エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

RS Build Kit 2.1 - Maya作業を効率化する機能を多数備えたツ...

数多くのMayaツールを開発・販売しているRocket Squareによる便利ツールキット最新アップデート「RS Build Kit 2.1」が公開されています。

続きを読む

HairFlow 1.1 - 新ヘアーシステムを効率的にアニメーションさせる為の...

VICUBE AnimationによるBlender向けヘアー制御アドオン「Hairflow」のご紹介。最新版では電気ショックなども可能になったとか。

続きを読む

The Real Cost of Game Characters (And Wh...

Turtlerock StudiosのリードキャラクターアーティストJ Hill氏が自身のYoutubeチャンネルにて、ゲームキャラクター制作にかかるコストや請求額についての考え方を解説した動画「The Real Cost of Game Characters (And What to Charge)」を公開しています。

続きを読む

Pippo: High-Resolution Multi-View Humans...

Meta Reality Labsとトロント大学、ベクター研究所、カリフォルニア大学バークレー校の研究者らによる「Pippo: High-Resolution Multi-View Humans from a Single Image」は1枚の人物写真から複数アングルの高解像度画像を生成する技術です!

続きを読む

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

MARI 2.6 - 物理ベースシェーディング!Alembic対応!HDR環境照明!映像業界で広く使われるThe Foundryの3Dペイントソフトウェア!ゲーム業界へのシェア拡大を目指した新バージョン!

この記事は約1分30秒で読めます

MARI 2.6

MARI 2.6

The Foundryの3Dペイントソフトウェア新バージョン!
MARI 2.6がリリースされました!
今回のVerUPでゲーム業界へのシェア拡大を狙っているみたいですね!


プロモーション

Premier Insights


 

Mari 2.6 新機能紹介映像

アレンビック(Alembic)対応!

CGシーン業界標準を目指すファイルフォーマット
Alembicに対応!アニメーションキャッシュも読み込めるので、
モーションの付いたモデルにもペイントが出来る!

物理ベースシェーディング!とシェーダーレイヤー

ゲームエンジンに近い完全なGLSLシェーディングシステム!
今後のトレンド物理ベースシェーディング!
シェーダーレイヤー機能により複雑に入り組んだ質感を自由制御!

イメージベースドライティング!

HDR画像等を使って環境ライティングが可能に!

テクスチャの転送機能!

Ptexを使い別のUVマッピングへテクスチャ情報を転送可能に!

 


今回のUpdateはゲーム屋さんにとって非常に嬉しいですね!

    最小システム要件

  • 対応OS:Windows 7 64bit ,Mac OS X 10.8.5以降,Linux 64-bit
  • 価格:1463ユーロ,2013米ドル, 約21万円
  • CPU:クアッドコアプロセッサー
  • ディスク容量:250GB以上のディスクスペース(キャッシュと一時ファイルに使用。小規模なプロジェクトで作業している場合は50GB以上)
  • メモリ:4GB RAM
  • ディスプレイ解像度:1680 x 1050 pixel
  • GPU:NVIDIAまたはAMDのグラフィックカード(1GB以上のRAM,OpenGL3.2対応
    ※ディスプレイスメントマップのプレビューにはOpenGL4.0以上対応のカードが必要。

15日使える体験版もあります!
是非お試しあれ!
The Foundry :: Latest MARI release

Screenshot of www.thefoundry.co.uk

The Foundry | Smart software for creative people

Screenshot of www.thefoundry.co.uk

プロモーション


関連記事

  1. Appleseed 2.0 - オープンソースの物理ベースレンダラー!新バージョンのベータ版!NPR表現やOSLシェーダーにも対応

    2018-11-08

  2. Boundary First Flattening - 新機軸のUV展開ソリューションが公開!オープンソース&無料

    2018-01-15

  3. Dust3D - ユニークなモデリングフローが印象的な無料の3Dモデリングソフト!Win&Mac&Linux!オープンソース!

    2019-06-21

  4. Storm 0.2 - 何百万もの粒子を高速にシミュレーション可能なエフェクトソフトがバージョンアップ!Macにも対応!

    2018-11-01

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/themes/bloq/functions/next_prev.php on line 21

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る