AnimationCafe

Smart-Bones - 選択したアクション内のキー付きボーンにアクションコン...

Sketchy Squirrel氏による選択したアクション内のキー付きボーンにアクションコンストレイントを追加するプロセスを自動化する無料のBlenderアドオン「Smart-Bones」がGithubにて無料公開されています。

  • 1
  • 0
  • 0
続きを読む

BreakDown - レイヤーを可視化していくブレイクダウンアニメーション(G...

Mels Mneyan氏によるPhotoshop用のプラグイン「BreakDown」のご紹介。レイヤー構成を元にブレイクダウンアニメーションを生成が可能です!

  • 7
  • 0
  • 0
続きを読む

Conform Object - オブジェクトを別オブジェクトのサーフェスに添っ...

Configurate(Mark Kingsnorth氏)による「Conform Object」は、オブジェクトを別オブジェクトのサーフェスに添って変形させつつ貼り付けられる便利なBlenderアドオンです!

  • 183
  • 0
  • 0
続きを読む

Over 700 animations available for free -...

モーションキャプチャーソリューションでお馴染みNoitomのMocap.marketにてPerception Neuron Studio で作成された700を超えるモーションデータが無料ダウンロード可能だそうです!

  • 314
  • 0
  • 1
続きを読む

State of Unreal GDC 2023 Epic Games - UE...

GDC 2023のEpic Gamesの基調講演で、色々な発表がありましたよー!熱い熱い!

  • 28
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

ReBevel v2.0 - 形状を維持したままベベルを再調整可能なBlenderアドオンの新バージョン!

この記事は約58秒で読めます

数多くの便利アドオンを開発しているBartosz Styperek氏による、ベベル再調整アドオン「ReBevel v2.0」がリリースされました。


プロモーション

『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの3D背景アーティストが語るリメイクのこだわりとは | スクウェア・エニックスで働くストーリー | 中途採用 SQUARE ENIX -RECRUITING-


ReBevel v2.0

ReBevel v2.0はメッシュベベルを微調整するためのBlender(2.8x、2.9x)アドオンです。

  • ベベルリングエッジを選択し、alt + Bを使用してベベルを調整し、ベベルサイズ、セグメント数などを変更します
  • また、エッジループ/リングをすばやく選択、拡大、縮小するための「ループリング選択」アドオン(L-パイメニューのキー)も入手できます。
ReBevelの特徴
  • 幅、セグメント数を調整
  • ベベルエッジを元の鋭いコーナーに折りたたむ
  • アドオンは、可能であればジオメトリデータ(エッジのシャープネス、折り目、マテリアルIDなど)を維持しようとします。
v2.0のアップデート内容(26.11.2020)
  • テンションの名前が「Shape」に変更され、結果は組み込みのブレンダーベベルと同じになりました。
  • 変更されたホットキー-ベベル幅のスナップにはCtrlキーを押し、形状調整にはShift + MMBスクロールを押します
  • バグの修正

ReBevelの価格は$7でGumroad から購入することが出来ます。
便利なアドオンですよ!是非チェックしてみてください。

リンク

ReBevel for Blender

Screenshot of gumroad.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. MaxToBlender v2 - 2回のクリックで3ds MaxからBlenderへシーン変換が出来るプラグイン!EEVEEにも対応!

    2019-01-28

  2. Armory - BGEの代わりとなるか!?Blender用のオープンソース3Dゲームエンジン!

    2018-05-17

  3. Scatter5 - Blender 3.0 向け超多機能スキャッターアドオンの正式バージョンがリリース!

    2021-12-18

  4. Launch Control v1.0 - ワンクリックで簡単にカーリギングやアニメーションが作成可能なBlenderアドオンが登場!

    2023-01-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


 株式会社コナミデジタルエンタテインメント × イマジカデジタルスケープ 共同募集プロジェクト

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る