エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Zen Brush 3 - 和筆の質感にこだわったペイントアプリ(iOS)!パワーアップした新バージョンが公開!AndroidやWindows版も開発中!

この記事は約1分25秒で読めます

PSOFT MOBILE は、毛筆系の描き心地に定評のあるペイントアプリ「 Zen Brush」のバージョン3をリリースしました。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Zen Brush 3 – Simple Ink Brush Tool

Zen Brush 3 は、力強く美しい和筆の質感にこだわったドローアプリです。
新たに加わった機能、「水」と「色」で繊細な表現を楽しめます。
「禅」を感じるシンプルで直感的なUIを備え、禅アートに最適なアプリとしてデザインされています。

主な機能

  • 5種類のメインツールNew
    (墨ブラシ /カラーブラシ/水ブラシ/ 消しゴム・吸い取り紙)
  • 10段階の太さ設定
  • 5段階の水分量設定(吸い取り紙ツールは無し)New
  • 10段階の濃淡設定(水・吸い取り紙ツールは無し)New
  • 30色のカラーパレットNew
  • 47種類の背景スタイルテンプレートNew
  • 乾燥機能(ファスト ドライ/インスタント ドライ)New
  • 上下左右に移動可能なツールバーNew
  • キャンバスズーム(ピンチ操作で拡大 / 縮小表示)
  • アンドゥ・リドゥ(5回)
  • 書き出し機能(形式:JPEG/PNG/透明PNG(背景無し))
  • Apple Pencil対応(第一世代、第二世代)
  • 3D Touch対応 (対応機種のみ iPhone 6s 〜 XS)
  • ドローツール選択設定(指とスタイラスペン/スタイラスペンのみ)New
  • 5段階の筆圧の感度設定(対応スタイラスペンのみ)
  • 5段階の傾きの感度設定(対応スタイラスペンのみ)
  • ジェスチャー機能(ピンチズーム・ドラッグ、二本指タップズーム切り替え)
  • 3Dブラシ表示設定
  • ポインター表示設定New
  • キャンバス解像度設定New

現在はiOSのみ(¥610)ですが
Android、Huawei、Windows向けアプリは近日発売予定とのことです。
是非チェックしてみてください。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. CLIP STUDIO PAINT for iPhone - 人気ペイントソフトのiPhone版が登場!毎日1時間はすべての機能が無料!

    2019-12-06

  2. Hanepen β - 中割りや彩色を自動で行うOS X専用2Dアニメーション制作ソフト!ベータ版配布中!

    2014-10-10

  3. Metascan v2 - LiDARの他にObject Capture APIを活用した写真だけでのお手軽3Dキャプチャーが可能なiPhone&iPad向け3Dスキャンアプリ!

    2021-11-22

  4. HDReye v3.0 - iPhoneやiPadのカメラを使用して手軽にHDRiを作成出来る無料iOSアプリ!Blenderで活用するチュートリアル動画もあるよ!

    2024-07-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る