エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Spriter Pro 1.0 - ボーン&IK機能等を備えた多機能な2Dスプライトアニメーションツール!プロ版がリリース!無料版もあるよ!

この記事は約1分55秒で読めます

brashmonkeyによる2Dスプライトアニメーションツール、「Spriter」の有償版が正式リリースされていました。

Spriter 1.0 Essential(無料版)

  •  簡単にアニメーション化するためのオニオンスキンモード
  • 基本的な骨のサポート
  • 骨アニメーション化するための基本的なIKのサポート
  • フレーム内の任意の画像を回転&スケール
  • フレーム内の任意の画像を垂直方向または水平方向に反転
  • フレーム内の任意の画像の不透明度レベルを設定する
  • 任意の画像のための調節可能なアンカーポイント
  • トゥイーンサポート
  • 基本的なイーズイン/アウトをサポート
  • フルフレームシーケンシャルPNG(アルファチャンネル付)としてアニメーションをエクスポート
  • ファイルごとに複数のキャラクタを作成します

Spriter Pro 1.0 Full Edition(有償版)

  • 簡単に視覚的なバリエーションのための「キャラクターマップ」をデザインする
  • その他イメージの中のアニメーションを使用
  • 高度な骨のサポートと、IKとコンストレイント
  • 高度なイーズイン/アウトをサポート
  • ガイドラインや読み込んだ背景画像を作業上に表示
  • フレームごとに無制限の、「アクションポイント」を配置。
  • フレームごとに無制限の、「衝突用長方形」を配置。
  • キャラクターの変数を設定し、あらゆるアニメーションのフレームで変更するためにトリガすることができ、デフォルトの値を持つ。
  • アニメーション中の任意の時点での名前付き「イベント」を作成することによって、任意のゲーム内イベントをトリガ。
  • アニメーションのそのセグメントに特別な特性を指定するために、アニメーションのいずれかの部分の間に「タグ」を設定。例えば「ブロックされない」、「停電」など
  • 何かがあなたのゲームで実現するために、アニメーション中の任意の時点でのカスタムという名前のイベントをトリガします。
  • (チームを持つ大規模なゲームプロジェクトで作業するための偉大な)単一のファイルに複数のSpriterプロジェクトファイルをマージします。
  • フレームごとのボリュームコントロールのトリガーとプレビューサウンドサンプル。
  • パパガヨ経由でのリップシンクをサポート
  • フレームのスケーリングおよび/または回転したバージョンを作成します。
  • 自動的にアニメーションとして連続した画像をインポートします。
  • TexturePackerを統合し、テクスチャアトラス(スプライトシート)をサポート

このツールは、過去にKickstarterにて無事資金を獲得しております。

https://www.kickstarter.com/projects/539087245/spriter/posts/1032622

プロ版は現在早期購入キャンペーン(11月12日まで)で25ドルで購入可能!無料版もあるので是非お試しあれ!!!

brashmonkey 

Screenshot of www.brashmonkey.com

プロモーション


関連記事

  1. Lumion 9 Coming Soon - 建築ビジュアライズソフトの新バージョン11月5日リリース予定!ティザー動画が公開

    2018-10-16

  2. V-Ray for Unreal - ChaosGroupのレンダラー「V-Ray」の品質をUE4上でリアルタイム描画!V-RayのUE4版が遂にリリース!

    2018-11-12

  3. xNormal 3.18.4 - OpenRLベースの3Dビューアーやローポリのオフセット機能追加!無料の定番各種テクスチャマップ生成ツールがバージョンアップ!

    2013-10-16

  4. Mischief 1.12 - 透明背景PNGの読み書きが可能に!無限ズームで話題のペイントソフト最新バージョン!体験版期限復活!

    2014-05-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る