エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

RS Build Kit 2.1 - Maya作業を効率化する機能を多数備えたツ...

数多くのMayaツールを開発・販売しているRocket Squareによる便利ツールキット最新アップデート「RS Build Kit 2.1」が公開されています。

続きを読む

HairFlow 1.1 - 新ヘアーシステムを効率的にアニメーションさせる為の...

VICUBE AnimationによるBlender向けヘアー制御アドオン「Hairflow」のご紹介。最新版では電気ショックなども可能になったとか。

続きを読む

The Real Cost of Game Characters (And Wh...

Turtlerock StudiosのリードキャラクターアーティストJ Hill氏が自身のYoutubeチャンネルにて、ゲームキャラクター制作にかかるコストや請求額についての考え方を解説した動画「The Real Cost of Game Characters (And What to Charge)」を公開しています。

続きを読む

Pippo: High-Resolution Multi-View Humans...

Meta Reality Labsとトロント大学、ベクター研究所、カリフォルニア大学バークレー校の研究者らによる「Pippo: High-Resolution Multi-View Humans from a Single Image」は1枚の人物写真から複数アングルの高解像度画像を生成する技術です!

続きを読む

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

KYOTO CG ART CONTEST~京都を舞台にしたCG ART コンテスト~ - 賞金総額160万円!プロ・アマ問わず参加可能!京都らしさを「かたち」や「うごき」で表現する3DCGコンテストが開催!

この記事は約2分58秒で読めます

株式会社ネイキッドと株式会社サイバーエージェントによる、京都の魅力をバーチャルで表現するコンテスト『KYOTO CG ART CONTEST』が開催されます!2022年11 月1日(火)より、特設サイトが公開されエントリー受付を開始しました。


プロモーション

Premier Insights


KYOTO CG ART CONTEST~京都を舞台にしたCG ART コンテスト~

CGで描き出す、新たな「京都」の魅力

京都の城や神社仏閣などの歴史的建造物を舞台に、メタバースのバーチャル世界とリアルがクロスオーバーする次世代型アートプロジェクト「NAKED GARDEN ONE KYOTO」では、ネイキッドとともにサイバーエージェントも平安神宮、仁和寺、西本願寺伝道院といったメタバース空間の制作に参画しています。本イベントをよりいっそう盛り上げるべく、両カンパニーが今回起ち上げたのが『KYOTO CG ART CONTEST』です。リアルの世界では長年に渡って描かれてきた京都の魅力が、CGというバーチャル空間ではどのように表現されるのか。優秀作品はメタバース平安神宮内でバーチャル展示される他、3DCG専門メディア「CGWORLD」にて紹介される予定です。

最優秀賞の作品には100万円を贈呈

募集するCG作品のテーマは、京都らしい「かたち」と「うごき」。モデリングで造形としての京都らしさを「かたち」にしてもよし。アニメーション、エフェクト、実写VFXなど様々な技法を駆使して「うごき」にフォーカスしてもよし。審査員にはデジタルアートのオーソリティが集結。柔軟な発想を駆使し、自分だけの京都らしさを表現した作品の数々が、「NAKED GARDEN ONE KYOTO」のメタバース空間をアーティステックに飾ります。

開催概要
  • 実施時期:2022年11月1日(火)より募集開始
  • エントリー締め切り:2022年11月22日(火)
  • 作品応募締め切り:2022年12月12日(月)
  • 応募条件:
    プロ・アマ問わず応募可能
    クリエイティブ分野における就業経験不要
    チーム応募可能
    1人または1チームで、2部門への応募可能
  • 最優秀賞 賞金:100万円
  • 部門賞 賞金:30万円
  • 作品展示場所:
    1次審査通過作品→NAKED GARDEN ONE KYOTO内で制作するメタバース空間
    大賞、部門賞→CGWORLDにて発表
  • 主催:株式会社サイバーエージェント、株式会社ネイキッド
  • 後援:京都市
  • 協力:文化庁
  • 企画・運営:CGWORLD

審査員

  • 村松亮太郎(NAKED, INC.代表)
  • 桐島 ローランド(CyberHuman Productions/取締役)
  • 寺本 恒昌(文化庁 企画調整課長)
  • 砂川 敬(京都市 文化市民局 文化芸術都市推進室長)
  • 横原大和(Khaki CGディレクター)
  • 工藤 美樹(こびとのくつ株式会社代表取締役)
  • 石橋 義正(京都市立芸術大学美術科教授)
  • 若杉遼(CGWORLD編集長)

審査基準

01 “京都らしさ” が表現できている作品か
02 3DCG技術を駆使した作品であるか


応募部門

かたち部門 -MODELING-

造形としての “京都らしさ” を表現

制作したモデルが360度回転するターンテーブル動画での応募

  • ファイル形式:mp4
  • 解像度:1,920×1,080 pixel
  • 動画秒数:最大10秒

うごき部門 -MOVIE-

映像によって“京都らしさ”を表現

動画作品での応募
アニメーション・エフェクト・モーショングラフィックス・実写合成など、形式は問いません

  • ファイル形式:mp4
  • 解像度:1,920×1,080 pixel
  • 動画秒数:最大10秒
イベントスケジュール
  • 11/1:特設サイト公開/エントリー受付開始
  • 11/22:エントリー〆切
  • 12/12:作品応募〆切
  • 12/14 ~12/16:審査期間(運営審査)→主催者スタッフにより各部門数点を選出
  • 12/23 ~12/25:一次審査通過作品展示→NAKED GARDEN ONE KYOTOメタバース内に展示
  • 1月中旬:審査期間(審査員)
  • 2月初旬:部門賞、最優秀賞発表 → CGWORLDにて優秀作品発表

京都らしさをどう表現するか…難しそうですが楽しそうなお題ですね!
私も活動拠点は京都周りなので、このコンテストはとても気になります。
“和”が際立った作品が沢山生まれるのかなぁ?とても楽しみにしています。
コンテストのその他詳細情報は公式ページをご確認ください!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Autodesk Day 2024 - 無料参加可能なCGWORLD×オートデスクによるオンラインフェス!2024年9月20日に開催!技術特化の全9セッション!AI!eST3!XGen!Bifrost!FlowPT!mGear!tyFlow!Python!D5 Render!

    2024-08-30

  2. CGWORLD 2023 CREATIVE CONFERENCE - 2023年11月6日から5日間オンラインで開催される国内最大級のCG学びイベント『CGWORLD2023クリエイティブカンファレンス』!3D人的に注目のセッションもピックアップ!

    2023-11-03

  3. AUTODESK DAY 2023 - Maya&3DS Maxユーザー必見!CGWORLD×オートデスクによるオンラインフェスが2023年8月4日に開催!無料参加可能!多数の豪華セッションに注目!

    2023-07-26

  4. VFXリーダシップ論 - リーダー向けの考え方を学ぶ!Scanline VFXのVFXスーパーバイザー 坂口 亮 氏によるオンライン講座!CGWORLD Online Tutorialsにて2024年5月8日(水)に開催予定!

    2024-04-29

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る