、素材の扱い方に慣れるための簡単なマスコット造形を経由して、本格的な美少女フィギュアの作り方へ。本当にはじめての人でも心が折れない(折れにくい)段取りを採用。フィギュア原型教室「模型塾」の現場10年分のフィードバックを盛り込んだ、途中写真×解説でじっくり見せる“生きた教科書”。
ありそうでなかった、エポキシパテを使ったフィギュア造形の超入門書です。

《本書の内容》
第1章 素材と工具
造形に必要なアイテムを紹介。3,500円ではじめよう!

第2章 エポパテ工作の基本
まずは練習用に1パーツのマスコットで素材に慣れる

第3章 フィギュア原型の作り方
本格的な8頭身、美少女フィギュア造形をじっくり解説

第4章 複製と塗装
シリコンゴム+レジンキャストでの複製とエアブラシ塗装

※本書は「原型入門編」ですが、複製と塗装についても作業の流れを簡単に紹介しています。これらの手順の詳しい解説はシリーズの続巻(発売日未定)をお楽しみに!
内容(「BOOK」データベースより)
道具選びからはじまって、素材の扱い方に慣れるための簡単なマスコット造形を経由して、本格的な美少女フィギュアの作り方へ。本当にはじめての人でも心が折れない(折れにくい)段取りを採用。フィギュア原型教室『模型塾』の現場10年分のフィードバックを盛り込んだ、途中写真×解説でじっくり見せる“生きた教科書”。ありそうでなかった、エポキシパテを使ってのフィギュア造形・超入門編からスタート!
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
模型の王国
1968年生まれ。三重県出身。茨城大学工学部機械科卒業。在学中から模型雑誌に寄稿、多数の作例を製作。1990年頃から近所の模型店のサークルで造形イベント(ワンダーフェスティバル)に参加。機械メーカーに就職しながらの週末原型師を経て、1997年から専業原型師として独立、以後国内外各社の商品原型を製作。また2004年よりフィギュア造形講座を中心にした私塾『模型塾』を主催。ペンネーム:若島あさひ、東海村原八でも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

新紀元社 | フィギュアの教科書 原型入門編 How to build GARAGE KIT vol.01

模型の王国 ホームページ

Screenshot of www1.ttcn.ne.jp

プロモーション


関連記事

  1. 大畠雅人作品集 ZBrush+造形テクニック - アナログ+デジタル!ハイブリッド造形の匠による作品&TIPS集!

    2018-06-12

  2. インスパイアード背景画集 - スタジオジブリ出身の増山修氏が設立!多くのアニメを手がけ話題のアニメーション美術スタジオによる画集が登場!

    2015-03-20

  3. CGライティングの最強の教科書 - 数多くの作品を手掛けた Lee Lanier氏著書『Aesthetic 3D Lighting』の日本語版!2020年2月上旬発売!

    2020-01-21

  4. CGWORLD 2015年10月号 vol.206 - メタルギア ソリッド Ⅴメイキング特集だぞ!2015年9月10日発売!

    2015-09-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る