株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Circular hard-surface kitbash set - モデラー...

背景モデラー兼ディレクター 星野 昇平氏が48個の円形ハードサーフェス・キットバッシュモデル「Circular hard-surface kitbash set」をGumroad上で無料配布しています!商用利用可とのこと!

続きを読む

LumiTex: Towards High-Fidelity PBR Textu...

香港中文大学(深圳)、香港科技大学・香港大学・北京大学、そして企業研究部門 LIGHTSPEED に所属する研究者らによる共同研究チームは、新しいPBRテクスチャ生成手法「LumiTex」を発表していました。ICLR 2026向け技術論文。

続きを読む

Mesh Repair - スキャンメッシュの修復に最適!メッシュの穴埋めを行う...

Mad Processor(Vlad Erium氏)によるメッシュの穴埋めを行うオープンソースのコマンドラインインターフェース&Blenderアドオン「Mesh Repair」がGithub上で公開されています!

続きを読む

Spatialograph Maker Beta - 3D Gaussian S...

VoxelKei氏が3D Gaussian Splatting(PLY)データをVRChatなどで活用できるように取り扱うUnityエディタ拡張ツール「Spatialograph Maker」のベータ版をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Create Cinematic Environments Using ...

Terraform Studiosのシニア環境アーティストEde László氏によるBlender&Cinema 4D&Octaneを使用したチュートリアルコース「Create Cinematic Environments Using Blender and Cinema 4D」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Quixel サブスクリプションプランの変更!ポイント失効無し!旧ホビープランは商業利用OKプランに!ArchVizプランも追加

この記事は約2分48秒で読めます

膨大なMegascansスキャンライブラリやマテリアル作成ツールでお馴染み「Quixel」が、サブスクリプションプランの内容変更を発表しました!

とりあえずなんだそれ?って人はこの紹介PVをどうぞ

This is Megascans, Bridge & Mixer

Quixel Subscriptionとは

  • 膨大なスキャンライブラリ「Megascans」、2D/3DアセットをDCCツールやエンジン、レンダラーと連携する為の「Bridge」、そしてテクスチャ・マテリアル素材をペイント・スカルプト・ブレンドが出来るマテリアル作成ツール「Mixer」の使用権が得られるサブスクリプションプランです。
  • プラン内容に応じて、「Megascans」で素材をダウンロードする為のポイント付加量や、最大テクスチャ解像度に制限がかかります。

Quixel Subscription 新プランについて

  • 未使用のポイントは最終的にロックされなくなりました。アクティブなサブスクリプションがなくても、必要に応じていつでも在庫ポイントを使用することができます。これは、古いものと新しいもののすべての顧客に即時に適用されます。
  • すべての個人用プランが商用利用可能になりました。旧ホビープランにいたなら、自動的にアップグレードされてます。
  • ホビー2K解像度のすべての加入者は、4K解像度にアップグレードされました。これは、以前に取得した資産も自動的に新しい解像度にアップグレードされます。
  • 建築ビジュアライゼーション向けのArchVizプランが追加されました。
  • 学生さんや学校で使用出来る無料の学生・学校向けプログラム

Substance sourceに引けを取らない膨大なライブラリを使い倒そう!

 

価格一覧 ※2018年12月現在の価格です

Quixel Subscription

Quixel Personal:毎年10万ドル未満の収入や資金調達の個人。
  • 4K 0ポイント:$19/月:$108/年(年払いの場合割引)
  • 4K 40ポイント:$29/月:$228/年(年払いの場合割引)
  • 8K 60ポイント:$49/月:$468/年(年払いの場合割引)
Quixel Business:毎年2百万ドル未満の収入または資金調達チーム。
  • 4K 250ポイント:$4788/年
  • 4K 500ポイント:$7188/年
  • 4K 1000ポイント:$9588/年
  • 8K 250ポイント:$8388/年
  • 8K 500ポイント:$10788/年
  • 8K 1000ポイント:$11988/年
Quixel Enterprise:毎年2百万ドル以上の収益または資金調達以上のチーム。
Quixel for ArchViz:建築ビジュアライゼーション向けプログラム
  • 4K 250ポイント:$828/年
  • 8K 375ポイント:$1668/年
  • 8K 500ポイント:$2388/年
Quixel Indie Program:インディー開発者向け
Quixel Educational Program:学生・学校向けプログラム

※現在、学生・学校向けプログラムは教師や教育機関に提供されています。あなたが学生の場合は、先生や学校の管理者に依頼してください。

  • Education Free:無料!3か月、6か月、1年間から再開可能なライセンスを選択
    400のMegascansプレミアムアセットが使用可能
  • Education XL:$89/月
    2000のMegascansプレミアムアセットが使用可能
Quixel Suiteの存在感が…

ちなみに、これとは別に「Quixel Suite」があります。こちらは法線マップツール「NDO Painter」、テクスチャリングツール「DDO Painter」マテリアルビューアー「3DD Baker」とDDO Hugeマテリアルライブラリのセット商品です。公式サイトから存在感が無くなってる…セールで投げ売り?ちょっと「Quixel Suite」の方は将来性が怪しいですね。Mixerが代わりになったのかなぁ。

リンク

Quixel Your license just got way better!
Quixel


プロモーション


関連記事

  1. Painter 2016 - 新機能を多数搭載した人気2Dペイントソフトシリーズ最新バージョン!

    2015-08-18

  2. KumoWorks v1.0 - 輪郭から簡単に雲生成!「OpenToonz」による雲生成ソフトウェアWin&Mac

    2019-04-16

  3. Blackmagic Design DaVinci Resolve 12 - 編集からフィニッシュまで!プロ仕様のカラーグレーディングソフトウェア!無料版もあるぞ!Win&Mac

    2016-01-15

  4. Keyframe MP - 自由なフレーム制御!高速動作!リファレンス動画再生に最適なアニメーター向けメディアプレイヤー!

    2014-04-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る