Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Vision ストーリーを伝える:色、光、構図 - 作品の世界に引き込む為のデザインの「原則」を解説した書籍!

この記事は約2分10秒で読めます

ストーリーを語る画作りの原則を分かりやすく解説した1冊『Vision ストーリーを伝える:色、光、構図』!おススメの一冊です。(『Vision: Color and Composition for Film』の日本語版

  • 大型本: 240ページ
  • 出版社: ボーンデジタル (2019/8/9)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 486246453X
  • ISBN-13: 978-4862464538
  • 発売日: 2019/8/9
  • 商品の寸法: 21.5 x 28 x 2 cm
Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図ー

Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図ー

ハンス・P・バッハー
4,380円(09/17 17:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

伝えたいストーリーは何?
どんなビジュアルで見せる!?

観客を映像の世界に引き込み、主人公の感情の旅に共感してもらう画作りをするために、知っておきたいデザインの「原則」があります。

ストーリーを語る画作りの原則を
プロダクションデザインの巨匠ハンス・バッハ―が教えます。

映画のビジュアルを構成する要素である「ライン」「シェイプ」「明度」「色」「光」「カメラ」を1つずつ順に取り上げて解説します。

シンプルな要素に絞り込み、観点を1つずつかみ砕くことで、世界を見る目が養われます。シンプルな原則をあてはめ、画面をデザインしてストーリーを伝えましょう。

概要目次

  • 画像の心理学
  • ライン
  • シェイプ
  • 明度
  • カメラ
  • 構図
本書は、『Vision: Color and Composition for Film』の日本語版です。

著者について

ハンス・P・バッハー
45年を超えるキャリアを持つプロダクションデザイナー。彼は、アニメーション映画デザインにおけるレジェンドだ。 ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション、リチャード・ウィリアムズ、スティーヴン・スピルバーグのアンブリン・エンターテインメントなど、ハンスはさまざまなプロジェクトに、プロダクションデザイナーとして参加している。「ロジャー・ラビット」「美女と野獣」「アラジン」「ライオン・キング」「バルト」「ヘラクレス」「ファンタジア 2000」「マッチ売りの少女<未>」(原題:The Little Matchgirl)「ブラザー・ベア」「リロ&スティッチ」「ムーラン」をはじめ、業界の記念碑的作品の多くは、彼のデザインだ。 映画芸術科学アカデミーの会員であり、ドイツ・ゴールデンカメラ賞およびアニー賞の最優秀美術賞を受賞。 「Dream Worlds 幻想の世界をデザインする」(ボーンデジタル刊)は、プロダクションデザインを学ぶ者にとって、世界最高の教科書とされている。 現在はマニラに居を構え、シンガポールの南洋理工大学で教鞭をとるかたわら、アジアやヨーロッパの各地で数多くの講演を行っている。

サナタン・スルヤヴァンシ
共著者。トロント在住のアートディレクター。 Guru Studioから参加した、Cartoon Saloon制作の作品「生きのびるために<未>」(原題:Breadwinner)では、 切り紙風の映像を使ったシーケンスの光と色のデザインを担当した。 それ以前はGuru Studioのリードデベロップメントデザイナーを務め、いくつものプロジェクトで、制作およびデベロップメント段階のビジュアルディレクションを担当。 現在はフリーランスとしてテレビや映画のデベロップメントやアートディレクションを行いながら、Crush Visualでクリエイティブディレクターとして指揮を執っている。

内容サンプル

Vision | ボーンデジタル

お求めはこちらから

Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図ー

Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図ー

ハンス・P・バッハー
4,380円(09/17 17:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. Photographer's Eyeビジュアルリファレンス : 図で理解する写真の構図とデザイン - 超ベテラン写真家マイケル・フリーマン氏による書籍の日本語版がボーンデジタルから登場!

    2015-03-19

  2. デジタルペインティングテクニック 3 - 海外の凄腕アーティストのテクニックを一挙にまとめた解説本「Digital Painting Techniques 3」の日本語版!シリーズ最安価格?!

    2013-03-28

  3. Star Wars Storyboard オリジナル・トリロジー&プリクエル・トリロジー - スターウォーズ過去シリーズ6作のストーリーボード総まとめ本の日本語版が登場!

    2015-12-11

  4. 24時間で学ぶ! Unity 5 基本操作と開発のコツ - 短時間でUnityを学ぶのに最適な入門書が登場!

    2016-09-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る