エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

True-Assets v1.0 - これを求めていた!メッシュやマテリアル、HDRI背景セットなどを簡単にアセットブラウザーに登録管理が出来るBlenderアドオンが登場!

この記事は約1分45秒で読めます

True-VFXとAmandeep氏によるコラボ開発!Blendファイルやマテリアル、HDRIなどを簡単にアセットライブラリに登録し管理出来るBlenderアドオン「True-Assets v1.0」が登場!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


True-Assets v1.0

True-Assetsは、どんなブレンドファイルでも、テクスチャの詰まったディレクトリでも、HDRI画像の詰まったディレクトリでも、将来あなたのプロジェクトで使えるように、自動的にマークされたアセットに変えてくれます。しかし、それだけではありません。True-Assetsは、テクスチャやHDRIのカスタムマテリアルを作成し、マテリアルやワールドセクションから直接アクセスできる使いやすいシェーダを提供します。

  • 選択アセットをマーキングしライブラリに登録
  • ファイルから一括でアセットを登録
  • ディレクトリから登録
  • マテリアルアセットの作成
  • ワールドアセットの作成
  • サムネイルの自動生成
  • ライブラリからの削除などの管理
  • アセットをマーキングして終了するキー設定が可能

Blender標準の挙動でこういうのが欲しかったです。Asset Browserに何か登録しようと思った時、意外と手間が多い事に気が付き、結構な間放置していたのですが「True-Assets」を使うと理想的なAsset Browserの運用が出来そうだと感じました。

各ライセンスについて

Trial版
  • マテリアルの作成:50個まで
  • ワールドの作成:50個まで
  • マテリアルのマーキング:30個(+作成した50個)まで
  • ワールドのマーキング:30個(+製作数30個)まで
  • オブジェクトをマーキングする:30まで
  • NodeGroupsのマーキング:30まで
  • カタログの作成:不可
  • 1アクションあたりのインポート数:10まで
    一度使用した限度額は、アセットを削除しても追加することはできません。これは試用版です
Standard版 & Team版

マテリアルの作成:無制限
ワールドの作成:無制限
マテリアルのマーキング:無制限
ワールドのマーキング:無制限
オブジェクトのマーキング:無制限
NodeGroupsをマークする:無制限
カタログの作成:無制限
アクションごとのインポート : 無制限

「True-Assets v1.0」はBlender Marketにて Trial版が1$、Standard版が$20、Team版$90でが購入が可能です。
今なら25%OFFですね。是非チェックしてみてください。

リンク

True-Assets – Blender Market

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Material Slots Cleaner - 未使用のマテリアルスロットを削除してくれるBlender2.8xアドオン!無料!

    2020-06-01

  2. SJ Phaser - 3ds MaxのSpringMagic風な位相アニメーションをBlenderで実現する無料アドオン!お手軽揺れアニメ!

    2021-02-25

  3. 3D Hair Brush 4.3 - 新ヘアーシステムに対応したBlender用のヘアーグルーミングアドオン最新バージョンがリリース!

    2023-05-10

  4. cvELD_QuickRig&cvELD_QuickBBone - XSI道場でお馴染みLand-Y氏によるBlender向けリギング関連アドオンが2つ登場!機能多すぎ!

    2022-01-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る