エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Blender Lab - Blenderの未来を見据えた「実験と研究」の新プロ...

Blender Foundationは、新しいイノベーションスペース 「Blender Lab」 を立ち上げると発表しました。開発者・デザイナー・研究者が協力し、将来のBlenderを形作る革新的な技術開発に取り組むための新プロジェクトです。

続きを読む

【PR】Unreal Engine CG Concept Art: [Four ...

3Dレベルアーティストの太陽蛋(Solar Egg)氏によるUnreal EngineやBlender使用したコンセプトアートシーン制作解説コース「Unreal Engine CG Concept Art: [Four Major Scenes | Mastering Light and Shadow]」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Moiré - モアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイン!

この記事は約1分6秒で読めます

aescripts + aepluginsにてモアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイン『Moiré』がリリースされました!

Moiré for After Effects

完璧なデジタルリアリズム
AE用のプラグインやスクリプトの多くは、古いテレビやVHSのようなルックを与えることができます。それはそれでクールですが、現代風に見せたい場合はどうでしょう?それが「モアレ」です。

モアレパターンとは?
画面を撮影しているときに、奇妙な線や模様を見たことがありますか?あれがモアレです。モアレを失敗と捉える人もいるかもしれませんが、私たちはリアルに見せるチャンスだと考えています。

ボタンをクリックするだけで、モアレパターンを作ることができます。リアルに。抽象的に。あなた次第です。

  • ボタンをクリックするだけでモアレパターンを作成。
  • シンプルなスライダーでモアレパターンのルックをコントロール。
  • トラッキングされた映像に自動でペアレントまたはコーナーピンされます。
  • ボタンをクリックするだけで、モアレパターンをトラッキングした映像に自動的にアニメーション化します。
  • ネイティブAEエフェクトをベースに構築
  • kBarツールバーとkBarアイコンが付属。

使い方解説動画

費用対効果は高い気がします。
「Moiré」はaescripts + aepluginsのページで$24.95で販売中!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of aescripts.com

プロモーション


関連記事

  1. BlenderAe v1.3 - BlenderとAfter Effectsを連携させて作業効率UP出来るアドオン!

    2022-11-08

  2. Rubberize It! 1.0 - 揺らせ!揺らせ!ピンや素材設定で手軽に物理挙動を追加出来るAfter Effectsプラグイン!

    2014-12-01

  3. Element 3D V2 - After Effectsで本格3Dレンダリングが出来ちゃうプラグイン!2014年12月2日遂にリリース!

    2014-12-03

  4. Projection 3D V4 for After Effects - AEでカメラプロジェクションマッピングやフォトパララックスアニメーションを手軽に実装できるツールの新バージョン!

    2023-04-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る