Tiny Eye 1.2 - パラメータ調整で多彩な表現が可能なプロシージャル眼...

tinynockyによるパラメータ調整が可能なプロシージャル眼球Blenderアセット「Tiny Eye 1.2」が無料配布されております。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

svg2step v1.1 - ishikawa masaya氏によるIllus...

ishikawa masaya氏(@kamone)によるWebアプリ『svg2step』が便利だったのでご紹介。Adobe Illustratorからコピーしたパスや、SVGファイルを簡単にSTEP形式に変換することが出来ます。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

RBDLab 1.4 - ポチポチクリックするだけで、エフェクト付き破壊表現を手...

RBDLab Studioによる、Blenderでの破壊表現を手軽に実現できるアドオン「RBDLab」最新アップデートがリリースされています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

threestudio - 3Dモデル生成系AI技術(DreamFusion・M...

ここ最近話題になるAIによる3DモデルやNeRF生成技術(DreamFusion・Magic3D・SJC・Latent-NeRF・Fantasia3D・ProlificDreamer)などに対応したオープンソースのフレームワーク『threestudio』というものが登場していました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

ProlificDreamer: High-Fidelity and Diver...

中国の清華大学による、テキストから3DモデルやNeRFを生成出来る技術『ProlificDreamer: High-Fidelity and Diverse Text-to-3D Generation with Variational Score Distillation』が公開されました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

time for sushi - 舞台は日本へ!狂気の肌色集団の行進シリーズ新作!グッズも購入可能!?

この記事は約2分1秒で読めます

狂気的作品でお馴染み、ロサンゼルスのアーティストDavid Lewandowski氏の新作が来たー!「time for sushi」全裸人間たちが踊り狂いながら、日本の街を行く!


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


time for sushi

Directed by David Lewandowski
http://www.goingtothe.store
http://twitter.com/badmocap

Music by Jean-Jacques Perrey & Gilbert Sigrist “Dynamoog” (UMPG, APM) http://jean-jacquesperrey.com
New archival release: http://jean-jacquesperrey.bandcamp.com
Biography – http://amzn.to/2rDwGSA

Ocean Theme and Sound Design – Jamie Vance http://sushi.jamievance.me
Download Ocean Theme: http://bit.ly/2sGLhQ5

Technical Director – Patrick Goski
Production Assistant – Jared Silvia
On-Set Production Assistant – William Mendoza
Additional Matchmoving – Josh Johnson http://www.vfxdaily.com
Colorist – Christian Sprenger
Special Thanks, Karina Benesh, Ko Ransom.
Interpreter – Hoshiki Tsunoda

Retro Vending Machine music by USK
http://jihanki.michikusa.jp/CD/
https://www.youtube.com/user/onsenjaz…

Dakimakura Illustration – Sakkan
https://twitter.com/sakkan69
https://www.pixiv.net/member.php?id=2…

そして海へ…
なんという狂気的な作品… でも病みつきになっちゃう。
最後に登場したグッズCM的な演出は、ネタかと思ったら…実際に購入できるみたいです。

過去作もペタリ

late for meeting

going to the store

関連リンク

 


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Star Wars Jedi: Fallen Order - Dismemberment - 切断できないゲームのライトセーバーを皮肉ったパロディ動画

    2019-11-19

  2. Chaud Lapin - 兎と蛇と猪のドロドロした三角関係を描く。学生作ショートフィルム!

    2016-05-31

  3. First Person Mario: Endgame - クッパも出るぞ!スーパーマリオブラザーズ3の最終ステージを一人称視点にしてリアルに再現!

    2013-02-23

  4. Unplugged - Mixamoがゲームエンジン「Unity」で制作!リアルタイムショートフィルム!フェイシャルキャプチャツール「Face Plus」も注目

    2013-12-20

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る