エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

VeeDynamics v1.0 Beta - SIGGRAPH 2024論文「...

UVPackmasterなどのアドオンでお馴染みglukoz( @glukozUVP)によるSIGGRAPH 2024論文「Vertex Block Descent(VBD)」を採用した高速&安定の物理シミュレーションBlenderアドオン「VeeDynamics v1.0」のベータ板がリリースされました!

続きを読む

3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック...

アークシステムワークス開発陣による動画企画「#ASWアカデミー」の再始動企画として「3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック Part2」の動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

Universal Animation Library - 120以上の人物アニ...

Quaterniusによる120以上の人物アニメーションを収録したライブラリーパック「Universal Animation Library」!無料プランもあり、CC0ライセンスで提供されます!

続きを読む

Easy Custom Normals - アニメキャラモデル制作に最適!歪んだ...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオン「Easy Custom Normals」がSuperHive上で無料公開されています!

続きを読む

UberPaint - 環境アーティストの為に設計されたレイヤーベースのマテリア...

​Forest Stook氏が、環境アーティストの為に設計したレイヤーベースのマテリアルペイントBlenderアドオン「UberPaint」が登場!現在無料ダウンロードが可能です!​

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

VDPoint - レンズの歪みも模倣可能なパースペクティブグリッドを手軽に生成出来る無料ソフト!Windows

この記事は約1分18秒で読めます

Florian Gohlke氏によるパースペクティブグリッドを手軽に生成出来る無料ソフト「VDPoint」がリリースされています。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


VDPoint – Perspective grid software – Showcase

VDPoint

「Vanishing-Direction-Point」の略で、圧縮歪み(別名:レンズディストーション)の挙動を模倣することを試みたパースペクティブグリッドソフトウェアです。

注:このソフトウェアは、レンズディストーションの物理的に正しい挙動をシミュレートしているわけではありません。現在の開発段階では、一般的に使用されている直線的な収束線にわずかな視覚的緩和を与えるために、その動作を模倣しているに過ぎません。
極端な設定も可能ですが、軽~中程度の設定で最も有用なセットアップを得るのはユーザー次第です。

主な機能

  • パースペクティブグリッドの作成とエクスポート(PNG、透明な背景)。
  • 2つの収束線モード。直線/曲線
  • 背景として画像をインポート
  • 2本の収束線の交点に新しいVDPポイントの配置を構築(’Linear’モードで最も便利です。)
  • ポイント間の「水平線」表示(現在「Linear」モードのみ)

現在、Windowsのみ使用可能です。

絵を描く時3Dシーンを構築してガイドにしている人には不要かもしれませんが、人によっては使いたいくなるソフトかもしれませんよ。レンズディストーションを模倣しているのは中々ユニークですね。
「VDPoint」はArtstationページにて公開されておりますので、是非チェックしてみてください。
ちなみに私は何故かダウンロードページがうまく表示されない為、まだ試すことが出来ておりません。

リンク

Screenshot of www.artstation.com

プロモーション


関連記事

  1. e-on's VUE PlantFactory PlantCatalog Now Free - e-on Softwareが長い歴史を持つ景観作成ソフトやノードベースの植物作成ソフトとアセットコレクションの開発&販売を終了し完全無料ソフトとして公開!

    2024-05-09

  2. Blender 3.5 - 無料3DCGソフト最新安定版がリリース!プロシージャルヘアー機能!VDMスカルプトやビューポートコンポジティング!UVコピペやMacOSのMetalによるパフォーマンス向上などなどなど!

    2023-03-30

  3. MaCrea 0.15b - 昔話題になったMatCap/スフィアマップイメージを作成する為の無料ソフト!Win

    2018-12-20

  4. InstaMAT Studio 2024 Early Access 2 - AIによる機械翻訳で日本語を含む多言語UIに対応!その他細かな改善!無料で使えるテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフトの最新アップデート!

    2024-02-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る