AnimationCafe

はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門 - 基礎から学べる初心者向...

Blender界隈では知る人ぞ知る富元 秀俊氏と大澤 龍一氏によるBlender初心者向け入門書「はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門 」が2023年4月1日より販売開始!

  • 12
  • 0
  • 0
続きを読む

Scan Data Visualizer V1 - CT/MRIスキャンの断面画...

Cartesian Caramel氏(@Bbbn192)によるCT/MRIスキャンの断面画像をボリューメトリックな状態で可視化するBlenderシーン「Scan Data Visualizer V1」が無料配布中!

  • 10
  • 0
  • 0
続きを読む

3ds Max 2024 - OpenVDBによる新ブーリアンや多数の新機能と改...

Autodeskは「3ds Max 2024」をリリースしました!多数の新機能追加とその他多くの改善とバグ修正が含まれています。

  • 17
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 - 新リトポロジ機能!グラフエディターの新ツール!アニメーシ...

Autodeskは「Maya 2024」をリリースしました!多数の新機能追加とパフォーマンス向上、その他多くの改善とバグ修正が含まれています。

  • 39
  • 0
  • 0
続きを読む

Maxon One 2023 Spring Updates - 「Cinema ...

Maxonの提供する各種CGソフトウェアの2023年春最新アップデート情報が解禁されました!

  • 9
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

Fork Particle 6 - 無料版もあるよ!リアルタイムエフェクト作成ソフトウェア!

この記事は約1分33秒で読めます

結構昔からあるエフェクトソフト。「Fork Particle(フォーク・パーティクル)」。いつか紹介しようと思ってましたが、タイミングを逃しておりました。 Cocos2d-xやPhyreEngineにも統合されております。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


Fork Particle パーティクルエディタの特徴

  • タイムラインで制御できるエフェクトシーケンス
  • トリガーキーフレームによるアニメーショントラックイベント
  • アニメーションカーブエディタ
  • パーティクルトレイル
  • パス追従
  • Maya・Maxからのパス読み込み
  • リアルタイム3Dビューポート
  • キーフレームアニメーション
  • フリップブックアニメーション
  • スーパーエミッタ
  • アルファブレンドモード
  • テクスチャシートグリッドビュー
  • 接続のライブ更新
  • パーティクルフェイシングモード
  • バーストパーティクル
  • カスタムデータサポート
  • オフラインバッチアセット書き出し
  • ハードウェアshader
  • サーフェイスからのパーティクル生成
  • マルチレイヤーエフェクト
  • ダイナミックLOD
  • レンダームービー設定
  • NVidia PhysX 統合
  • パーティクルジッター
  • リボン&シェイプパーティクル
  • ジオメトリをシーンへの読み込み
  • フォースオーサリング
  • 3Dモデルパーティクル

ライセンス

  • Fork Particle Ultimate – PC,Mac,Linux,PS4,XBOX向け フル機能版。評価版は問い合わせフォームから
  • Fork Particle Mobile – iOS,Android,WindowsPhone向け。個人、商用利用OK。ランタイムでパーティクル12個制限。無料版
  • Fork Particle Mobile Pro – 組み込み用SDK。各プラットフォーム事に250ドル(約2万6千円)

その他画像・動画

Fork Particle Editor 2 Fork Particle Editor 3

Upcoming Feature: Quick texture UV selection

Voodoo Wizard Coming Soon

無料で触れるのはありがたいですよね!是非他ソフトと比較検証してみてください。

 関連リンク


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. SolidFace - メカニックモデリングは任せろ!パラメトリック3DCADモデリングソフトがSteamに登場!

    2014-12-22

  2. Unity 4.1 リリース - 強力なメモリプロファイラを搭載!AirPlay対応やモバイル向けSubstances対応等!

    2013-03-17

  3. Amplify Texture 2 - 超圧縮技術により大規模な高解像度テクスチャを気兼ねなく扱えるUnity用アセットの新バージョン!プレオーダー開始!MariやModoともパイプラインを統合!

    2014-01-22

  4. eyecad VR 2020 - リアルタイムレイトレーシングにも対応した建築や3D製品向けビジュアライズソフト!

    2020-06-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る