2023年1月23日、Marmosetのリアルタイムビジュアライズ&ルックデベロップメントツール「Toolbag」 のマイナーアップデートバージョン「Toolbag 4.05」がリリースされました。V4所有ユーザーは無料アップデート可能です。
Marmoset Toolbag 4.05
Toolbag 4.05のリリースを発表できることを嬉しく思います。このリリースは、すべてのToolbag 4ユーザー向けの無料アップデートです。このリリースでは、Toolbagの3Dテクスチャリングとレンダリングシステムにいくつかのエキサイティングなアップデートを提供しています。
新しい強力なテクスチャペインティング機能には、シンメトリー、レイジーマウス、ステンシルなどがあり、テクスチャリングのワークフローに精度と効率の向上をもたらします。テクスチャプロジェクトのパフォーマンスも全面的に見直され(最大10倍高速化!)、調整レイヤーとプロセッサがさらに改良され、よりスムーズなユーザーエクスペリエンスが提供されるようになりました。
レンダリングシステムのアップグレードには、新しいポストエフェクトトーニングコントロール、ライトオブジェクトの温度コントロール、改良された屈折シェーダ、カーペイント、水、雪の表面に説得力のある輝きを与える新しいグリントシェーダが含まれています。ライトマップベーキングは、Toolbag 4に再登場しました。最後に、3D制作パイプライン全体の相互運用性を高める新しいUSDファイルサポートを試すことをお忘れなく。
テクスチャリングとペインティング
- パフォーマンス改善:最大10倍高速化!ハイポリゴンメッシュのテクスチャリング中のメモリ管理も改善
- シンメトリーペイント対応:ミラーペイントやラジアルモード、カスタム対称軸
- Lazy Mouse対応
- 新しいステンシルモード
- シームレスな3Dブラー:テクスチャプロジェクトのブラー調整レイヤーを更新し、3D空間でシームレスに動作するように
レンダリング
- 新しいポストエフェクト設定:ハイライト、中間調、シャドウ、クラリティ
- グリントシェーダ:屈折シェーディングモジュールの下にある新しいグリントシェーダは、輝き効果を重ねることができ、説得力のある車の塗装や、乱流の水面や雪面のきらめきの作成に便利
- ライティングレンダリングパス:レイトレースされたアンビエント オクルージョンを含む、いくつかの直接、間接、および完全なライティング レンダー パスを追加し、ポストプロセス パイプラインでレンダーにライティング パスを合成
- ラスターレンダリング用レイトレースAO:ラスターレンダリングで作業する際の第二のオプションとして、レイトレース環境依存(Ray Traced Ambient Occlusion)を追加。より正確な結果を生成
- ライトの温度:新しい温度オプションを使って、ライトの色温度を変更
- 改良された屈折:屈折シェーディングモデルを刷新し、よりシンプルに、より強力に使えるようになりました
- NVIDIA DLSS イメージアップスケーリング:AIベースの高度な技術を使って画像をアップスケール
注:DLSSは、互換性のあるNVIDIA RTX GPUを搭載したWindows PCが必要
ベイキング
- ライトマップ:ライトマップベイクがToolbagに帰ってきました! Complete、Diffuse、Specular、Indirectのベイクマップタイプに対応
シーン
- USD:新しいエクスポートウィンドウとUSDファイルのサポート
ツールバッグのエクスポートウィンドウを刷新し、Marmoset Viewer、FBX、OBJ、Collada、gITF、そして新たにUSDのファイルフォーマット固有のエクスポートオプションを追加しました! - USD (Universal Scene Description)ファイルのインポート/エクスポートにより、シーンデータの非破壊編集が可能になり、マテリアルとライティング情報の最新のサポートが提供されます。
その他細かな改善
マイナーアップデートとは思えないくらい充実した内容!素晴らしい!!
ライセンスと価格
- 個人向けサブスクリプション:$14.99/月
- 個人向け永久ライセンス:$299(Toolbag3からのアップグレードは$209)
- スタジオ向けサブスクリプション:$39.99/月
- スタジオ向け永久ライセンス:$799(Toolbag3からのアップグレードは$559)
- アカデミック年間ライセンス:$119/年(Toolbag3所有していた場合 $95.99/年)
Toolbagはメジャーバージョンアップ毎にどんどん値上がりする傾向にあります。最近はマイナーアップデートが多いですが今後はどう進化していくのか楽しみですね。
Toolbag 4 はWindowsとMacOSに対応。30日使える無料の体験版もありますので、是非チェックしてみてください。
コメント