エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Marmolight - Marmoset ToolbagのHDRI活用ライト配置ライクなライティングシーン構築をBlenderで実現可能なアドオンが登場!

この記事は約59秒で読めます

young氏による Marmoset ToolbagのHDRI活用ライト配置ライクなライティングシーン構築をBlenderで実現可能なアドオン『Marmolight』がリリースされています!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Marmolight

MarmoLightは、Marmoset Toolbagのライト配置にインスパイアされたもので、HDRI画像をクリックすると、その方向から3Dシーンに光源が作成され、その場所からの光の色が同じになります。

この方法の利点は、第一に、ライトの色が手動で作成されるのではなくHDRI画像から選択されるため自然であること。第二に、HDRIを暗くすることで、すべての色を同時に点灯させるのではなく、HDRI環境から特定の色を強調することができること。第三に、ライトの作成、ライトの移動、ライトの回転、色と強度の調整ではなく、シーンのライトアップが高速であること。

  • HDRIの読み込み
  • HDRI起点のライト配置
  • Shift+右クリックでライトの回転
  • 現在の視点からライト配置
  • 現在のビューからカメラ作成とロック機能
  • バックドロップやスタンドモデルの追加
  • 追加配置の調整ツール

Toolbagのライト配置は個人的に好きなので、つい衝動買い。Toolbagほどの本体機能との統合間は無いものの、HDRI画像をベースに簡単にシーンセットアップ出来るのは有り難いです。
「Marmolight」はBlender Marketにて$15で販売中!

リンク

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Day 5 FREE Blender gifts - 10th birthday of the Blender Market - 「Blender Market」10周年記念10日間連続ギフト!5日目はライティングプリセット&Gobosライブラリーアドオン「Better Lighting V2」を6日間無料配布!

    2024-06-15

  2. Lazy Weight Tool - Blender用の便利なウェイト設定ツールセット!

    2020-08-29

  3. OmniStep v1.0 - スクリプト可能な一人称視点制御を実現するBlenderアドオンが正式リリース!ゲーム風映像制作やインタラクティブなモデリングなども可能!

    2024-09-20

  4. Knitting Generator Addon - モデルに対してワンクリックでプロシージャルなニットメッシュを生成出来るBlenderアドオンが登場!

    2023-10-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る