エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Renovate: Vehicle Framework - 車両の乗り降り、インタラクションや基本挙動、エフェクトやレーシングなどの基本構成をBPで構築したUnreal Engine 5アセットの販売が開始!

この記事は約1分54秒で読めます

Omnisir Gamesによる車両の乗り降り、インタラクションや基本挙動、エフェクトやレーシングなどの基本構成をBPで構築したUnreal Engine 5アセット「Renovate: Vehicle Framework」の販売が開始!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Renovate: Vehicle Framework

ハイエンドな車両を簡単に作成できる完全なソリューションで、増え続けるCar Fleetに支えられ、Advanced Locomotion Systemとネイティブに互換性があります。100%ブループリント

Vehicle Frameworkは、100%互換性のあるCar Fleetとキャラクターフレームワーク(現在開発中)と共に、AAA品質の車両を簡単に作成できる完全なソリューションです。

Advanced Locomotion Systemをベースにしたキャラクターとネイティブに互換性があり、Ascent Combat Frameworkをベースにしたキャラクターと簡単に統合することができます。

Epicの業界標準プラグインを使用します: | ChaosVehiclePlugin | PhysXVehicles | を使用しています。

ビークルフレームワークは、数十種類のハイエンドビークルから完全な環境やキャラクターまで、完全に互換性のあるアセットを提供する大きなエコシステムの一部となる予定です。私たちの目標は、アートスタイルや使用されている技術の両方において、一貫性のない複数の製品を組み合わせるという障害を克服することです。

これを導入するだけで、乗り物への乗り降りと車両の基本的な挙動、レースシステムが既に構築されています。ゼロから構築する事を考えると魅力的ですね。わかりやすく全てBPで構成されているので、学習用途にも良さそうです。

主な機能

  • 高度なリギング
  • リアルな物理演算
  • キャラクターとのインタラクション
  • 真のファーストパーソン
  • ブローカブルコンストレイント(閾値自動開放機能付き
  • カラーパレットシステム(グレースケールのテクスチャチャンネルごとに最大11のマスキングレイヤーが可能)
  • スマートカメラフォロー
  • エンジンがストールしたときの自動シフトダウン
  • 燃料、ターボ、ダメージのビヘイビア
  • パーティクルとサウンド
  • ライトとエミッシブマテリアル
  • シネマティックスフレンドリー
  • シンプルなコメント付きコード
  • コントロールデバイスを認識する豊富なUI

Omnisir Gamesのサイトでは他に、キャラクターや環境向けアセットの登場を予期させる表示がありました。楽しみですね。

「Renovate: Vehicle Framework」はUEマーケットプレイスにて$199.99で購入可能です。プレイアブルデモもあります。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Jiffycrew Post Process Line - NPR表現に最適!ポストプロセスベースのライン描画アセット!

    2019-04-09

  2. OpenVAT v1.03 - VAT(頂点アニメーションテクスチャ)をベイクできるBlender用無料アドオン!UE5向けマテリアルと設定手順を解説した動画が公開!

    2025-06-25

  3. Chaos Flesh Meat Cube - 14年前にGDC2008のUE3技術デモとして公開された肉塊キューブをUnreal Engine 5.3のソフトボディ「Chaos Flesh」を使用し再現したサンプルプロジェクト!無料ダウンロード可能!

    2024-04-10

  4. EasyRain - 簡単にリアルな雨表現を追加出来るUnreal Engin 5向けアセットパックがFabにてリリース!ローエンドGPUでも動作しゲームや映像どちらもOK!

    2024-11-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る