Tiny Eye 1.2 - パラメータ調整で多彩な表現が可能なプロシージャル眼...

tinynockyによるパラメータ調整が可能なプロシージャル眼球Blenderアセット「Tiny Eye 1.2」が無料配布されております。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

svg2step v1.1 - ishikawa masaya氏によるIllus...

ishikawa masaya氏(@kamone)によるWebアプリ『svg2step』が便利だったのでご紹介。Adobe Illustratorからコピーしたパスや、SVGファイルを簡単にSTEP形式に変換することが出来ます。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

RBDLab 1.4 - ポチポチクリックするだけで、エフェクト付き破壊表現を手...

RBDLab Studioによる、Blenderでの破壊表現を手軽に実現できるアドオン「RBDLab」最新アップデートがリリースされています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

threestudio - 3Dモデル生成系AI技術(DreamFusion・M...

ここ最近話題になるAIによる3DモデルやNeRF生成技術(DreamFusion・Magic3D・SJC・Latent-NeRF・Fantasia3D・ProlificDreamer)などに対応したオープンソースのフレームワーク『threestudio』というものが登場していました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

ProlificDreamer: High-Fidelity and Diver...

中国の清華大学による、テキストから3DモデルやNeRFを生成出来る技術『ProlificDreamer: High-Fidelity and Diverse Text-to-3D Generation with Variational Score Distillation』が公開されました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

Mansur-Rig v2.0 - Maya向けモジュラーリギングツールセット!&無料のフェイシャルリグ付きモデル「Eugene Free Rig 」も公開

この記事は約2分19秒で読めます

Maya向けモジュラーリギングツールセット「Mansur-Rig v2.0」が2022年9月20日にリリースされていました。そしてそれで構築されたフェイシャルリグ付きモデル「Eugene」も無償配布されています。


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


Mansur-Rig

Mayaのための最も先進的なモジュール式リグビルダーです。

  • 高度なビルドモジュールのライブラリ:業界標準のパペットコントロールを数クリックで簡単に作成可能
  • 追加のビルドモジュール:モジュールを組み合わせて任意のセットアップを作成することが可能
  • 両方使える:Mansur-Rigは、ガイドオブジェクトからリグ構築、リグをガイドオブジェクトに分解など、リグの反復が可能
  • カスタムソルバライブラリ:フルカスタムのリギング・ソルバ・ライブラリが付属。リギングプロセスを容易にし、アニメーションでのパフォーマンスを大幅に向上
  • レイヤードモジュールアプローチ:ニーズに合わせてシンプルにも複雑にもすることが可能
  • リギングとアニメーションのツールセット:カスタマイズ可能なアニメーションピッカー、バージョンマネージャー、ログビューワー、定義UIクリエーターなど、リギングとアニメーションをサポートする沢山のツールを搭載

中々良さそうなリギングツールですね。ゼロからちまちま構築していくことはもう少なくなったのかなぁ。
「Mansur-Rig」は2022 年9月20日にv2.0がリリースされたようです。

このリグで構築されたフェイシャルリグ付きモデルが公開されました。

Eugene- Free Rig now available!

この素晴らしいコンセプトとモデルを提供してくれたMakar Malickiに大感謝です!
MakarのArt-Stationストアでは、さらに高品質なオリジナルアセットが販売されていますので、ぜひチェックしてみてください。
そして、この素晴らしいアニメーションを作ってくれたMor Amarに、もう一つ大きな感謝を。
フルボディリグ+フルフェイシャルリグ Mansur-Rigをお使いの方は無料でご利用いただけます。
このリグを使用するには、Mansur-Rigが必要です。

「Mansur-Rig v2.0」は30日使える無料のトライアル版があります。通常プランはサブスクリプションでの提供です。
シルバープランが$4/月、ゴールドプランが$10/月!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of mansur-rig.com
Screenshot of www.artstation.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. GMH2.6 リリース! - ポリゴンヘアーが自在に作れるMaya用スクリプト最新版!板ポリへのベイクや各種エクスポートに対応!

    2015-05-15

  2. VirtuCamera for Blender Addon - iOSデバイスをバーチャルカメラとして扱う為のアプリのBlenderプラグインが遂にリリース!

    2021-03-10

  3. Intersection Solver for Maya - メッシュが交差している部分を簡単に調べられる便利なMayaスクリプトツールが無料公開!

    2023-01-17

  4. NormalEditToMaya - Maya用の法線編集支援スクリプト!無料!

    2021-09-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る