エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini - オンライン VFX スクールREBELWAYによるHoudiniでコミック風の表現を構築する本格コース!

この記事は約2分37秒で読めます

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini

Houdiniで2Dアニメとカートゥーンレンダリングをマスターするための究極のガイド
このコースは、典型的なリアルなVFXスタイルからの脱却を目指すHoudiniユーザーに最適です。

コース概要

フォトリアリズムの枠を超え、アニメやコミックの2D美学にインスパイアされた大胆で表現力豊かなグラフィックスタイルを取り入れた、様式化されたエフェクトの世界へのエキサイティングなディープダイブへようこそ。
アニメやコミックの2D美学にインスパイアされた大胆で表現力豊かなグラフィックスタイルを取り入れます。
印象的なライン、誇張された動き、そしてこれらのビジュアルに生命を吹き込むダイナミックなセンスを探求する準備をしましょう。
このコースは3Dとコンポジットの基本を理解した初心者に優しいコースです。

  • WEEK 1
    徹底紹介 Houdini Vopsとシミュレーション
  • WEEK 2
    コースの概要と紹介 アートリファレンスを分析し、ワークフローのために3Dアセットを準備します。
  • WEEK 3
    SOPとVOPを使って、キャラクターのスケッチシェーダーとエフェクトに取り組む。
  • WEEK 4
    カメラとアトリビュートを使って、RBDとパイロFXを作成し、SOPでスタイライズする。
  • WEEK 5
    SOPと追加パティキュールを使ってアクションエフェクト、スピードライン、インパクトフレームをデザインするショット40。
  • WEEK6
    Shot50は、キャラクターのシールドエフェクト、ダストインタラクション、カスタム背景モーションブラー、スピードライン、アクションを補完するコミックスタイルのテキスト要素のアニメーションを作成。
  • WEEK 7
    最終レンダリングのためのアトリビュートとシェーダーのセットアップ、After Effectsでのコンポジットの可能性を探る。
  • WEEK 8
    紙の核爆発とスパイダーマンの岩石引き抜きショットの分解と概要プロセス
開始日2025年5月9日に開始
トレーニング25時間以上
間隔8週間
認定SideFX
スキルレベル初級 / 中級
ソフトウェアHoudini
インストラクターTOUFIK MEKBEL
Senior FX Artist, Art director
コース料金2回払:$398 → $375 ×2
1回払い:$798 → $749
前提条件Houdiniを初めて使う方向けに設計された初級/中級者向けです。VFXアーティストを目指す方にも、これからVFXアーティストを目指す方にも最適
このコースに必要な時間週 5 ~ 10 時間の学習と、
コース終了までに合計 40 ~ 80 時間のアクティブラーニングと実践が必要

個人的にはこの表現をUE上でリアルタイムにやりたいんですよねぇ。色々参考になりそうなところがありそうな予感。
詳細は公式サイトをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.rebelway.net

プロモーション


関連記事

  1. Go Procedural ユーザガイド01 - Houdiniの入門にぴったりの日本語字幕付き解説映像が公開!

    2013-10-01

  2. 【PR】Unreal Engine5 Procedural Environment Production Pipeline - HoudiniとUE5を使用したモジュール式プロシージャル建築フロー紹介チュートリアル!Wingfoxにて取り扱い開始!

    2025-03-06

  3. I Remade Star Wars VFX in a Week - 映画「スター・ウォーズ」の名シーンVFXを1人で1週間かけて制作する解説動画!ErikDoesVFX

    2024-12-17

  4. Little Werewolf : Blender+Houdini Simple Character Transformation Animation Tutorial - Blender&Houdiniを使用したモフモフ可愛いカートゥーンキャラクター制作解説コース!Wingfoxにて取り扱い開始!

    2025-10-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る