エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

AAA Game Character Creation-Step by Step...

シニア3DキャラクターアーティストのHafez Yadollahi氏によるAAAゲーム品質のキャラクター制作解説コース『AAA Game Character Creation-Step by Step Guide』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Proc Hit React v1.0 - プロシージャルなヒットリアクションを...

Jared Taylor氏がプロシージャルなヒットリアクションを簡単に追加出来る無料&オープンソースのUnreal Engine 5向けプラグイン「Proc Hit React v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

OPEN GAME FEST 2025 - ゲーム開発カンファレンス&インディー...

株式会社Indie-us Gamesが2025年5月17日に京都コンピュータ学院にてゲーム開発カンファレンス&インディーゲーム出展イベント『OPEN GAME FEST 2025』を開催予定です!

続きを読む

Blender 4.4 - 700超の不具合修正!各種高速化や安定性の向上!細か...

2025年3月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアのアップデート「Blender 4.4」がリリースされました!

続きを読む

「3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!」過去に開催された第1回~3回が3...

Blender Fes 2025 SS 開催記念として、過去の「3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!」(第一回~第三回)が 2025年3月31日まで期間限定で特別公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Stylized 3D to 2D Illustrations in Blender - BlenderでのNPR表現を活用したCG制作解説コース!「WingFox」にて公開!

この記事は約1分27秒で読めます

略略略阿柒氏による、Blender 4を使用したスタイライズドCG制作チュートリアルコース「Stylized 3D to 2D Illustrations in Blender」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。


プロモーション

Blender Fes - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Stylized 3D to 2D Illustrations in Blender

想像の世界をカラフルに描きたいですか?
あなたの絵を3Dの世界でアニメーションさせませんか?

初心者のための3Dから2Dへのチュートリアルであり、Illustratorの成長プランのチュートリアルでもあります。
Blenderの基礎から始め、ツールの操作方法をお教えします。
このチュートリアルでは、様々なスタイルの3Dから2Dへのケースやイラストレーションスタイルを扱います。例えば、2Dスタイル、絵本スタイル、サイバーレーザースタイル、手描きスタイル、ゲームアートスタイル、モノクロスタイル、メビウスラインスタイル、中国スタイル、グラフィティスタイルなどです。

コンテンツ内容:合計84レッスン(36時間)の高画質ビデオ
利用ソフト :Blender 4.0.2
対象者:このチュートリアルは、Blender、Cinema 4D、グラフィックデザイン、イラストレーション、スタイライズされた3Dから2Dへの変換に興味のあるすべての人に適しています。
付属ファイル:プロジェクトファイル、リファレンス、プラグイン
※英語・中国語チュートリアルコースです
※ツールのUI言語が中国語

資金調達のルール
資金調達全体は、資金調達期間、翻訳期間、コース公開期間の3つの段階に分けられ、
早期購入でお得になります。現在は翻訳期間

資金調達期間(2024年7月15日~):$25
翻訳期間(2024年7月30日~):$39
コースの公開(2024年8月14日~):$59

Blender上でこういう画作りをしてみたい方は注目のコースですね。注意点があるとすれば動画で見た限り、BlenderのエディターUI言語が中国語というところ。コースの詳細などはWingfoxのページをご確認ください!

リンク

Screenshot of www.wingfox.com


プロモーション


関連記事

  1. Parametric Food Serving - Blender 2.92のGeometry Nodesを使ったカスタマイズ可能な料理の盛り付け方法を解説した動画!

    2021-04-15

  2. Creating a Photorealistic Japanese Alleyway with Maya & V-Ray - フォトリアルな日本の路地風景を作る!WINGFOXオンラインチュートリアルコース!

    2021-02-05

  3. WingfoxにてMaya&3dsMax&Zbrush&Blender&UE4などの3DCGモデリング系の日本語講座を 2セット購入すると大幅割引されるセールが実施中!

    2021-11-19

  4. 脱初心者!UE4でFPSが作れるようになるチュートリアル - 吉田 凱氏によるUE4講座が「WINGFOX」にて取り扱い開始!日本語チュートリアル

    2021-02-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る