Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

ZibraGDS - ZibraAIが巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速...

ZibraAIが、巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速&軽量再生させる為のUnreal Engine 5向けプラグイン「ZibraGDS」を発表しました!ティザー映像とアルファ版の待機リストへの登録が可能です!

続きを読む

Blender 4.5 Blending objects together - ...

CGMatterが話題のポスプロ処理によるっメッシュブレンドを制作する手順動画「Blender 4.5 Blending objects together」を公開しています!

続きを読む

OverCrowd - Massive Crowd Simulation - 頂...

Unreal Engine 5向けの群衆シミュレーションプラグイン「OverCrowd」がFab上でリリースされました!頂点アニメーションテクスチャ(VAT)とNiagaraを活用し、大規模な群衆シミュレーションも軽快に動作させることが可能とのこと!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

True-Assets V4.5 - アセットライブラリへの登録&管理を簡略化するBlenderアドオンの最新アップデート!アドオン本体のみの販売も開始!3600を超える「ambientCG」や「Share Textures」アセットとシームレスに連携可能なモジュール付き版もあるよ!

この記事は約1分39秒で読めます

True-VFXとAmandeep氏によるコラボ開発のアセットライブラリBlenderアドオン最新アップデート「True-Assets v4.5」が公開されました!

True-Assets V4.5

  • 3600以上のアセットライブラリ:AmbientCGとSharetexturesと正式に提携し膨大なマテリアルとHDRiをアセットブラウザで利用可能(アカウント不要でアクセス出来る)(追加のモジュール版)
  • USD、FBX、OBJ アセットの自動化:「アセット化」をわずか3クリックで自動化する機能を提供
  • クイックスワップ:ワンクリックでアクティブオブジェクトをアセットライブラリ内の任意のオブジェクトに置き換え
  • マテリアルライブラリの自動化:テクスチャセットのフォルダを指定しテクスチャライブラリをアセットブラウザで使用するマテリアルに変換可能
  • HDRiライブラリの自動化:溜め込んだHDRIライブラリを使用ワールドシェーダーのセットでライブラリとして登録可能
  • 古いBlendファイルや既存のBlendファイルをカタログに登録:すべての始まりとなった機能!古いBlendファイルや埃をかぶったBlendファイルを、アセットブラウザでオブジェクト、コレクション、マテリアル、ワールドのすべてをアセットに変換し、ワンクリック&ドラッグでいつでもアクセスできるようにするために特別に設計
  • カスタムシェーダー:6つの原則に基づいたカスタムシェーダーグループを搭載し、あなたのマテリアルやワールドライブラリに常に適切なシェーダーをセットアップ可能
  • Windowsの右クリックメニューからアセット登録を可能にするコンテキストメニュー追加機能!

右クリックで古いデータをアセット化するのは地味に便利です。

私はもうこのツールが無いとアセット登録できない体になってしまった…

そしてこの凄まじい物量のライブラリが使えるのは素晴らしい!

ちなみに追加のモジュールはTrue-Assetsアドオンの設定画面からインストールします。

個人的にオンライン・ライブラリとの連動は、簡単なビジュアライズ用データなどで、素材探しの旅に行かなくて済むので有り難いです!

4.5その他更新内容
  • 環境設定ですべてのアセット作成機能のデフォルト設定を設定できるように
  • True-Terain 5があれば、オンラインライブラリからTrue-Terainシェーダーレイヤーとしてマテリアルをドラッグ&ドロップ可能に
  • Blender 4.1正式対応
  • その他修正対応

ライセンス

  • Standard:$30
    アセット登録や管理の基本的な機能を全て使用可能なアドオンの本体!
  • True-Assets (AmbientCG online library):$50
    AmbientCGライブラリの完全統合を含む、True-Assetsのフルバージョン!
  • True-Assets (Complete Online Library):$65
    AmbientCGライブラリに加えShare Texturesモジュールが含まれている完全版!

数日間決済時にクーポンコード「TASSETS25」を入力すると25%OFFでアドオンを入手する事が出来ます。
アドオン単体で購入しても、True-VFXのGumroadからはモジュール単体で購入可能みたいです。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com


プロモーション


関連記事

  1. Quick Interface Language Switch - インターフェイス言語の切り替えボタンをウインドウ右下に追加出来るBlenderアドオン

    2021-01-07

  2. BagaPie V9 - カーブに沿った散布や200の追加アセットを収録!Geometry Nodesベースの便利ツールセットBlenderアドオン!最新アップデート!本体は無料!アセット付き有料版あり

    2023-02-18

  3. Bake Wrangler Beta 0.9 - Blender 2.8でのテクスチャベイク作業を改善するアドオン!

    2020-04-16

  4. Fluent 1.5 - Blender用の直感操作ハードサーフェスモデリングアドオンがアップデート!布パネルとケーブル重力シミュレーション機能等を搭載!

    2020-11-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る