エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

QOL Extension Plugin V1 - Unreal Engine 5 開発のQOLを高めるツールセット!オープンソース&無料プラグイン!

この記事は約1分23秒で読めます

テクニカルアーティストKenneth Koo氏(TechFrog)によるUnreal Engine 5 開発のQOLを高めるツールセット「QOL Extension Plugin V1」が良さげ!オープンソース&無料プラグインです。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Editor Organize Tools and Quality of Life Extension

すべてのアーティストのための Unreal Engine Editor 拡張機能。このツールは、レベル デザイン、アセットの最適化、グループ化、選択など、日常的な Unreal Engine の使用を支援します。

  • アセット最適化ディテール
    選択されているアクターの三角形の数を表示します。(ランドスケープなどのタイプはサポートされていません)
    現在のレベルのアクタ全体のトライアングル カウントを表示します。
    最大ストリーミング テクスチャ プール内のテクスチャ メモリ消費を表示します。
    タグ フィーチャによってアクタをグループ化します。
    アクタのグループ化を解除します。
    アクタを選択してフォーカスします。
  • UVディテール
    選択したアクタの UV テクスチャ マップと UV チャンネルをビューポートに表示します。
  • クイックユーティリティ
    透明なオブジェクトを隠す/表示する
    異なる種類のオブジェクトを隠す/表示する
    便利な統計情報の表示
  • エディタユーティリティ
    レベル内で選択されたアクターを分離し、選択されたアクターのみを表示します。
    オブジェクトを透かして見る透明モード
  • 整理ツール
    アウトライナーをタイプ別に整理する
    コンテンツブラウザで空のフォルダを削除する
    コンテンツブラウザで未使用のアセットを削除して、プロジェクトのサイズを小さくする。(通常、プロジェクトを他の人に渡す前に行う)
    コンテンツブラウザで選択したアセットの名前を、あらかじめ設定した接頭辞に変更。

こりゃぁ良さそうですね!活用させていただきます!

プラグインはUEマケプレやGithubから無料ダウンロード可能です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com
Screenshot of github.com


プロモーション


関連記事

  1. Unreal Bucket beta - ワンクリックでプロジェクトにアセットを読み込み可能なUE4アセットライブラリプラグイン!ベータ版が公開中!

    2021-02-15

  2. Recreating NYC with CityBLD - WorldBLDが開発中のUnreal Engine 5向け都市作成ツールキット『CityBLD』の最新動画が公開!

    2023-08-10

  3. LiDAR Point Cloud - UE4上でレーザースキャンデバイスから取得したポイントクラウドを視覚化する為の無料プラグインがリリース!

    2019-12-11

  4. Factory Environment Collection - Artcore Studiosによる高品質な工場環境UE4アセットが無料リリース!ドローンもフォークリフトも動かせる!

    2020-08-29

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る