エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Quick Menu 3 beta 1 - Blender 4.0のノードツールで制作された便利なモデリング機能を多数搭載したBlenderアドオン!Discord上でベータ版が無料公開!

この記事は約4分27秒で読めます

passivestar氏によるBlender 4.0のノードツールで構築されたモデリング機能を多数搭載したBlenderアドオンのベータ版『Quick Menu 3 beta 1』がDiscord上で無料公開されました!


プロモーション

Premier Insights


Quick Menu 3 beta 1

Quick MenuはBlender 用の最小限の生産性アドオンです。
バージョン3では、Geometry Nodesを使ったツールへのアクセスが可能です。このアドオンを使うには Blender 4.0.0 以降が必要です。いくつかのツールはまだ開発中で、このアドオンは Blender 4.1 がリリースされるまでベータ版のままになります。

とても便利そうなツールが盛りだくさん!

既知の問題

  • 業界互換キーマップでは自動的に機能しません。
  • このバージョンではケーブルツールが壊れています
  • カーソルのノイズは機能しません。
  • ベベルの “Use Weight “やり直しパネルのチェックボックスが編集モードで正しく機能しません。
  • UVアクセラレータキーが “Wear “メニューのために壊れています。
  • Set Smooth オペレータを Blender 4.1 用に更新する必要があります。
  • やり直しパネルで値をドラッグすると、エラー “No asset found at path” が発生します。

私も早速お試し中です。
GeoNodeが使用されているツールはノードアイコンが付いています。それ以外にも沢山機能があります。

今後こういったNode Toolを活用したアドオンは増えていきそうですね。「Quick Menu 3」のベータ版はDiscord上で公開。Githubのページかpassivestar氏のXからDiscordへのリンクが確認できます。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of github.com


プロモーション


関連記事

  1. Startup Scene Comment for Maya - Mayaシーンを開いたときに自動で開くコメントを残せる無料スクリプト

    2021-02-23

  2. NitroPoly V2.0 - Maya用のモデリング効率アップ無料スクリプト!新バージョンが公開!

    2019-01-10

  3. Synchronize Workspaces - ビューポートの状態を維持したままワークスペースを変更出来るように出来る無料のBlenderアドオン!

    2022-01-27

  4. Vox - Geometry Nodesを活用!ボクセルモデリングやタイルセットを活用したモデリングが可能なBlender 3.1向けアドオン!

    2022-03-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る