エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

True-Assets V4.5 - アセットライブラリへの登録&管理を簡略化するBlenderアドオンの最新アップデート!アドオン本体のみの販売も開始!3600を超える「ambientCG」や「Share Textures」アセットとシームレスに連携可能なモジュール付き版もあるよ!

この記事は約1分39秒で読めます

True-VFXとAmandeep氏によるコラボ開発のアセットライブラリBlenderアドオン最新アップデート「True-Assets v4.5」が公開されました!

True-Assets V4.5

  • 3600以上のアセットライブラリ:AmbientCGとSharetexturesと正式に提携し膨大なマテリアルとHDRiをアセットブラウザで利用可能(アカウント不要でアクセス出来る)(追加のモジュール版)
  • USD、FBX、OBJ アセットの自動化:「アセット化」をわずか3クリックで自動化する機能を提供
  • クイックスワップ:ワンクリックでアクティブオブジェクトをアセットライブラリ内の任意のオブジェクトに置き換え
  • マテリアルライブラリの自動化:テクスチャセットのフォルダを指定しテクスチャライブラリをアセットブラウザで使用するマテリアルに変換可能
  • HDRiライブラリの自動化:溜め込んだHDRIライブラリを使用ワールドシェーダーのセットでライブラリとして登録可能
  • 古いBlendファイルや既存のBlendファイルをカタログに登録:すべての始まりとなった機能!古いBlendファイルや埃をかぶったBlendファイルを、アセットブラウザでオブジェクト、コレクション、マテリアル、ワールドのすべてをアセットに変換し、ワンクリック&ドラッグでいつでもアクセスできるようにするために特別に設計
  • カスタムシェーダー:6つの原則に基づいたカスタムシェーダーグループを搭載し、あなたのマテリアルやワールドライブラリに常に適切なシェーダーをセットアップ可能
  • Windowsの右クリックメニューからアセット登録を可能にするコンテキストメニュー追加機能!

右クリックで古いデータをアセット化するのは地味に便利です。

私はもうこのツールが無いとアセット登録できない体になってしまった…

そしてこの凄まじい物量のライブラリが使えるのは素晴らしい!

ちなみに追加のモジュールはTrue-Assetsアドオンの設定画面からインストールします。

個人的にオンライン・ライブラリとの連動は、簡単なビジュアライズ用データなどで、素材探しの旅に行かなくて済むので有り難いです!

4.5その他更新内容
  • 環境設定ですべてのアセット作成機能のデフォルト設定を設定できるように
  • True-Terain 5があれば、オンラインライブラリからTrue-Terainシェーダーレイヤーとしてマテリアルをドラッグ&ドロップ可能に
  • Blender 4.1正式対応
  • その他修正対応

ライセンス

  • Standard:$30
    アセット登録や管理の基本的な機能を全て使用可能なアドオンの本体!
  • True-Assets (AmbientCG online library):$50
    AmbientCGライブラリの完全統合を含む、True-Assetsのフルバージョン!
  • True-Assets (Complete Online Library):$65
    AmbientCGライブラリに加えShare Texturesモジュールが含まれている完全版!

数日間決済時にクーポンコード「TASSETS25」を入力すると25%OFFでアドオンを入手する事が出来ます。
アドオン単体で購入しても、True-VFXのGumroadからはモジュール単体で購入可能みたいです。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com


プロモーション


関連記事

  1. OCD (One Click Damage) v1.0 - 1クリックで手軽にプロシージャル生成されたダメージ表現を追加出来るBlenderアドオンがリリース!

    2022-01-29

  2. CEB SDM UniPS v0.01 - 多方向からライティングした複数枚写真から各種テクスチャマップを生成する技術をBlender上で利用できるアドオンが無料公開!

    2023-07-03

  3. N Panel Sub Tabs v2.0 - サイドバーのタブにサブメニューを追加し煩雑になるアドオンを整理可能なBlenderアドオン!

    2025-03-29

  4. List of 55 free addons for Blender 2.8 in 50 minutes - 便利なツールが沢山あるよ!Blender 2.8用の無料アドオン55個を紹介した動画!

    2019-08-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る