エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Palatial Optimization Plugins Beta - Unreal Engine向けに建築データやCADデータなどを最適化するツールプラグイン!ベータ版が登場!

この記事は約1分12秒で読めます

PalatialによるUnreal Engine向けに建築データやCADデータなどを最適化するツールプラグイン「Palatial Optimization Plugins」のベータ版が公開されています。

Palatial Optimization Plugins

Palatial Optimization Plugins は、特に建築、CAD、複雑な 3D モデルのインポートにおいて、大規模なシーンやアセットを最適化および修復するために設計された Unreal Engine ツールのコレクションです。
当社のプラグインは、ジオメトリの簡略化、マテリアルの最適化、メッシュの洗練などのプロセスを合理化し、シーン パフォーマンスの向上、レンダリング時間の短縮、シーン全体のアセット管理の簡素化を可能にします。

利用可能なツール

  • シーン解析: シーンに関する統計情報をすばやく取得し、シーン改善の機会を表示します
  • 影響を受けるアセット: 選択範囲に操作を適用し、各操作によって影響を受けるアセットをカスタマイズし、シーン内の影響を受けるアクタにナビゲートします。
  • 階層マージ: シーン階層、Rhinoブロック、3ds Maxグループ、Revitファミリーを自動的にマージします。
  • 重複の置き換え: 重複したマテリアル、メッシュ、テクスチャを自動検出して置換します。
  • インスタンスの作成: メッシュコピーの自動検出、ISMとHISMの生成
  • 近日公開予定:ジオメトリ、マテリアル、ライティングの最適化とメッシュ修復ツールの追加

とある界隈には需要がある系のプラグインですね。
現在公式サイトからダウンロードの申請が行えるみたいです。無料かな?是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.palatialxr.com
Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. Prismatiscape Interaction System for Unreal 5.3+ - Niagaraを使用し植物や砂、水面とのインタラクションを実現するUnreal Engine 5向けプラグインアセット!

    2024-01-16

  2. OpenStorm Radar v1.0 - UE5で開発された3D気象レーダービューアー!オープンソースでGithubにて公開!

    2022-11-21

  3. FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン!ベータ版がリリース!

    2025-07-10

  4. FPS Toolkit Lite - 完成度の高いUnreal Engine 5向けFPSツールキットが登場!

    2024-09-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る