国土交通省は2023年2月28日、Unity向けに「PLATEAU SDK for Unity」Unreal Engineに向に「PLATEAU SDK for Unreal」を正式リリースました。どちらもGitHubにて無償公開中です。
PLATEU SDK for Unityの映像
2020年度から始動した国土交通省が主導する日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト「PLATEAU」(プラトー)のもとシナスタジアが開発したオープンソースのツールキットです。

PLATEAU SDK for Unity



PLATEAU SDK for Unityは、PLATEAUの3D都市モデルデータをUnityで扱うためのツールキット
- CityGMLの直感的なインポート
- 地図上での範囲選択による3D都市モデルの抽出
 - PLATEAUのサーバーで提供されるCityGMLデータへのアクセス
 
 - 3D都市モデルに含まれる地物のフィルタリング
 - 3D都市モデルの3Dファイル形式へのエクスポート
 - 3D都市モデルの属性にアクセスするためのC# API
 
PLATEAU SDK for Unreal



PLATEAU SDK for Unrealは、PLATEAUの3D都市モデルデータをUnreal Engine 5で扱うためのツールキット
- CityGMLの直感的なインポート
- 地図上での範囲選択による3D都市モデルの抽出
 - PLATEAUのサーバーで提供されるCityGMLへのアクセス
 
 - 3D都市モデルに含まれる地物のフィルタリング
 - 3D都市モデルの3Dファイル形式へのエクスポート
 - 3D都市モデルの属性にアクセスするためのBlueprint API
 
建築物の他、都市や土地のデータも含まれそうです。これは中々面白そうですね。
ちなみに開発は株式会社シナスタジアが行ったそうです。
とりあえずUEのサンプルを開いて覗くまではしてみました。
「PLATEAU SDK for Unity」はGithubとAsset Store、
「PLATEAU SDK for Unreal Engine」はGithubからダウンロード可能です。
是非チェックしてみてください。
   












コメント