エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Plasticity 1.2 - 多くの不具合修正と新機能を搭載!話題のアーティスト向けCADの最新アップデートがリリース!Win&Mac&Linux

この記事は約2分51秒で読めます

2023年7月16日、アーティスト向けCADとして話題の新モデリングソフト「Plasticity」のv1.2がリリースされました!

Plasticity 1.2

  • 新しいフリースタイル・オフセット・カーブ・コマンド
  • 新しいカーソルナビゲーションオプション
  • 3Dカーブトリミング(交差点で非平面カーブをトリミング)
  • 3Dカーブの “エクスプロード”(結合解除)
  • 多数のボディを同時にパッチ
  • インプリント(投影)曲線にエッジ「補完」オプションが追加
  • ボディとボディのインプリントで、エッジを面境界まで続けるための複数のエッジ「補完」オプションが追加されました。
  • 任意の3点(正確)またはn点(最小二乗)から作業平面を作成
  • 任意の2点からのG0/G1/G2ブリッジ曲線の作成(自動トリミング機能付き
  • 頂点から頂点、エッジからエッジなどの高速ブリッジコマンド
  • すべての曲線を選択する新しいコマンド
  • ノット挿入を使ったより正確なトリム曲線の再構築
  • 新しいブリッジサーフェスコマンドで、「面-面」ブレンドを作成。
  • ミラーコマンドで個々の面のミラーリングをサポート
  • 高速ロフト(f2 blenderアドオンと同様)により、連鎖したロフトを素早くパッチイン可能
  • 新しい選択範囲の反転コマンド
  • スプラインのcvがスナップポイントになりました。
  • ロフトとパッチで、エッジごとに g0/g1/g2 の連続性を設定できるようになりました。
  • ロフトおよびパッチコマンドは、(オプションで)重なり合った(プロファイルおよびガイド)カーブを自動的にトリミングします。
  • ロフトコマンドに、素早くトリミングするためのリミットポイントがオプションで追加されました。
  • エッジとカーブの間のロフト
  • 測定の強化(右下、マウスオーバー時、より大きな単位、より大きな小数)
  • 平面曲線の面取り
  • ソリッドとシートの面取りがオフセットと頂点メソッドに対応
  • フィレットがより美しいトポロジーを持つYブレンドの作成にオプションで対応
  • 様々なオプションで曲線(g1/g2)などを拡張できます。
  • 曲線に色を付けることができます。
  • 面を自然なNurbs境界に戻すトリム解除
  • 新しいコマンド: 点を通り、法線を指定したサーフェスを作成する拘束サーフェス
  • 複数のガイド/レールでスイープ
  • シートの境界エッジを拡張して、オプションで新しい面を作成したり、既存の面を修正できるようになりました。

個人的に注目の機能

ブリッジカーブ

ロフト強化

パッチ強化

トリムカーブ

ブリッジサーフェイス

カーブの延長

ブリッジエッジ

新ベベルカーブ

UnTrim

過去の公式動画も貼っておきますね

30日使える体験版、そして商用OKなIndie版、書き出しに制限のないStudio版が存在します。
個人的に購入はStudio版がオススメですが、まずは体験版を使ってみましょう。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.plasticity.xyz


プロモーション


関連記事

  1. Plasticity 1.0 - アーティスト向けCAD!直感的なUI&Blenderライクな操作性、軽量さを売りとした新NURBSモデリングソフトが正式リリース!Win&Mac&Linux

    2023-04-10

  2. Plasticity 2024.2 - xNURBS Square!新たな変形機能!インポートしたメッシュへのスナップやSVGのインポート!アーティスト向けCADのアップデートリリース!Win&Mac&Linux

    2024-09-06

  3. xNURBS integrated in Plasticity - アーティスト向けCADの最新ベータ板(v24.0.0-beta.22)にて複雑な辺構成にも曲面を生成出来るエックスナーブス機能が統合!Win&Mac&Linux

    2024-03-20

  4. Plasticity v0.4 Beta - 直感的UIとBlenderライクな操作性、軽量さを売りとした新NURBSモデリングソフト!プレリリースベータ版が無料公開中!Win&Mac

    2022-02-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る