ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~ | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

BBTools Glow & Glare - 非破壊的なグロー&グレア効...

BBTools (Bogdan Bogdanović氏)によるグロー&グレア効果付与Photoshopプラグイン「BBTools Glow Glare」がリリースされました!

続きを読む

Splatman v2.0 - 3D Gaussian SplattingやNe...

Vertex Wizards による、3D Gaussian SplattingやNeRF生成用に多方面からのカメラ配置などが出来るBlender向け無料アドオン「Splatman v2.0」のご紹介!

続きを読む

Node-It v1.0 - CyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダー...

Pierre Lazarevic氏によるCyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダーノードコレクション「Node-It v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Surface-Stable Fractal Dithering - ドットの位...

Rune Skovbo Johansen氏による3Dシーンのサーフェス上で使用する新しいディザリング手法「Surface-Stable Fractal Dithering」の情報が公開されています。

続きを読む

Stop-Motion Effect in Control Rig - Unre...

ゲームデベロッパーのLincoln Margison氏がUnreal Engine上でControl Rigを使用しコマ落ち表現によるストップモーション風アニメーションを作り上げる設定解説動画を公開しました!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

3D Coat 4.0.05 BETA リリース! - 3Dプリント用のジョイント作成ツールや新ブラシ等を備えた最新ベータ版がリリース!3Dペイント・スカルプト・リトポロジーソフト

この記事は約1分37秒で読めます

3D Coat V4

3D Coat V4

3D Coat 4.0.05 BETA リリース!


プロモーション

松本市CGスナップコンテスト



ベータ版は頻繁にアップデートされますが、今回は色々気になる新機能が多かったので記事に取り上げました。

3D Coat 4 – update 4.0.05 (BETA)

Screenshot of 3dcoat.blogspot.jp

3D-Coat 4.0.05 新機能(@yinoiさんのツイートを参考にさせていただきました(というかほぼそのままです・・))

  • 多くのサーフェス(面)ブラシは、二つの追加パラメータが新設されました。法線サンプリング(Normal sampling)と構築(Buildup)です。利便性と予知性の高いスカルプティングを実現します。
  • メジャーな新機能(分割と結合)3Dプリント用の機能です。 http://pilgway.com/f…plitNJoint1.png http://pilgway.com/files/Joints2.png
  • 側貌外型線(Lathe)と軌跡の定義で回転体などのオブジェクトをモデリングできるようにしました http://bit.ly/14Int9B , – http://bit.ly/19Og3YZ
  • ピンチ(摘まむ)系の新概念ツールを紹介します。Angulator(角付け)ツールです。 オブジェクト上をFreezeツールでマスクしておき、Angulatorを適応すると、辺縁に角度をつけて摘み上げます。 http://www.3d-coat.c…s/Angulator.png
  • プリミティブ/モデルの挙動とUIを進化させました。プリミティブないしモデルをシーンに適応する際、ブーリアンされたオブジェクトの断面を配置するか分割を配置するか、などを選択できます。http://www.3d-coat.c…s/SplitPrim.png
  • グリッドへスナップの便利なオプションを装備しました。 http://bit.ly/121Xozk , http://bit.ly/17EjLDW
  • ”Lute”(傷修復)ブラシ http://pilgway.com/files/Lute.png
  • 円筒/球状マッピングは、マスクやマテリアルのために導入された http://bit.ly/165Lats
  • ボクセルルームのツールは右マウスクリックメニューから複製、あるいは非表示ができるようにしました。http://bit.ly/12a9wiS またこのメニュー内容はツールの差し替えやカスタマイズも可能です。
  • 複数オブジェクトを持つPtexシーンをエクスポートする際、オブジェクト毎にptxファイルを出力できるようにしました。 色の着いた反射(Specular)/効果(emmissive)をPtexでエクスポートできるようにしました。
  • いくつかのマンティスに報告された問題が修正されました。

ベータ版の為、使用は自己責任でお願いします。
ダウンロードはこちらから
http://3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=14440&page=1


プロモーション


関連記事

  1. Marvelous Designer 2016 Demo Reel - オンリーワンの3D衣類作成ソフトウェア!最新リール!

    2016-08-11

  2. voxel.js - WebGL対応ブラウザ上で動作!ボクセルゲーム作成用のオープンソースツールキット

    2013-02-05

  3. Polybrush 0.431 - ボーンからメッシュを生成する新機能搭載!3D空間にイラスト感覚でモデリング可能なツールの無料ベータ期間延長中!

    2016-04-08

  4. CloudAlpaca[クラウドアルパカ] v1.2 - スクリーントーンも貼れる!完全無料の本格漫画制作ペイントソフト!Win&Mac

    2015-01-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/themes/bloq/functions/next_prev.php on line 21

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る