株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

ZenDyn - MetaHumanのフェイシャルアニメーションをスライダーから...

Jobutsu氏によるUnreal Engine 5のMetaHuman用フェイシャルアニメーション制御プラグイン「ZenDyn」がリリースされています!

続きを読む

Mesh2Rig v2.0 - クロスシミュレーション結果をボーン(アーマチュア...

Sporenoe3D( @Sporenoe3d )による、クロスシミュレーション結果をボーン(アーマチュア)のアニメーションにベイクする事が出来る無料のBlenderアドオン「Mesh2Rig v2.0」がBlender Extensions上で公開されました!

続きを読む

Generate Partition - フィギュア制作&3Dプリント向けにメッ...

キャラクターモデラーの林田宗篤( @MuneatsuH )氏による、メッシュのパーツ分割を行うBlender用Geometry Nodesデータ「Generate Partition」がリリースされました!

続きを読む

Hagoromo v1.0 - 物理挙動でボーンを揺らすことが可能なUnreal...

ゲームプログラマのノゾクサ氏( @nozoxa_0131 )による、ボーンを利用した位置ベースの物理シミュレーションUnreal Engineプラグイン「Hagoromo」がリリースされました!オープンソースで無料です!

続きを読む

Mio3 Curve Edges - エッジループをスプラインカーブを使用しサク...

多数の便利アドオンを無償公開しているmio3氏がエッジループをスプラインカーブを使ってサクッと変形出来る機能「Mio3 Curve Edges」を搭載した無料のBlenderアドオン「Mio3 Mesh Tools」が公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Robust Weight Transfer for Blender v1.1.2 - 衣装製作に最適!ワンクリックでスムーズなウェイト転送を実現するBlender用無料アドオン!手動ペイント作業を大幅削減!

この記事は約1分47秒で読めます

Sent From Space(@sentfromspacevr)氏によるスムーズなウェイト転送を可能にするBlenderアドオン「Robust Weight Transfer v1.1.2」をご紹介します。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Robust Weight Transfer for Blender

「Robust Weight Transfer」は、Blender内でのウェイト転送をワンクリックで実現するアドオンです。スムーズにウェイト付した状態で転送が可能で、手動でのウェイトペイント作業を大幅に削減できます。​特に、脚の間や胸部、脇の下などの複雑な部分でも高品質な結果を得ることが可能です。 ​

  • ボディからの高精度なウェイト転送​
  • 手動でのウェイトペイント作業の削減
  • 複雑な部位(脚の間、胸部、脇の下など)でもスムーズな結果を実現

v1.0.0(2024年5月31日)~v1.1.2(2025年3月20日更新)の変更点:

  • リンクの更新
  • 頂点のグループ数を変更可能に
    以前は4に設定されていましたが、Unreal Engineのようなエンジンでは8に制限されています。
  • ソースオブジェクトのアーマチュア修飾が無効な場合に警告を表示するように
  • Pythonの依存関係をダウンロードするInstall Dependenciesボタンを追加
  • 各プラットフォームとBlenderバージョン用に複数のzipを作成する必要性を削除
  • v1.1.1で発生したエラーを修正
  • v1.1.2でのiglインポートの欠落を修正

mio3さんからフェス上でご紹介いただきました。こんな便利なものがあったとは…。キャラクターの衣服や装飾を制作する際には絶対に抑えておきたいアドオンですね。
「Robust Weight Transfer for Blender」は作者Sent From Space(@sentfromspacevr)氏のサイトやGithub上から無料でダウンロード可能です!作者を応援したい場合は作者サイトから金額を入力して応援すると良いですよ!
ツールの詳細はサイトをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of jinxxy.com
Screenshot of github.com


プロモーション


関連記事

  1. Pure-Comic Shader v1.2 - EEVEEで動作するBlender 向けコミック風シェーダー!

    2020-09-25

  2. Logo Tracer - 3Dロゴ作成に最適!画像からメッシュやカーブを簡単に生成出来るBlender向け無料アドオン

    2020-10-23

  3. cvELD_QuickRig&cvELD_QuickBBone - XSI道場でお馴染みLand-Y氏によるBlender向けリギング関連アドオンが2つ登場!機能多すぎ!

    2022-01-28

  4. mGear 2.0 - Maya用のオープンソースリギングフレームワーク新バージョン!正式リリース!MITライセンス。

    2016-11-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る