エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Light Tracer Render 2.0 - 物理ベースのGPUレンダリングソフト新バージョン!コースティクスモードや透明な影、メッシュ発光、反射キャッチャーに対応!無料&商用OKなブラウザ版も!

この記事は約3分22秒で読めます

ロシアのLight Engine LLCにより開発されている物理ベースのGPUレンダリングソフト「Light Tracer Render」のバージョン2.0がリリースされました!Windows や macOSに対応する他、無料&商用利用も可能なWebブラウザ版もあります!


プロモーション

Premier Insights


Light Tracer Render とは

ロシアのLight Engine LLCにより開発&公開しているGPUを活用した物理ベースレンダリングソフトです。フォトリアルな仕上がりを得意とし、シンプルでわかりやすいインターフェイスが特徴的です。

Light Tracer Renderの特徴
  • 直感的でユーザーフレンドリーなGUI
  • すばらしい高品質なビジュアルをすばやく作成可能
  • リアルタイムGPUレイトレーシングで高速描画
  • 2種類の提供形態:単体動作するスタンドアロン(ネイティブ)版と、ブラウザ上で動作するWebバージョン

Light Tracer Render 2.0

  • Causticモード/パスガイド:高速にコースティクス表現が可能に(デフォルトOFFなので有効にする必要がある)
  • 透明な影:透過シャドウ手法により半透明オブジェに対する影の描画が正確になった為、車内・室内などの表現の幅が広がりました
  • メッシュエミッター:任意のオブジェクトをメッシュライトとして扱うことが可能に
  • IESプロファイルのサポート:IESと呼ばれる形式の業界標準ファイルをサポート
  • 物理ベースの誘電体コート:クリアコートモデルが物理的に正しいレイヤードモデルに
  • 新しいシャドウキャッチャー:反射をキャプチャする新しいリフレクションキャッチャーが利用可能
  • その他の改善
    • ジオメトリビルダー/拡張フロア:モデリングウィジェットを提供
    • テクスチャスロットのUIが大幅改善
    • カメラスロットがサポート
    • オブジェクトの可視性状態

新機能一覧:Light Tracer Render 2.0. We are proud to announce Light Tracer… | by Light Tracer Render | Oct, 2021 | Medium

従来のパストレーシングと「Causticモード」を使用したレンダリング比較

Light Tracer Renderのライセンス・価格・動作条件

フリープラン月額プラン年額プラン永久ライセンス
無料$9/月$7/月×12$99
ネイティブ:使用不可
Web:制限あり
ネイティブ:フル機能
Web:フル機能
ネイティブ:フル機能
Web:フル機能
ネイティブ:フル機能
Web:制限あり
個人利用OK
商用利用OK
一部機能制限あり
メールサポート無し
1 フローティングライセンス
常に最新ビルド
メールサポート有り
1 フローティングライセンス
常に最新ビルド
メールサポート有り
1 フローティングライセンス
マイナーアップグレードのみ
メールサポート有り
スタンドアロン(ネイティブ)バージョン

有料のLight Tracer Renderのスタンドアロン(ネイティブ)バージョンは、Windows 10(64ビット)とmacOS Catalina以降(10.15以降)の両方で使用できます。
対応フォーマット:glTF、GLB、OBJ、STL、FBX、DAE、STEP、IGES、3DM、VOX
スタンドアロン版は公式サイトのトップからダウンロード可能:Light Tracer Render • 3D Rendering Software • Physically-based GPU renderer

Webバージョン

Webバージョンに関しては、互換性のあるWebブラウザ(Chrome、Firefox、Edge、Operaなど)の任意のデスクトップOS(Windows、Linux、macOSを含む)で動作します。
※ネイティブ版に比べ機能が制限されます。
対応フォーマット:glTF、GLB、OBJ、STL、VOX
Web版直リンク:Light Tracer Render Web Version

前のバージョンよりかなりパワーアップシている印象を受けました。反射キャッチャーは便利で良いですね!
無料のWeb版の他に、14日間使えるトライアル版(フル機能)もありますので、是非チェックしてみてください!

リンク

Light Tracer Render • 3D Rendering Software • Physically-based GPU renderer

Screenshot of lighttracer.org

プロモーション


関連記事

  1. NormalPainter Alpha 1.5 - ジョイスティックやペンの傾き検知などの物理デバイスを活用して法線マップを手動ペイントできるオープンソースツール!Win&Mac&Linux

    2021-04-17

  2. RaySupreme 3D Features - 注目の3Dモデリング&レンダリングソフト!機能紹介映像が公開!

    2013-11-28

  3. PhotoModularFX 0.3.2705 - ノード構築で画像にフィルターを追加できる無料ソフト!Win

    2020-01-17

  4. Godot Engine 3.1 - オープンソースの2D/3Dゲームエンジン!新バージョンがリリース

    2019-03-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る