Stable Audio - テキストプロンプトから音楽や効果音などを簡単に生成...

9月13日(現地時間)Stable Diffusionなどでもお馴染みStability AIはオーディオ生成AIモデル「Stable Audio」を公開しました。テキストプロンプトから音楽とサウンドを生成可能です。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Niagara Fluids Free Crash Course - Redef...

RedefineFXによるUnreal Engine 5.3のNiagara流体を学べるチュートリアルコースが期間限定で無料公開中です!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

ENVIRONMENT HOLIC - クリーク・アンド・リバー社のCG制作スタ...

クリーク・アンド・リバー社のゲーム専門3DCG制作チーム『COYOTE 3DCG STUDIO』が運営する、3DCG背景デザイナー向けの技術情報配信サイト『ENVIRONMENT HOLIC』のご紹介です。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

DRIVERS - シンプルなUIでシェイプキードライバーを簡単に作成する事が出...

Weybec Studioによる、Blenderのシェイプキーとドライバへのリンクを簡単にしてくれるアドオン『DRIVERS』がリリースされています!

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Meshy - 3Dコンテンツ制作プロセスの自動化&簡素化の為のAI生成ツール郡...

3Dコンテンツ制作プロセスの自動化&簡素化を目指したAIツールを提供する『Meshy』のご紹介です。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Unreal Engine 5.2 - プロシージャル コンテンツ生成機能(PCG)や新マテリアル技術(Substrate)などを搭載した正式バージョンがリリース!

この記事は約1分39秒で読めます

2023年5月11日(現地時間)Epic Gamesの3Dコンテンツ開発エンジン「Unreal Engine 5.2」が正式リリースされました!


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


Unreal Engine 5.2

  • プロシージャル コンテンツ生成フレームワーク (実験的機能)
  • Substrate (実験的機能)
  • バーチャル プロダクションの改善
  • ML デフォーマーのサンプル
  • Apple Silicon のネイティブ サポート
  • ランチャー ビルドで macOS 用のユニバーサル バイナリを使用するように
  • その他膨大な新機能と改善

日本語字幕付き動画もありました

散々話題になっていたので、正直驚きは少ないですが、リリースノートを見ていると見逃していた細かな機能が多いことに驚かされます。個人的にビビッときた機能は下記の通り

  • Switch ノード:テクスチャ切り替えが出来るマテリアルの新ノード
  • モデリングツールのトランスフォーム パネルとUVシーム ツール、レンダリング キャプチャ ベイク ツール (ベータ機能)
  • ジオメトリ スクリプト処理 (実験的機能)系の追加機能、メッシュ サーフェスのサンプリング
  • 機械学習クロス シミュレーション
  • Chaos Flesh シミュレーション(ソフトボディ出来る!
  • Niagaraのデカール レンダラ
  • Niagara シミュレーション キャッシング (実験的機能)

これは嬉しいなぁ!正式リリースされることで各種プラグインも対応が入ると思われます。早く私のプロジェクト環境もアップデートしたいなぁ。
先程の公式動画に登場する内容以外も紹介した動画をUnreal Senseiチャンネルが公開されておりましたので、そちらも貼り付けておきます。

Unreal Engineは誰でも無料で使えます!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. CloudAlpaca[クラウドアルパカ] v1.2 - スクリーントーンも貼れる!完全無料の本格漫画制作ペイントソフト!Win&Mac

    2015-01-08

  2. OpenShot 2.0.6 Beta 3 - 無料でオープンソースの動画編集ソフトウェア!新バージョン!Linux&Win&Mac

    2016-03-15

  3. Anchorpoint Open Beta - シンプルで扱いやすいファイルブラウザベースのプロジェクト管理ソフト!オープンベータ公開中!個人向け無料!

    2022-06-30

  4. Wine 4.0 - LinuxやMacでWindowsアプリを動作させる為のソフト!新バージョンがリリース!VulkanやDirect3D 12に対応!

    2019-01-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

共同募集:株式会社バンダイナムコエンターテインメント × IMAGICA GEEQ | ゲーム業界専門の転職エージェント|イマジカジーク

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る