エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

True-Assets v1.0 - これを求めていた!メッシュやマテリアル、HDRI背景セットなどを簡単にアセットブラウザーに登録管理が出来るBlenderアドオンが登場!

この記事は約1分45秒で読めます

True-VFXとAmandeep氏によるコラボ開発!Blendファイルやマテリアル、HDRIなどを簡単にアセットライブラリに登録し管理出来るBlenderアドオン「True-Assets v1.0」が登場!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


True-Assets v1.0

True-Assetsは、どんなブレンドファイルでも、テクスチャの詰まったディレクトリでも、HDRI画像の詰まったディレクトリでも、将来あなたのプロジェクトで使えるように、自動的にマークされたアセットに変えてくれます。しかし、それだけではありません。True-Assetsは、テクスチャやHDRIのカスタムマテリアルを作成し、マテリアルやワールドセクションから直接アクセスできる使いやすいシェーダを提供します。

  • 選択アセットをマーキングしライブラリに登録
  • ファイルから一括でアセットを登録
  • ディレクトリから登録
  • マテリアルアセットの作成
  • ワールドアセットの作成
  • サムネイルの自動生成
  • ライブラリからの削除などの管理
  • アセットをマーキングして終了するキー設定が可能

Blender標準の挙動でこういうのが欲しかったです。Asset Browserに何か登録しようと思った時、意外と手間が多い事に気が付き、結構な間放置していたのですが「True-Assets」を使うと理想的なAsset Browserの運用が出来そうだと感じました。

各ライセンスについて

Trial版
  • マテリアルの作成:50個まで
  • ワールドの作成:50個まで
  • マテリアルのマーキング:30個(+作成した50個)まで
  • ワールドのマーキング:30個(+製作数30個)まで
  • オブジェクトをマーキングする:30まで
  • NodeGroupsのマーキング:30まで
  • カタログの作成:不可
  • 1アクションあたりのインポート数:10まで
    一度使用した限度額は、アセットを削除しても追加することはできません。これは試用版です
Standard版 & Team版

マテリアルの作成:無制限
ワールドの作成:無制限
マテリアルのマーキング:無制限
ワールドのマーキング:無制限
オブジェクトのマーキング:無制限
NodeGroupsをマークする:無制限
カタログの作成:無制限
アクションごとのインポート : 無制限

「True-Assets v1.0」はBlender Marketにて Trial版が1$、Standard版が$20、Team版$90でが購入が可能です。
今なら25%OFFですね。是非チェックしてみてください。

リンク

True-Assets – Blender Market

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. QuickAssembly 2022 - Geometry Nodesを活用し手軽に蔦や積雪の散布、ダメージ表現、配列などが可能なBlenderアドオン!

    2022-06-21

  2. Blender Tools - EpicGamesからUnreal Engineとの連携用Blenderアドオン「Send to Unreal 1.3.4」と「UE to Rigify 1.3.4」がリリース!

    2020-07-14

  3. Seams to Sewing Pattern v0.9 - 3Dモデルからぬいぐるみ制作・縫製向けパターンを作成&シミュレートするためのBlenderアドオン!無料です!

    2021-02-07

  4. Blob Fusion 1.5 - ZBrushのZSphereとメタボールを融合させたような挙動でベースメッシュを構築できるBlenderアドオン!最新アップデートが公開!

    2024-03-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る