株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

VDBLab 1.0 - お手軽破壊アドオンでお馴染みRBDLab StudioによるBlender用のお手軽爆発エフェクト作成アドオンがリリース!

この記事は約1分28秒で読めます

破壊アドオン「RBDLab」などでおなじみRBDLab Studioから、Blenderで簡単に爆発表現を作成出来るアドオン「VDBLab」がリリースされました!

VDBLab 1.0

VDBLabはRBDLab Studioによって作成、開発されたBlender(最小バージョン3.4.1)用のアドオンで、その目的は高品質な爆発を簡単な方法で生成するための作業を容易にすることです。ユーザーが望む爆発を得るために組み合わせることができるエミッタの選択を提供し、同様にシミュレーションの設定、力、破片、材料設定の追加、レンダーオプションの設定など、すべてを一カ所から行うことができます。
強力なプリセットシステムにより、ユーザーは自分の爆発を簡単に保存し、簡単な方法でコミュニティと共有することができます。
VDBLabのシェーダーは本当に高度です。あなたの爆発のために想像できるほぼすべての構成を可能にします。

  • 強力なプリセット、独自プリセットの作成や共有
  • エミッターモジュール:RBDLabのように、VDBLabはモジュールで動作。Emitters “モジュールでは、様々な形状を無限に設定可能
  • フローモジュール:図形を火や煙などに変え、すべてのパラメータをアニメートして、シミュレーションを完全にコントロール
  • Forcesモジュール:幅広いオプションにより、非常に簡単に力を設定することが可能
  • Domainモジュール:シミュレーションを向上させるために、あらゆる重要なパラメータをアニメーション化することが可能。直感的に操作でき、快適に動作するように設計。
  • シェーディングモジュール:先進的なVDBシェーダを搭載しています。

ベースのシミュレーションはmantaflowを使用。具体的にどういうワークフローで何が出来るかはユーザーガイドを確認すると良いらしいです。
RBDLabを購入済みユーザーは25%OFF割引されるらしいです(どう割引を提供するのか現時点では不明)

「VDBLab」はBlender Marketにて$69で販売されています。Gumroadにも明日リリース予定とのこと。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Autosmear v2 - オブジェクトに簡単にスミアエフェクトを追加できるBlenderアドオン!無料版もあるよ!

    2023-10-31

  2. KaFire - パラメータ調整だけで簡単に爆発エフェクトを作成出来るBlenderアドオンが登場!

    2023-04-18

  3. Surface Inflate - 選択した2つの面から膨らませる様な変形が出来る無料のBlenderアドオンが公開!

    2023-02-27

  4. Radiant - ライトの管理や疑似ボリュームライト配置などが出来るBlender向けライティング支援ツールセットアドオン

    2022-01-11

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る