Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

True-Assets V4.5 - アセットライブラリへの登録&管理を簡略化するBlenderアドオンの最新アップデート!アドオン本体のみの販売も開始!3600を超える「ambientCG」や「Share Textures」アセットとシームレスに連携可能なモジュール付き版もあるよ!

この記事は約1分39秒で読めます

True-VFXとAmandeep氏によるコラボ開発のアセットライブラリBlenderアドオン最新アップデート「True-Assets v4.5」が公開されました!

True-Assets V4.5

  • 3600以上のアセットライブラリ:AmbientCGとSharetexturesと正式に提携し膨大なマテリアルとHDRiをアセットブラウザで利用可能(アカウント不要でアクセス出来る)(追加のモジュール版)
  • USD、FBX、OBJ アセットの自動化:「アセット化」をわずか3クリックで自動化する機能を提供
  • クイックスワップ:ワンクリックでアクティブオブジェクトをアセットライブラリ内の任意のオブジェクトに置き換え
  • マテリアルライブラリの自動化:テクスチャセットのフォルダを指定しテクスチャライブラリをアセットブラウザで使用するマテリアルに変換可能
  • HDRiライブラリの自動化:溜め込んだHDRIライブラリを使用ワールドシェーダーのセットでライブラリとして登録可能
  • 古いBlendファイルや既存のBlendファイルをカタログに登録:すべての始まりとなった機能!古いBlendファイルや埃をかぶったBlendファイルを、アセットブラウザでオブジェクト、コレクション、マテリアル、ワールドのすべてをアセットに変換し、ワンクリック&ドラッグでいつでもアクセスできるようにするために特別に設計
  • カスタムシェーダー:6つの原則に基づいたカスタムシェーダーグループを搭載し、あなたのマテリアルやワールドライブラリに常に適切なシェーダーをセットアップ可能
  • Windowsの右クリックメニューからアセット登録を可能にするコンテキストメニュー追加機能!

右クリックで古いデータをアセット化するのは地味に便利です。

私はもうこのツールが無いとアセット登録できない体になってしまった…

そしてこの凄まじい物量のライブラリが使えるのは素晴らしい!

ちなみに追加のモジュールはTrue-Assetsアドオンの設定画面からインストールします。

個人的にオンライン・ライブラリとの連動は、簡単なビジュアライズ用データなどで、素材探しの旅に行かなくて済むので有り難いです!

4.5その他更新内容
  • 環境設定ですべてのアセット作成機能のデフォルト設定を設定できるように
  • True-Terain 5があれば、オンラインライブラリからTrue-Terainシェーダーレイヤーとしてマテリアルをドラッグ&ドロップ可能に
  • Blender 4.1正式対応
  • その他修正対応

ライセンス

  • Standard:$30
    アセット登録や管理の基本的な機能を全て使用可能なアドオンの本体!
  • True-Assets (AmbientCG online library):$50
    AmbientCGライブラリの完全統合を含む、True-Assetsのフルバージョン!
  • True-Assets (Complete Online Library):$65
    AmbientCGライブラリに加えShare Texturesモジュールが含まれている完全版!

数日間決済時にクーポンコード「TASSETS25」を入力すると25%OFFでアドオンを入手する事が出来ます。
アドオン単体で購入しても、True-VFXのGumroadからはモジュール単体で購入可能みたいです。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com


プロモーション


関連記事

  1. N Panel Sub Tabs v2.0 - サイドバーのタブにサブメニューを追加し煩雑になるアドオンを整理可能なBlenderアドオン!

    2025-03-29

  2. Blender MCP - 対話型生成AIのClaudeとBlenderを連携させテキストで命令することでシーン構築を可能とするMPC(Model Context Protocol)がGithub上で公開!

    2025-03-13

  3. Stable Diffusion - AIパワーで画像を生成する話題のオープンソース技術!WEBアプリやお手軽導入アプリ、Photoshop、クリスタ、Gimp、Krita、Blender向けにプラグインも登場し拡大中!

    2022-09-14

  4. Zen BBQ V1.0 - メッシュ形状を維持したままベベルを適用できるCyclesのBevelシェーダーノードをお手軽に制御可能にするBlenderアドオンが登場!

    2022-04-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る