エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Anastomia - 人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポ...

Truong CG ArtistとMushō-genshin氏による人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポージングなどが可能なアーティスト向け比較解剖学ソフト「Anastomia」がリリースされています!

続きを読む

EINSTAR Rockit & EINSTAR 2 - SHINING 3Dが...

2025年10月11日、SHINING 3Dは、エントリーレベル3Dスキャナーの新製品を2つ「EINSTAR Rockit」と「EINSTAR 2」を発表しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

WaxLab3d v1.0 - ハイポリゴンメッシュを自在に操ろう!Mayaのスカルプト機能を大幅強化するプラグイン!

この記事は約48秒で読めます

SigrasoftによるMaya用スカルプトプラグイン!
WaxLab3d

 特徴

  • Mayaに統合された身近なスカルプティング環境
  • プロフェッショナルなスカルプト用ブラシ
  • 簡単で直感的なインターフェイス
  • トポロジーやUVは必要無し
  • ジオメトリのリンク機能
  • 頂点単位のマスキング機能
  • 画像を使ったステンシル機能
  • 筆圧のエンベロープ
  • ワコムタブレットサポート
  • 滑らかな反射相互作用
  • ハイトマップの転写

WaxLab3dの永久ライセンス価格:$129.99(現在は30%OFFで $89.99で購入可能)
3D日使える無料版もあります。是非お試しあれ!

Sigrasoft Inc

Screenshot of sigrasoft.com

とりあえず自動机様は標準搭載の機能ももう少し頑張って欲しい所ですが・・
やはりCinema4DやModo、Blenderに搭載されているスカルプトツールと比べると見劣りしちゃいます。
3Dスキャンデータに触れる機会も増え、Highポリゴンメッシュを扱う頻度が高くなりましたからねぇ・・
こういったスカルプトツールの需要はどんどん増える事でしょう。

 


プロモーション


関連記事

  1. MeshSync - MayaやBlender等のメッシュ編集をUnityへリアルタイムに反映させるプラグイン!

    2018-05-15

  2. ZSceneManager - 膨大に増えて管理し辛い事で有名なZBrushのサブツールを管理しやすくするプラグイン!無料版もあるよ!

    2016-02-09

  3. DX11CurvatureViewPort - Mayaビューポート上で曲率情報を可視化するプラグインがGitHub上に公開!

    2016-07-13

  4. Tesselator 1.0 - ハイポリメッシュを良い感じのクアッド構成にリメッシュ出来るBlenderアドオンが登場!

    2018-11-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る