Summer Game Fest 2023 Trailers - ゲームの最新情...

2023年6月9日午前4時から配信された、ゲーム系発表するイベント「Summer Game Fest(サマーゲームフェスト)」に合わせて公開されたトレーラーで気になったものをピックアップしていきます。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Stylized Post Process for Unreal Engine ...

Unreal Engine 5で手軽に適用可能なスタイライズドポストプロセスが、なんと無料で手に入りますよ!!!!!!!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

UTC Liquid Shader 1.0 - Substrateマテリアルを活...

テクニカルアーティストのCorentin Demougeot氏によるUE5.2で搭載されたSubstrateマテリアルを活用した液体表現シェーダープラグイン「UTC Liquid Shader 1.0」がGithub似て公開中です!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Neuralangelo: High-Fidelity Neural Surfa...

NVIDIA Researchによる2D映像を複雑なディテールを持つ3D構造物に変える新しいAIモデル「Neuralangelo: High-Fidelity Neural Surface Reconstruction」が発表され話題を集めています。

  • 0
  • 0
  • 3
続きを読む

Fluid Flux 2.0 - 平面ベースで軽量なリアルタイム流体が実現可能!...

インディーゲームデベロッパーでグラフィックプログラマーのKrystian Komisarek氏(@ImaginaryBlend)の「Fluid Flux」メジャーアップデートが近日中にリリースされます!平面ベースのリアルタイム流体シミュレーションをお手軽に実装出来るUnreal Engine向けアセットです。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Zelda Rig for maya 2018+ - ファンメイドのディズニー風『ゼルダ姫』リグ付きMayaモデルデータが無料ダウンロード可能!

この記事は約1分28秒で読めます

キャラクターTDでテクニカルアーティストのErnesto Ruiz Velasco氏による、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の『ゼルダ姫』のリグ付きMaya用モデルが無償配布されています。


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


Zelda Rig for maya 2018+

これは、アニメーション対応のRig of Zelda for Maya 2018+です。ファンアートプロジェクトとして、これは非営利目的でのみ使用
されることに注意してください。今後のその他の例とチュートリアルについては、Instagramの@zeldaRigをフォローしてください。

  • Mayaプロジェクトを含む.zipファイル
  • .mbのリグキャラクター
  • .pngのビューポートテクスチャ
  • ピッカー:MGPickerファイルはMG-PickerStudioが必要
  • 注意:XGenGroomとLookdevのマテリアルはリグに含まれていません
  • 注意:他のいくつかの機能とバグ修正は将来的に来るかもしれません

利用規約

  • 教育目的、非営利目的のみ
  • これはファンアートのキャラクターであり、営利目的ではありません
  • 人種差別的、ポルノ、非常に暴力的または不快なコンテンツは禁止されていますその他のコンテンツについてはInstagramを参照

モーション練習やリグを解析して勉強する際にとても良さそうですね。
Mayaユーザーの方は要チェックです。

リンク

Zelda Rig for maya 2018+

Screenshot of ernestorv.gumroad.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. SSRT for EEVEE - スクリーンスペースレイトレーシングをEEVEEで実現するシェーダーがCC0で無料公開!

    2022-07-17

  2. Minecraft World Generator - BlenderのGeometry Nodesを使用し構築されたマインクラフト風地形生成Blendファイルが無料配布

    2022-12-08

  3. MiniMoog Material - 全てSubstance Designerで構築されたビンテージシンセサイザーのマテリアルが無償配布中!

    2019-08-16

  4. Light Explorer - レベルに配置されたライトを検索、編集しやすくるすアンリアルエディター向け無料プラグイン!

    2020-01-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る