エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

KIT±OPS 2 - Blender向け キットバッシングモデリング支援アドオンの新バージョンがリリース!無料版もあるよ

この記事は約1分55秒で読めます

Chipp Walters氏による、シンプルかつ効率的にブーリアンを使ったキットバッシングモデリングを可能とするBlenderの人気アドオン「KIT±OPS」のバージョン2がリリースされました!


プロモーション

Premier Insights


KIT±OPS 2

KIT OPS 2.0は、KIT OPS PROに多数の新しい革新をもたらします。
ワークフローをさらに簡単にするための大幅アップデート!
この大規模な取り組みにより、独自のINSERTの作成、保存、適用がこれまでになく簡単になりました。これといくつかのユーザーインターフェイスの最適化により、以前よりもはるかにスムーズなワークフローが可能になります。

KIT OPS INSERTSと呼ばれるBlenderファイルの体系化されたアプリケーションを使用して、既存のオブジェクトを即座に切り取って追加したり、新しいデザインを迅速に作成および調査したりする事が出来ます。ドアと窓は壁に挿入したり切り取ったりなど。複雑な工業デザインを一度に生成できます。KIT OPSはBlender Modifierの機能を使用して、これらすべてを実現します。

KIT OPS PROには、Mega 300 Tech KPACKSを含むINSERTSがプリセットされています。
https://www.kit-ops.com/store/mega-300-insert-kpack masterxeon1001氏による制作

使い方動画も公開

KIT OPS 2.0 は Blender 2.83以降で動作します。
PRO版の価格は35ドルで、GumroadやBlender Marketから購入することが出来ます。
既存のPRO版ユーザーは無料アップデートが可能ですよ!
是非チェックしてみてください。

リンク

公式サイト
KIT OPS kitbashing addon for Blender 3D

Gumroad
KIT OPS PRO 2 kitbashing addon for Blender | Gumroad
KIT OPS 2 FREE kitbashing addon for Blender | Gumroad

Blender Market
KIT OPS 2 PRO: Asset / Kitbashing Addon – Blender Market
KIT OPS 2 FREE kitbashing addon for Blender – Blender Market


プロモーション


関連記事

  1. Godot Game Tools v1.0.3 - Mixamoで生成したモーション読み込み機能が便利そうなBlender 2.8x向け無料アドオン!

    2019-12-12

  2. Game Rig Tools - 既存のコントロールリグ付きモデルからゲームエンジン向けに最適なデフォームリグを生成するBlenderアドオン!無料ダウンロードも可能!

    2021-06-30

  3. Hair Tool 4.0 - Blender用のヘアーモデリングツールセットアドオン!最小動作環境がBlender 4.2となった最新アップデートがリリース!1つのヘアオブジェクト内で複数のプロファイルを使用可能に!

    2024-09-27

  4. Node Relax - リラックスブラシや自動整列機能で入り組んだノード群を整理出来る無料のBlenderアドオン!

    2021-05-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る