Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Ramma 1.2.5 - シーケンスファイル内の不良・欠落フレームを検出するスマート&シンプルなツール!Win&Mac&Linux

この記事は約2分9秒で読めます

美しさとシンプルさにこだわったツールを多数開発している、ΛERIF°RM(Aeriform)による、画像およびパーティクルシーケンス内の不良または欠落したフレームを検出するツール「Ramma」のご紹介。

Ramma

Rammaは、アニメーションやビデオの画像シーケンスを操作するときに問題を見つける手間を省くように設計されたポストプロダクションサポートソフトウェアです。
します。

フレームが欠落しているかドロップされているか、ファイル名に誤った数値パディングが付けられている破損したフレームや連続していないフレームであるかにかかわらず、Rammaはこれらの一般的な問題を迅速かつ自動的に検出します。

レンダリングの問題は、多くの場合、ハードウェアまたはソフトウェアの障害、または人為的エラーが原因で発生する可能性がありますが、これらの問題を順番に追跡することは悪夢になる可能性があります。

これがRammaが存在する理由です。

これは、問題を一目で見つけることができるように、高速、スマート、およびシンプルになるように設計されています。輸出と配達の前に発生する可能性のある問題を軽減し、時間と悲しみを節約します。

特徴

  • 澄んだきれいな見た目:
    わかりやすく、使いやすいように設計されています。
    シーケンスのすべてのフレームは、ユーザーインターフェイスでブロックとして表されるため、問題を一目で簡単に確認できます。
  • ネスティング本能:
    Rammaは、シーケンスを含むネストされたフォルダーを自動的に追加し、バージョンの操作とパスのレンダリングを別々のサブフォルダーで簡単に行えるようにします。
  • 更新をキープ:
    シーケンスの変更が検出されると、Rammaはオンザフライで更新されます。これにより、Rammaをレンダリング出力モニターとして効果的に使用できます。問題が見つかった場合、Rammaは通知も表示します。
  • シーケンス検証:
    Rammaは各フレームを検査し、ファイルヘッダーの誤り、ファイルサイズの相違、またはシーケンスが無効になる原因となるその他の要因がないかどうかを確認します。
  • スピードを重視して設計:
    Rammaは、ユーザーの介入なしに、シーケンスにデータを入力し、潜在的な問題を迅速に報告するように設計されています。
  • すべての一般的な形式に対応
    Rammaは、すべての一般的なプロダクションレンダリングファイル形式とパーティクルキャッシュ形式をサポートしています。
    .exr .dpx .jpg / .jpeg .png .tif / .tiff .sgi .tga .xpc .vdb .bin .dng .psd .jp2
    これらの形式は Cinema4D、Maya、Fusion、After Effects、3dsmax、Resolve、NUKE、Realflow、Houdini、Xparticlesといった一般的ななツールから出力が可能な形式です。
  • ネットワーク上で動作します:
    ローカルで作業する場合でも、インフラストラクチャ内で作業する場合でも、Rammaは、フォルダーアクセスが許可されている場所であればどこでもシーケンスにアクセスできます。

膨大なシーケンスファイルを扱う際にはこういうツールってあると便利ですよねー。
「Ramma」はMacOS、Windows、Linux(Debian)に対応し、価格は 85ユーロ(2シートライセンス)です。
5日間使えるトライアル版もありますので、是非チェックしてみてください。

リンク

ΛERIF°RM — Ramma

Screenshot of www.aeriform.io

プロモーション


関連記事

  1. TORIDE(トリデ) - 3Dプリンター出力用メッシュの解析や修正を行う為のフリーソフトが登場!WIN&MAC

    2020-11-08

  2. TAPE 1.3.5 - クリエイター向けのシンプルデザインなタスク管理ツール!Win&Mac&Linux

    2020-10-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る