エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

normalMagic v0.1 Early Access - Blender ...

SpaghetMeNotによる新たなBlender向け法線制御Geometry Nodesモディファイア「normalMagic for Blender」の早期アクセス版がリリースされました!

続きを読む

Blender 4.5 LTS - Vulkan完全対応で高速化!コンポジターノ...

2025年7月15日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの長期サポートアップデート「Blender 4.5 LTS」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ReBevel v2.0 - 形状を維持したままベベルを再調整可能なBlenderアドオンの新バージョン!

この記事は約58秒で読めます

数多くの便利アドオンを開発しているBartosz Styperek氏による、ベベル再調整アドオン「ReBevel v2.0」がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


ReBevel v2.0

ReBevel v2.0はメッシュベベルを微調整するためのBlender(2.8x、2.9x)アドオンです。

  • ベベルリングエッジを選択し、alt + Bを使用してベベルを調整し、ベベルサイズ、セグメント数などを変更します
  • また、エッジループ/リングをすばやく選択、拡大、縮小するための「ループリング選択」アドオン(L-パイメニューのキー)も入手できます。
ReBevelの特徴
  • 幅、セグメント数を調整
  • ベベルエッジを元の鋭いコーナーに折りたたむ
  • アドオンは、可能であればジオメトリデータ(エッジのシャープネス、折り目、マテリアルIDなど)を維持しようとします。
v2.0のアップデート内容(26.11.2020)
  • テンションの名前が「Shape」に変更され、結果は組み込みのブレンダーベベルと同じになりました。
  • 変更されたホットキー-ベベル幅のスナップにはCtrlキーを押し、形状調整にはShift + MMBスクロールを押します
  • バグの修正

ReBevelの価格は$7でGumroad から購入することが出来ます。
便利なアドオンですよ!是非チェックしてみてください。

リンク

ReBevel for Blender

Screenshot of gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Addon Generator - 制作したGeometry Nodesからワンクリックで再配布可能なアドオンファイルを生成出来るBlenderアドオン!

    2023-03-02

  2. KIT±OPS - 次世代キットバッシングモデリングを可能とするBlenderアドオンがリリース!無料版もあるよ

    2018-10-30

  3. Beast Tools - 技術者集団「Fict Header」によるBlender用便利ツールプロジェクト!

    2018-05-17

  4. VirtuCamera - iOSデバイスをMayaのバーチャルカメラとして扱う為のアプリ!Blenderプラグインも開発中!

    2021-02-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る