エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ZTexturator - ZBrushでのテクスチャ制作を支援するプラグイン!プリセットから形状に沿ったテクスチャをワンクリックで簡単に適用可能!

この記事は約2分9秒で読めます

Tsvetomir Georgiev氏によるZBrushでのテクスチャ制作を支援するプラグイン『ZTexturator』がリリースされています!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


ZTexturator plugin for Zbrush

メイン機能

  • LIBRARY MENUこのメニューでは、金属、石、木、肉、布など、さまざまなマテリアルタイプのスマートプリセットにアクセス
    PROライセンスでは、インポート/エクスポート、または独自のライブラリとプリセットの作成と共有が可能になります)。
  • ZTMIXER:複数のテクスチャやカラーをコンパイルできます: Cavity、Peaks、Curve、Edge、Aoなどのマスク、マスクエフェクトのオフセット、フェード、タイリングの設定も可能
    PROライセンスでは、マスクプロジェクションにカスタムアルファやテクスチャを設定可能
  • EXPORTER:ZTexturatorテクスチャをエクスポート: Color、IDMap、Shaded、Reflect、UVcheck、NBump、Normal、Displace、VDisplace、Ao、Cavy、Edge、Curve
    PROライセンスでは、8192 / 8192解像度までのマップをエクスポート可能(LITEライセンスは1024 / 1024固定)

その他の機能

  • QuicksaveZTexturatorのすべての設定を自動的にZTexturatorプロジェクトに保存(PROライセンスのみ)
  • Load / Save or Import / Export ZTexturatorプロジェクトのロード/保存、またはカスタムシーンプリセットのインポート/エクスポート(PROライセンスのみ)
  • Viewportテクスチャ/モデルのコントラスト、明るさ、ガンマを調整(この調整はモデルだけでなく、ZTexturatorからエクスポートしたシェーディング/リフレクトテクスチャにも影響します)
  • Lighting:照明を変更可能
  • Masking:キャビティ、ピーク、カーブ、エッジ、Ao、シーム、ボーダー、グループなど、モデルに簡単にマスクを作成したり、インポート/エクスポートすることが可能
  • Painting:選択した色やテクスチャをモデルに簡単にポリペイント
  • Shading:テクスチャのシェーダを編集:シェーダへのすべての変更は、エクスポートされたテクスチャマップに影響します
  • Shader Painting:プリセットやカスタムプリセットを使ってモデルをコンパイルした後、モデルにスペキュラマップやカラーマップを描くことが可能
  • 他にもいろいろ

ライセンスと価格

ライセンスにはLITEとPROの2種類があります。LITEライセンスでは、プラグイン機能の一部がロックされています。どちらもシングルユーザーライセンスです。 ゲーム、映画、コマーシャルなどのような無制限の商用または非商用のプロジェクトにツールを使用することができます。

  • LITE ライセンス:$59
  • PRO ライセンス:$159

しっかり造形を作っていればテクスチャ制作も時短できそうですね。
「ZTexturator」はArtstationやGumroadから購入可能です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.artstation.com
Screenshot of ceco.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. RealTime Hair Cards V1 - リアルタイム向けにヘアーカード(板ポリ髪の毛)を手軽に生成可能なZBrushプラグイン!

    2020-11-08

  2. Model Enhancer - メッシュのディテールを強調させたりノイズを軽減させ滑らかにする事が出来るZBrushプラグイン!

    2021-03-13

  3. Zbrush Polypaint importer for Maya - ZBrushのポリペイント(頂点カラー)付きモデルをMayaにインポートするプラグイン!

    2014-09-17

  4. Stylized Face Creator V1 - パラメータでカスタマイズ可能な頭部を生成するZBrushプラグイン

    2020-10-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る