エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

Mesh Seam Blending - ポストプロセスを使用したスクリーンスペ...

グラフィックプログラマーのJack Tollenaar氏(Twenmod)が、ポストプロセスを使用したスクリーンスペースのメッシュブレンド技術のUnity向け実装アセット「Mesh Seam Blending」と実装技術解説記事を無料公開しています!

続きを読む

【PR】Create Two Anime-Stylized Scenes in ...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create Two Anime-Stylized Scenes in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Real Time Animation for Blender 2.8x - ビューポートでのトランスフォーム操作をそのままアニメーションキーとして書き込める無料のBlenderアドオン

この記事は約1分27秒で読めます

他の3Dツールでも見かける、マウス操作をそのままアニメーション書き込むツール。Blenderにはかなり昔から「Real Time Animation」というアドオンが存在していましたが、Blender 2.8以降にも対応したバージョンが作年公開されていました。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Real Time Animation

オブジェクトの動きを記録してアニメーション化するためのアドオンこのBlenderのアドオンを使用すると、あらゆるタイプのオブジェクト(カメラ、ライトなどを含む)とボーンを3D空間で移動し、それらの動きをキーフレームとして記録できます。オブジェクトを移動すると、タイムスライダーが自動的に進み、キーフレームが(設定した周波数で)挿入されます。オブジェクトを移動していないときは、アドオンが一時停止します。これは、リアルタイムまたはスローモーションでアニメーション化することにより、アニメーションを直接作成するために使用できます。アニメーションスケッチの作成にも使用できます。

アニメーションのクリーンアップには、タイムスライダーを使用して、位置、回転、およびスケールのキーフレームを選択/選択解除または削除できるボタンがあります。これにより、タイムスライダーをキーフレームの範囲でスワイプして、アニメーションを同時に表示しながら、キーフレームを選択/選択解除または削除できます。

スムーズフォローは、オブジェクトをスムーズな軌道でマウスポインターに追従させます。このモーションは、記録することもできます。

アドオンには、位置、回転、スケールの前後のキーフレームを複製するためのボタンと、タイムスライダーの下にキーフレームに関する情報を表示するためのボタンもあります。

マニュアルに詳細があります。
コメントやバグレポートなどについては、アドオンスレッドに投稿するか、pointsfweb @ gmail.comにメールを送信してください。

公式ウェブページ

2.8対応版のダウンロードはこちらから:Release Real time animation port to Blender 2.80 · SavMartin/Real-Time-Animation-Addon-Update-to-2.80 · GitHub

Blender 2.90でも問題なく動作しました。
是非チェックしてみてください。


プロモーション


関連記事

  1. VRToon Shader for Eevee - カフジ氏によるBlender 2.8x用のNPRシェーダーノードがリリース!

    2020-08-22

  2. Mask Tools for Blender - シンプルなノード構成でマテリアル・テクスチャを自在にペイント!Blender上でのマテリアル・テクスチャリング支援ツールアドオン!

    2019-12-03

  3. Sakuga Toon Shader Cycles & Eevee - コミック風な表現を手軽に実現出来るBlender向けシェーダーコレクションアドオン!

    2023-04-07

  4. KeenTools 2021.1 - Nuke・Blender向けフェイシャルモデル生成&トラッキングツールセット新バージョン

    2020-12-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る