エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

normalMagic v0.1 Early Access - Blender ...

SpaghetMeNotによるUVを自動的に展開してくれるGeometry Nodesモディファイア「uvFactory for Blender」がリリースされました!

続きを読む

Blender 4.5 LTS - Vulkan完全対応で高速化!コンポジターノ...

2025年7月15日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの長期サポートアップデート「Blender 4.5 LTS」がリリースされました!

続きを読む

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

実践!ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0 スーパー使いこなし術 - Unityではお馴染みのNPRシェーダー初の解説本が登場!

この記事は約3分6秒で読めます

様々な分野で採用されている、Unityの万能リアルタイムトゥーンシェーダー「ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0(UTS2)」を解説した書籍『実践!ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0 スーパー使いこなし術』がボーンデジタルから登場します!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


ちなみにUnity2019.3にて、UTS2は公式シェーダーの一つとして統合されるらしいですよ。

  • 書籍名:実践!ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0 スーパー使いこなし術
  • 刊行予定日:2019年10月7日
  • 著者:ntny、浦上 真輝、前島、あいんつ、ぽんでろ、小林 信行
  • 定価:3,600円+税
  • ISBN:978-4-86246-460-6
  • サイズ:B5変形
  • ページ数:360 ページ
  • 発行:株式会社ボーンデジタル
実践! ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0 スーパー使いこなし術

実践! ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0 スーパー使いこなし術

ntny, 浦上 真輝, 前島, あいんつ, ぽんでろ, 小林 信行
3,168円(07/17 02:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

内容紹介

 「ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0(UTS2)」は、プロのアニメーション制作の現場から、日々VRChatを楽しむホビーストまで、幅広く使われる汎用トゥーンシェーダーです。また、豊富な機能を持つUTS2を使いこなすことにより、アーティストの創造力で絵作りをいくらでも広げていくことが可能になります。

 本書では、最新の「アーバンストリートスタイル ユニティちゃん」を制作したntny氏が、キャラクターとUTS2のコンセプト解説を行い、浦上真輝氏、前島氏、あいんつ氏、ぽんでろ氏のスーパー3Dアーティストが、UTS2活用の極意を徹底的に解説した1冊です。
 本書では、UTS2を使った絵作りやキャラクター制作の過程を取り上げていますが、一部のキャラクターについては、モデルデータや素材を公開していますので、実際に読み込んで試してみることもできます。

 また、本書では最新版である「UTS v.2.0.7」の全機能を、開発者である小林信行氏が自ら解説した詳細リファレンスも付属していますので、キャラクター制作で困ったときなどにも活用できます。さらに、39名のクリエイターによるキャラクターを集めた「UTS2作品ギャラリー」では、個性豊かな作家のみなさんの作例もお楽しみいただけます。
 本書はまさに、UTS2の魅力を満載した1冊となっています。UTS2を使いこなすことで、イラスト、アニメ、VR、映像などの幅広い制作現場でのクォリティアップが図れます。

著者について

  • ntny
    1981 年生まれのO 型らしいO 型。FlightUNIT にて、数々のキャラクターモデリングを担当し、現在はユニティ・テクノロジーズ・ジャパンに所属するアーティスト。キャラクターのデザインからモデリング、アニメーションまで幅広く手がける。自著に『ローポリ スーパーテクニック』(SB クリエイティブ刊)がある。
  • 浦上 真輝
    フォトリアルやノンフォトリアル、モデリングやアニメーションからコンポジット、イラストやデザインなどCG に関することをいろいろとやってます。
  • 前島
    ゲーム会社で3D キャラモデルを作っています。過去には、3D背景、UI などもやってた何でも屋系。
  • あいんつ
    絵を描いたり、モデルを作ったりな人生です。
  • ぽんでろ
    いつもは趣味で絵を描いたり、BOOTHで自作のモデルを販売したりしています。
  • 小林 信行
    Unity Technologies Japan所属。Community Evangelist/UTS2 Author

目次

  • UTS2&ユニティちゃん【コンセプト編】
    • 結局「UTS」って何が良いの?
    • UTSの特徴
    • シェーディングが入るキャラクターモデリング
  • ユニティちゃんカスタマイズ【入門編】
    • 1章 ユニティちゃんカスタマイズの準備
    • 2章 シェーダーを利用した色変え
    • 3章 陰影をカスタマイズする
    • 4章 グラデーションを使ったセル表現をする
    • 5章 アメコミ風の表現をする
    • 6章 ポップなイラスト表現をする
    • 7章 テクスチャを改変する
  • UTS2キャラクター制作【応用編】
    • 1章 デザインの考え方
    • 2章 色彩設計
    • 3章 光と影について
    • 4章 陰影をデザインする
    • 5章 NPR(ノンフォトリアル)を意識したモデリング
    • 6章 テクスチャを描く
    • 7章 UTS2の調整
    • 8章 VRChat向けのキャラクターの設定
  • UTS2キャラクター制作【作例編】
    • 1章 セル調キャラクターモデル制作と、静画の作例
    • 2章 Matcapの活用事例
    • 3章 VRアバター3Dモデルのデザインとシェーダー設定
  • ユニティちゃんトゥーンシェーダー 2.0 v.2.0.7【リファレンス編】
    • Section 1 ユニティちゃんトゥーンシェーダー2.0の概要
    • Section 2 プロジェクト全体のダウンロードと導入
    • Section 3 UTS2の各シェーダーの使い分け
    • Section 4 UTS2の設定メニュー:UTS2カスタムインスペクター
  • UTS2作品ギャラリー

内容サンプル

お求めはこちらから

実践! ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0 スーパー使いこなし術

実践! ユニティちゃん トゥーンシェーダー2.0 スーパー使いこなし術

ntny, 浦上 真輝, 前島, あいんつ, ぽんでろ, 小林 信行
3,168円(07/17 02:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Unity Performance Tuning Bible - サイバーエージェントの社内研修向け最適化学習書籍『Unity パフォーマンスチューニングバイブル』のPDFが無償公開&Githubにてオープンソース化!

    2022-08-24

  2. ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 改訂3版 - 待望の電子版も登場!リアルタイム3D技術を余すところなく解説した書籍!

    2020-01-06

  3. 3Dゲーム制作のためのCryEngine 高性能&多機能「ゲームエンジン」を使いこなす - お!国内初?のCryEngine解説本キター!

    2015-03-26

  4. Real Time Rendering Fourth Edition 日本語版 - 内容の一新!現代のCGエンジニア・プログラマーのためのバイブル「リアルタイムレンダリング 第4版」9月発売!

    2019-08-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る