Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

プロダクトデザインのスケッチ技法 世界を魅了した製品開発メソッドに学ぶ - アイデアから製品につなげる手法と技法を解説した書籍が登場!

この記事は約27秒で読めます

「Drawing for Product Designers (Portfolio Skills: Product Design)」の日本語版『プロダクトデザインのスケッチ技法 世界を魅了した製品開発メソッドに学ぶ』がボーンデジタルから発売されます!

 

世界を魅了した製品開発メソッドに学ぶ プロダクトデザインのスケッチ技法
世界を魅了した製品開発メソッドに学ぶ プロダクトデザインのスケッチ技法

  • 大型本: 208ページ
  • 著者: ケヴィン・ヘンリー(Kevin Henry)
  • 翻訳: 株式会社Bスプラウト
  • 編集: 鈴木 由美
  • 出版社: ボーンデジタル (2016/3/28)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862463304
  • ISBN-13: 978-4862463302
  • 発売日: 2016/3/28

本書の内容

アイデアを表現し、立体のオブジェクトにするまでのツールとしてのスケッチ。
そのテクニックと活用法をゼロから学ぶ一冊

ケーススタディと実践で製品開発のプロセスを体験できます!

発想・アイデア出しのフェーズでの活用、直線/曲線、透視図法といった作図の基本、角度や陰影による見せ方まで、スケッチの実践的な技法と活用法を学びます。

なぜスケッチが重要なのでしょう?

  • 手を動かすことによって思考が解放され、刺激されます。
  • ラフに描いたコンセプト案なら、繰り返し検討できます。
  • アイデアを分かりやすく伝えるための最も早い手段です。

デザインの名作が誕生した舞台裏には、スケッチがあります。
「ケーススタディ」の項目では近現代の名品の数々を題材として描き方、考え方、見せ方を紹介しているため、世界各地のデザインスタジオの現場を知ることができます。

デザイナーであり大学や世界各地のワークショップでプロダクトデザインの指導を行ってきた著者が、ひらめきをアイデアに変え、立体表現にし、製品化へとつなげるためのメソッドを体系的に説明します。

【ケーススタディの名品(一部抜粋)】
  • ヘリット・リートフェルト「赤と青の椅子」
  • グルチッチ「Mytoチェア」「Maydayライト」
  • マリオ・ベリーニ「TCV Display」「Divisumma 18」
  • アルベルト・メダ「Titania」
  • 「Mission One Motorcycle」(Mission Motors)
  • 「Presto」(ナイキ)
  • 「DC25」(ダイソン)
  • 「パナペット・クルン/Toot-a-Loop」(松下電器)

目次

  • スケッチとは
  • スケッチの心理学
  • スケッチの技法
  • 向き
  • 位置
  • フォーム
  • ライン
  • 空間内のフォームを描く
  • 空間内のフォームを表現する
  • フォームと時間を表現する
  • まとめ

内容サンプル

portfolio-skills-product-design-jp-02 portfolio-skills-product-design-jp-03 portfolio-skills-product-design-jp-04 portfolio-skills-product-design-jp-05 portfolio-skills-product-design-jp-06 portfolio-skills-product-design-jp-07 portfolio-skills-product-design-jp-08 portfolio-skills-product-design-jp-09 portfolio-skills-product-design-jp-10 portfolio-skills-product-design-jp-11

お求めはこちらから

原本はこちら

英語でもOKならこちらも。
Drawing for Product Designers (Portfolio Skills: Product Design)

 


プロモーション


関連記事

  1. デジタルアーティストのためのスケッチガイド - 1月下旬!遂に発売!アナログスケッチの基本が詰め込まれた3DTotal書籍日本語版!

    2017-01-10

  2. ポーズが描ければ 動きも描ける たてなか流クイックスケッチ - 多くのヒット作を手掛けた立中順平氏によるスケッチのノウハウ本

    2019-05-09

  3. デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:キャラクター&人体構造 - 学習に最適なワークブック「Sketch Workshop」日本語版!夫々1200円で9月中旬発売!

    2015-09-02

  4. デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:クリーチャー - 学習に最適なワークブック「Sketch Workshop」シリーズ日本語版!

    2015-11-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637