"舞" | Japanese Calligraphy × Fluid Sim -...

CGアーティストのKei Kanamori氏による道と流体シミュレーションを融合させたフルCGの映像作品『舞』が公開されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

葬送のフリーレン アニメ公開記念ファンムービー - キャラモデラーHIRO JA...

キャラモデラーHIRO JAPAN氏制作の「フリーレン」3Dモデルを使い18名のアニメーターたちが動きをつけたファンメイドムービー『葬送のフリーレン アニメ公開記念ファンムービー』が公開!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

おかわり!CGごはん さあ、なにつくる? - デル&CGWORLDによる第2回食...

デル・テクノロジーズ株式会社が主催、CGWORLDが企画・運営の3DCGコンテスト第2回「CGごはん」コンテストが開催されます!プロ・アマ問わず応募作品を募集中!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Camera Projection - VFX合成の際に行う3Dカメラプロジェク...

Blender界隈ではおなじみデジタルアーティスト 38912 DIGITAL(三宅智之氏)による3Dカメラプロジェクション簡単セットアップの為のBlenderアドオン『Camera Projection』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0...

キャラクターアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏による、海外アニメ『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン(Toph Beifong)」のファンメイドアート3Dキャラクターモデルが無料公開されています!Mayaでリグセットアップ済み!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

しっかり身に付く ZBrushの一番わかりやすい本 - デジタル原型師 3DCGモデラー"まーてい"氏によるZBrush本!遂に出るぞ!

この記事は約2分46秒で読めます

Substance Painter入門」でもお馴染みデジタル原型師/3DCGモデラー”まーてい”氏による書籍第二弾!「しっかり身に付く ZBrushの一番わかりやすい本」が2018年10月20日に発売されます!


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


まーていさんの本だし、間違いないでしょ~(^O^)。ちなみにキャラクターデザインはラリアット氏だそうです。

  • 単行本(ソフトカバー): 464ページ
  • 出版社: 技術評論社 (2018/10/20)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4297100118
  • ISBN-13: 978-4297100117
  • 発売日: 2018/10/20

内容紹介

ZBrushの基本からモデリング実践まで!
ZBrushによるモデリングを解説した、初めての人にも安心の解説書です。

本の前半では、ZBrushの各種機能の使い方を丁寧に解説します。
後半では、題材としてフィギュア原型作りを取り上げ、ZBrushを使って実際にモデリングしていきます。
各機能を実際にどう使うのかはもちろん、モデリングのポイントや注意点などまで説明していますので、基本がしっかりと身に付きます。

最新のZBrush 2018に対応し、ZBrush 4R8および2018の新機能についても解説します。

出版社からのコメント

ZBrushによるモデリングを解説した、初めての人にも安心の解説書です。
本の前半では、ZBrushの各種機能の使い方を丁寧に解説します。
後半では、題材としてフィギュア原型作りを取り上げ、ZBrushを使って実際にモデリングしていきます。
最新のZBrush 2018に対応します。

目次
  • 第1章 ZBrushの基礎知識
    • ZBrushの成り立ちと特徴
    • 3Dデータの基礎
    • ZBrushの作業空間
    • 2.5Dモードと3Dモード
    • 分野別ワークフロー
  • 第2章 ZBrushの基本操作
    • ZBrushの起動
    • ZPRファイルとZTLファイル
    • 基本的なUI
    • キャンバス上での操作
    • UIのカスタマイズ
  • 第3章 ブラシとマテリアル
    • 基本的なブラシの使い方,ブラシの種類
    • マテリアル
  • 第4章 サブツール・ポリグループ・ポリペイント
    • サブツール
    • ポリグループ
    • ポリペイント
  • 第5章 アクションラインとGizm
    • Transposeとアクションライン
    • Gizmo 3D
  • 第6章 メッシュ作成とリトポロジー
    • マルチレゾリューションメッシュエディティングとカトマルクラーク法
    • ZSphere
    • DynaMesh
    • DynaMeshブーリアンとLive Boolean
    • ZRemesher
  • 第7章 作成するキャラクターと作業工程について
    • デザインまでの工程とキャラクターについて
    • 作例モデル作業工程の見立て
    • 第8章 ZSphereとDynaMeshを使った素体の雛形作成
    • ZSphereを使った素体の雛形作成
    • DynaMeshを使った素体の整形
  • 第9章 素体のさらなる作り込み
    • 顔のベースの作成
    • ZSphereを使った髪の作成
    • 素体の作り込み
    • ProjectAll
  • 第10章 武器・ポーチ・ベルト・靴の作成
    • ZModelerブラシの使い方
    • Dynamic Subdivision
    • 武器の作成
    • 鞘・ポーチの作成
    • ベルトの作成
    • 靴の作成
  • 第11章 素体の仕上げ~パーツの配置
    • 素体の仕上げ
    • ZRemesherによる素体のリトポ
    • Transpose・アクションラインの使い方[応用編]
    • ポージング
    • ポーズを付けたことによるねじれ等の解消
    • 顔のポリペイント
    • パーツの配置
  • 第12章 服の作成
    • Extractの使い方
    • Extractを使った服のベースメッシュ作成
  • 第13章 仕上げ
    • スカーフの作成
    • 全体の作り込み
  • 第14章 ZBrush 4R8の新機能
    • Text3D & Vector Shapes
    • マルチアルファとベクターディスプレイスメントメッシュ
  • 第15章 ZBrush 2018の新機能
    • Sculptris Proモード
    • Tessimate
    • PolyGroupIt
    • 新しいデフォーマ
    • カーブモードの新機能
    • 2018での細かな変更点
内容サンプル

しっかり身に付く ZBrushの一番わかりやすい本:書籍案内|技術評論社

お求めはこちらから

しっかり身に付く ZBrushの一番わかりやすい本

しっかり身に付く ZBrushの一番わかりやすい本

まーてい
4,070円(10/02 09:32時点)
Amazonの情報を掲載しています

参考リンク

まーてい (@ak8gwc)さん | Twitter
ラリアット(@rariatoo)さん | Twitter


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. 美しい情景イラストレーション 魅力的な風景を描くクリエイターズファイル - 40名の豪華アーティストによる情景画集!

    2017-05-19

  2. トム・バンクロフトが教える 長く愛されるキャラクターデザインの秘密 - ディズニーで培われたキャラクターデザインノウハウを学べる教本が登場!

    2015-09-06

  3. SubstanceDesigner FX-Mapテクニカル本 - カスタムノードで表現の幅を広げよう!PKY氏による新技術書がBOOTHにてリリース!!

    2018-10-15

  4. CGWORLD 2014年12月号 vol.196 - 予約開始!CGアニメ「楽園追放」メイキング特集に注目!2014年11月10日発売!

    2014-11-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

共同募集:株式会社バンダイナムコエンターテインメント × IMAGICA GEEQ | ゲーム業界専門の転職エージェント|イマジカジーク

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る