Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

QuickSprites 3D v1.0 - FBXファイルを読み込んで指向性スプライトシートを出力する為のツール!Win&Mac&Linux

この記事は約1分54秒で読めます

geostegmaによる、FBXファイルを読み込んで指向性スプライトシートを出力できるスタンドアロンツール「QuickSprites 3D v1.0」がリリースされています。

QuickSprites 3D v1.0

QuickSprites 3Dは、ゲームやその他のプロジェクトで使用するために、アニメーション化された3Dモデルを指向性スプライトシートに簡単に変換するために使用されるブラウザベースのツールです。

さまざまなメッシュマテリアルから選択し、モデル、ライト、カメラを配置してシーンをセットアップし、ワンクリックでスプライトシートをレンダリングします。エクスポート設定の範囲を微調整して、レンダリングされる辺の数、フレームレート、またはエクスポートプロセス中にすべてのアニメーションクリップを含めるかどうかを制御します

  • WebGLをサポートするすべてのシステムで使用できるスタンドアロンツール
  • 各種角度と位置での正投影と遠近法の両方のカメラビューのサポート
  • シーン内のモデルのフレーミングを容易にするメッシュトランスフォーム
  • さまざまな照明モデルとアプリケーション(PBR、Phong、Lambert、Toon、Normals、およびUnlit)をサポートするさまざまなマテリアル
  • ゲームや3Dアプリケーションでバンプやインデントの照明をシミュレートできるように、法線マップをエクスポートする機能。
  • シーン全体に指向性ライトとアンビエントライトを配置するためのライティングツール。
  • FBXファイル形式をサポートします(FBXファイルはバージョン7.0以上で、ASCII形式である必要があります。表示するにはテクスチャもファイルに埋め込む必要があります。)
  • アニメーション化された3Dモデルから指向性スプライトシートを生成します。
  • エクスポートプロセス中に生成される方向の数、およびアニメーションのフレームレートを制御する機能。
  • エクスポートプロセス中に、カメラまたはモデルベースの回転のいずれかを選択して、照明が静的または動的に表示されるようにします。
  • すべてのアニメーションクリップがシングルクリックでエクスポートされるように、マルチファイルエクスポートをサポートします。
  • スプライトシートを自動的にアニメーション化するために使用されるUnityプロジェクトファイルを生成するエンジンへのエクスポート機能。生成されるファイルは次のとおりです。
    • スライスされたスプライトシート。
    • アニメーションクリップとアニメーションコントローラー(適切なアニメーション状態とブレンドツリーで構成されています。)
    • アニメーションとインターフェイスするためのヘルパースクリプト

itch.ioのページからはブラウザ上動く機能制限のあるデモ版を試すことが出来ます。

フルバージョンは$14.99で購入可能で、Windows、Mac、Linux向けにリリースされています。ぜひチェックしてみてください。

リンク

QuickSprites 3D – Spritesheet Generator by geostegma

Screenshot of geostegma.itch.io

プロモーション


関連記事

  1. GTV 2.0(Game Texture Viewer 2.0) - JangaFXが買収し無料公開中のゲーム用テクスチャ&スプライトシートデータ閲覧ツールがアップデート!GPUによる高速化!

    2022-07-30

  2. Sprite Viewer - スプライトシートのアニメーションを手軽にプレビュー出来る無料ツール!Win&Linux

    2021-06-07

  3. GTV(Game Texture Viewer) - JangaFXが買収したゲーム用テクスチャ&スプライトシートデータ閲覧ツール!製品版の無期限アクティベーションコードを無料配布中!

    2022-05-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る