エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Spriter Pro 1.0 - ボーン&IK機能等を備えた多機能な2Dスプライトアニメーションツール!プロ版がリリース!無料版もあるよ!

この記事は約1分55秒で読めます

brashmonkeyによる2Dスプライトアニメーションツール、「Spriter」の有償版が正式リリースされていました。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Spriter 1.0 Essential(無料版)

  •  簡単にアニメーション化するためのオニオンスキンモード
  • 基本的な骨のサポート
  • 骨アニメーション化するための基本的なIKのサポート
  • フレーム内の任意の画像を回転&スケール
  • フレーム内の任意の画像を垂直方向または水平方向に反転
  • フレーム内の任意の画像の不透明度レベルを設定する
  • 任意の画像のための調節可能なアンカーポイント
  • トゥイーンサポート
  • 基本的なイーズイン/アウトをサポート
  • フルフレームシーケンシャルPNG(アルファチャンネル付)としてアニメーションをエクスポート
  • ファイルごとに複数のキャラクタを作成します

Spriter Pro 1.0 Full Edition(有償版)

  • 簡単に視覚的なバリエーションのための「キャラクターマップ」をデザインする
  • その他イメージの中のアニメーションを使用
  • 高度な骨のサポートと、IKとコンストレイント
  • 高度なイーズイン/アウトをサポート
  • ガイドラインや読み込んだ背景画像を作業上に表示
  • フレームごとに無制限の、「アクションポイント」を配置。
  • フレームごとに無制限の、「衝突用長方形」を配置。
  • キャラクターの変数を設定し、あらゆるアニメーションのフレームで変更するためにトリガすることができ、デフォルトの値を持つ。
  • アニメーション中の任意の時点での名前付き「イベント」を作成することによって、任意のゲーム内イベントをトリガ。
  • アニメーションのそのセグメントに特別な特性を指定するために、アニメーションのいずれかの部分の間に「タグ」を設定。例えば「ブロックされない」、「停電」など
  • 何かがあなたのゲームで実現するために、アニメーション中の任意の時点でのカスタムという名前のイベントをトリガします。
  • (チームを持つ大規模なゲームプロジェクトで作業するための偉大な)単一のファイルに複数のSpriterプロジェクトファイルをマージします。
  • フレームごとのボリュームコントロールのトリガーとプレビューサウンドサンプル。
  • パパガヨ経由でのリップシンクをサポート
  • フレームのスケーリングおよび/または回転したバージョンを作成します。
  • 自動的にアニメーションとして連続した画像をインポートします。
  • TexturePackerを統合し、テクスチャアトラス(スプライトシート)をサポート

このツールは、過去にKickstarterにて無事資金を獲得しております。

https://www.kickstarter.com/projects/539087245/spriter/posts/1032622

プロ版は現在早期購入キャンペーン(11月12日まで)で25ドルで購入可能!無料版もあるので是非お試しあれ!!!

brashmonkey 

Screenshot of www.brashmonkey.com

プロモーション


関連記事

  1. Get a Peek at Adobe's Interactive Sculpting Project - アドビの研究チームによるから3Dスカルプティングプロジェクト映像!

    2017-01-18

  2. SpeedyPainter 3.2.4 - 待望のグラデーション描画ツール搭載!OpenGLで軽快に動作するWindows向け無料ペイントソフト!

    2014-01-08

  3. Boundary First Flattening - 新機軸のUV展開ソリューションが公開!オープンソース&無料

    2018-01-15

  4. Substance Painter 2020.1 - 自動UV展開改善!新テクスチャ&モデルエクスポーター!超高速ベイカー!デカール!

    2020-04-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る